髪型どんなの?
こんにちは!玲央奈です♪
みんなの髪型教えて下さい!
私は、ショートとボブの間くらいです!!
短いですが回答よろしくおねがいします♪ 玲央奈さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年9月2日みんなの答え:89件
みんなの髪型教えて下さい!
私は、ショートとボブの間くらいです!!
短いですが回答よろしくおねがいします♪ 玲央奈さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年9月2日みんなの答え:89件
89件中 51 ~ 60件を表示
-
ロング ロングだけど、学校へ行くときはポニテしてます yuunaさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2022年9月3日 -
ボブだけど髪結んでます ボブボブのボブです!
肩あたるくらいだけど、、ボブだし!
髪は結んでます!
ポニーテールです みこさん(東京・16さい)からの答え
とうこう日:2022年9月3日 -
ロングとポニーテール!! 学校は、ポニーテール。
家は、ロング?かな。 ゆりゆりさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2022年9月3日 -
ロング! こんにちは!あずにゃんです!タイトルどうり私はロングくらいです!どの長さも可愛いですね!ばいちゃ! あずにゃんさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2022年9月3日 -
私は… こんにちはオタクです!
私は、今ロングです。
肩から15センチぐらいです。
ロングかどうか分かりませんが…
学校には普通に後ろで結んでいます。
休みの日はお団子かおろしているか…
ライブのときは、量産型を目指して二つ結びみたいなのをしています。 オタク@低浮上中(学校という奴のせいで)さん(東京・16さい)からの答え
とうこう日:2022年9月3日 -
n ドーナツ(二つ結び)
編み込み
三つ編み
くるりんぱ((語彙力 苺さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年9月3日 -
ロング* どもっ(・▽・)(・o・)
四葉だよ~+。
私はロングです!
多分…((おい
いつも学校ではポ二テです!*。
前髪はシースルーに
がんばってしましたぁ…!
またね~(@^^)~~~ ~*四葉*~#元聖来#ソロGET!!さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年9月3日 -
一緒~! やほー!元来夏のかなだよん!
玲央奈ちゃんと一緒でショートとボブの間だよ!
前髪は上げてる!
では- 果那 元来夏 すぱむーちょ!!(??)さん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2022年9月3日 -
ショート一択かな 幼稚園時代は肩まで伸ばしていたけど、今は首くらいかな。(肩まで伸ばしたい)
長いと体育の時大変だからショートにしています! メロンさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年9月3日 -
なんて言うのかわかんないけど…w 俺はショートよりは短い(?)けど、ベリーショートなのかな…?って感じですw
(伝われ…!!!)
今度もっと切りたい!!! らぃくん。さん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2022年9月3日
89件中 51 ~ 60件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。