トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
運 動 音 痴 な の で す が … こんにちははじめまして曇と申します!!
早速本題に入るのですが、私は超がつくほどの運動音痴です!!!!
なんですけど…陸上記録会というこの世の終わりが近づいてきて、いよいよこれから練習です。
私は走り幅跳びを選択したのですが、もちろんできません。
他はもっとできなかったのでこれにしたのですが、嫌で嫌で仕方ないです。
本当に運動ができないのですが何をどうしたら運動ができるようになりますか…?
特に走り幅跳びについて教えていただけると幸いです…。

曇さん(岡山・11さい)からの相談
とうこう日:2022年9月22日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 11 〜 12件を表示
  • 大丈夫! ピカまるでーす( ・∇・)よろしくネー
    陸上記録会かぁ…運動音痴が目立つねぇ…
    まぁそれは置いといて
    走り幅跳びは、意外とコツを掴めば…簡単です!!!
    スーパー長文になるので、ここでは無理だけど…
    コツが載ってる動画を教えちゃうゾー
    まず、NHK for schoolを開くと…
    検索するところがあーる!
    その検索で、『走り幅とび』と検索すると…
    走り幅跳びの動画があーる!
    その動画を見て、コツを覚えりゃ完璧!
    結局長文になったけど、じゃー( ・∇・)/バイバイ
    P.S.『走り幅跳び』って検索したら、
    歴史が出ちゃうから、お気おつけをー
    ピカまるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月23日
  • 分かる 私も運動全くできないです。でも運動神経って生まれた時から決まっていて、できる人とできない人は根本的に違うらしいですよ。それに運動なんぞ社会に出たら少しも役に立ちません。働く時に運動してみてなんてないでしょ。もちろん辛いのは分かります。けど諦めるしかないですよ。 りんさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月23日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 11 〜 12件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
  • 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
  • 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
  • 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:バレンタイン

    アンケート実施期間:〜12月25日まで

  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜1月8日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation