なんか,,,ヤダ。
こんにちはゆめっちです。
いきなり友達が、「私、霊見えるのー」といったからビックリしました。
うちの人に話したら、「見えるひとは、みえるっていわないよ。」と、いっていたけど、嘘か本当かわかんなくて、どうしたらいいか
わかんなくなりました。教えてください。バイバイ! ゆめっちさん(山形・9さい)からの相談
とうこう日:2022年9月22日みんなの答え:7件
いきなり友達が、「私、霊見えるのー」といったからビックリしました。
うちの人に話したら、「見えるひとは、みえるっていわないよ。」と、いっていたけど、嘘か本当かわかんなくて、どうしたらいいか
わかんなくなりました。教えてください。バイバイ! ゆめっちさん(山形・9さい)からの相談
とうこう日:2022年9月22日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
星瀬の回答 なるほどねー。でも本当に見える人は言わないっていうのも、あながち間違ってない。けどその友達が正直者なら本当なのかも。
でも本当に霊が見える人は存在します。私は霊感がない方ですが友達に聞いたら友達の家は霊道があるって言ってた。実際その子の家は古いんやけど霊はいると思うよ! 星瀬さん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2022年9月24日 -
見えるかもしれないし見えないかもしれない ひなきです。
霊はいるかもしれないし、いないかもしれない。
友達だって見えるかもしれないし、見えないかもしれない。
見える人は見えるって言わないっていうのも、
その方の予想であって事実ではないから、
友達が見えるかどうかは分からない。
だから下の回答者さんが言ってるみたいに、
そういう時期とか嘘だっていう意見もあるけど、
結局ゆめっちさんが全てなわけだし。
だから信じてもいいし、
信じないでもいいと思う。
そこはゆめっちさん次第だね。
ひなきさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年9月23日 -
気にしない方がいいかと...。 どうも!名前改名しようか悩んでる楓です!そうだなー...。まぁ、答えていくよ!
そのお友達ちゃんはみんなと違う特徴がほしかったのかもよ!ゆめっちさんもこういう時あるんじゃないかな。それは誰もが思うから、気にしないほうがいいと思いますよ!私もそういう時期あったから...(∀`*ゞ)エヘヘ。黒帯もまだ持ってないのに「私今黒帯〜」って嘘ついたり。今は持ってますよ!?ちゃーんと( ー`дー´)キリッ
本当に霊がみえてるんだったら、「あそこにはどういう霊が見える?」って言って確かめてください!見えない奴は「んーどれどれ〜なるほどね〜」って時間稼ぎしますから!本当に見える子は「あそこ?あぁ、ぼうしかぶったしろいおんなのひとがみえるよ。事故で死んじゃったのかな?みぎてがうすくなってるから...。」って詳しく教えてもらえるので!それでもまだ気になるのなら、左手の親指の一番上のかんせつのしわに目みたいなクロスしてるものがあったら、ちゃんと見えるっていう証拠です!!
こんなもんでいいでしょうか!それではゆめっちさん!ぐっばいび! 楓さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2022年9月23日 -
ほっとこう 気にしだすと、止まらなくなりますよ!(私はねww)一度別のことを、考えてみて下さい!! ゆうちゃっ☆@(≧▽≦)さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年9月23日 -
そのお友達はきっとそういう時期なんだよ! こんにちは!ゆめっちちゃん初めまして!
私はわかめ@シャンクス推しと申します!
さて、本題なんだけど、、、
きっとそのお友達はそういう時期なんだ!
私の同級生もそういう子いたけど歳を重ねるごとにつれてそういうことはなくなっていったよ!確かにお化けはいるかもしれないし居ないかもしれない。それを信じるか信じないかはゆめっちちゃん次第なんだけど、ゆめっちちゃんのお友達が言っているようにほんとに見える子は見えるって言わなんじゃないんかな。必ずしも見えるこは偉いとか見えたら凄いとかそういう訳じゃないし、確かに霊能力者さんとかは凄いけど、見えるからどうってことはないと思うよ!だから適当に受け流すとか、ほっとくのが1番だと思う!
長文になっちゃったけど、参考になればうれしいな!じゃ!どろん!! |ω・) |・) |) ※パッ わかめ@シャンクス推しさん(鹿児島・12さい)からの答え
とうこう日:2022年9月23日 -
気にしないでいいよ。 気にしなくていいんじゃない?
こどもって言うのは霊が見えるとか、見たことがあるとか言うウソをついて楽しんじゃうものなんだよ。
それに、霊が見えたとしてこわいことをするっていうのはお話の中や、
人間がかってにそうぞうしただけのものだと思う。
だから、どっちでもいいと思うよ。 をん。さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2022年9月23日 -
気にしないでいいよ。 気にしなくていいんじゃない?
こどもって言うのは霊が見えるとか、見たことがあるとか言うウソをついて楽しんじゃうものなんだよ。
それに、霊が見えたとしてこわいことをするっていうのはお話の中や、
人間がかってにそうぞうしただけのものだと思う。
だから、どっちでもいいと思うよ。 をん。さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2022年9月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示



いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ふだんどんなYouTubeをみているか教えて〜!09月06日
-
- 下ネタが苦手…09月21日
-
- 友達が私にだけ冷たいです。09月21日
-
- 自分でもタイトルわからないけど、辛いです。09月22日
-
- 弟が怒られてる声聞くと辛い09月22日
-
- 勉強方法募集中!!!09月21日
-
- 教えてください!!09月21日
-
- なんか味噌汁(汁物)が飲めない!なぜ?09月22日
-
- 足手まといかも?09月21日
-
- Da-iCE(ダイス)知ってる?09月21日
-
- ハニーレモンソーダ好きな人集まれー!09月22日
-
- 【大至急】断ってるのに…しつこい!たすけて!09月21日
-
- ヘアアイロンがとおらないんです。09月21日
-
- 助けて!!09月21日
-
- コンディショナー 何 使ってる ?09月21日
-
- 甲子園、私たちの夏。08月10日
-
- サイトが開けない...09月21日
-