トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
とてもつらいです。 答えてください。 中一の特になしです。
よろしくお願いします。
突然ですが、相談します。内容的に重いです。
私には、吃音症という言葉が出なかったりどもったりするという症状が出ています。
私自身それは幼い頃からだったので慣れているのですが、最近心がついていきません。
もうすぐ学校が始まりますね。始まっている学校もあると思います。学校始まってから三日後くらいに日直があります。日直で吃音が出てしまいそうで不安です。小学校のときは言葉の教室というところに行っていました。そこでは、言葉が出やすいように練習したりしていました。言葉の教室から中学校の先生に、吃音のことを伝えているらしいですが、クラスの友達は知らないので、話しているときに吃音がたまに出てしまったときにどういう風に思っているのか、顔色を疑ってしまいます。とても怖いです。
私の中学校が、小学校四校集まってできています。小学校が同じだった子は知っていますが、知らない人もいます。仲がいい友達に話して、聞いてみましたが、吃音のこはいないと言っていました。小学校にも同じ人がいないのならばいじめられたりしないか心配です。小学校の頃はそんなにひどくはなかったのに、中学校の慣れてきたらきゅうにひどくなりました。これってどうしたらいいんですか?皆さんは、吃音のことをどう思っていますか?治し方も教えてください。
私が考えてたのは、学校始まってすぐに、先生と学校生活について個人で話せる場があるのでそこで先生に言って、みんなの前でスピーチするのもいいと思っています。私自身、自分の考えを話すときはスラスラ話せて、答えなどをいうときは、結構どもってしまいます。
長文失礼しました。
答えてくれると嬉しいです。
名前も覚えてくれると嬉しいです。
特になしさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年8月25日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • わたしも、吃音症です。 特になしさん、こんにちはあるいはこんばんは。みーちゃんです♪( `・ω・´)ノ ヨロシクー

    わたしも、少し吃音症です。みんなの前で話したりするときに声が『あ、あ、ありがとう。』などと、どもって、友達になんで『あ、あ、ありがとう。』って言うの?などと言われましたが、今はそんなにひどくはないです。
    自分なりの治し方は、詞や本を声に出して読むことと、ゆっくり(すぎないように)言葉を発する。
    です。半月で大体は治った気がします。

    年下失礼します。

    #特になしさんがんばれ! #吃音症の治し方
    みーちゃんさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation