親に言えなくて辛いこと、ある?
相談ではなく質問なのですが回答お願いします。
みなさんは、親に言えないことってありますか?
本音を言えないことってありますか?
私も最近すごく辛いです。だけど、親に言ったら暗い感じになってすごく嫌なので言えません。
みなさんに回答してもらいたいです。(しなくても大丈夫です。)
①親に本音を言えないことがあるか
②言えないことは何か
③本音を全部吐き出してください。
最後に、本音を吐き出してください。
自分でいうのもあれですが、私はみなさんの話が聞きたいです。そして、会えませんが応援したいんです。
私と同じ、辛い方たちに少しでも楽にしてあげたいんです。
変な感じになりましたが、読んでくださりありがとうございます。
たくさんの回答、待ってます。 れいかさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2022年10月15日みんなの答え:33件
みなさんは、親に言えないことってありますか?
本音を言えないことってありますか?
私も最近すごく辛いです。だけど、親に言ったら暗い感じになってすごく嫌なので言えません。
みなさんに回答してもらいたいです。(しなくても大丈夫です。)
①親に本音を言えないことがあるか
②言えないことは何か
③本音を全部吐き出してください。
最後に、本音を吐き出してください。
自分でいうのもあれですが、私はみなさんの話が聞きたいです。そして、会えませんが応援したいんです。
私と同じ、辛い方たちに少しでも楽にしてあげたいんです。
変な感じになりましたが、読んでくださりありがとうございます。
たくさんの回答、待ってます。 れいかさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2022年10月15日みんなの答え:33件
33件中 31 ~ 33件を表示
-
価値観…ですね。 ①ありまーす!
②価値観のちがいです!
家族という存在がいやなんです。
③戸籍というモノにしばられて、1つ屋根の下で暮らしている。親だろうと所詮他人。他人が口出しするな。と考えています。
話したら、「じゃあご飯作らないでいいね」ってなりそうで…。そういう訳じゃ無いんですけど。法律で子供のね?人権ってものがあるじゃないですか!
子供が親の言うことを聞くのは、親が居ないと生きていけないから。そうしたのは社会。
子供働けないじゃん。
という感じです!ぐちゃぐちゃで普通と価値観が違うと思いますが…。
話せてよかったです。有り難うございました! あさがおさん(愛媛・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月16日 -
ある…。 ①あります。しょっちゅうです。
②今、一番言えないことは…もしかしたら拒食症かもしれないという事です。
③「何でも言って」って言うけど、実際言ったらすごい問い詰められるし、たまに何故か責められる時もあるし、人の顔を見て相談するって難しい事ですよね。暗い話して親にも迷惑かけたくないし。
でも溜め込まずに何かしらの形で吐き出す事ってやっぱり大事だと思います。思い切って話す人も、聞く人も両方すごいと思うんです。
だから、薄っぺらい内容だったけど、聞いてくれてありがとう。
いかりんぐさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月16日 -
推しのこと。。。 こんにちは!紗奈です!
①あるよぉ!
②私、名前の通りちょこらびのポケくん推してるんですよ。
でも、なんかポケくんって悪いイメージがあるのか知らないけど初見の人はあんまりいいイメージをもたないから、親に言ったら引かれそうで怖い。。。
③ポケくんを親に認知してほしいし、推しを否定、侮辱しないでほしい。
親に隠したまま推し事をするのが苦しい。つらい。
ポケくんのことなんにも知らないのに悪く言わないでほしい。
グッズがほしい。ライブにも行きたい。推しにみついでるお金を「無駄遣い」と一緒にしないでほしい。不満が重なってつらい。
あ、ごめんね!なんか、つい感情がでちゃって。。。
でも、推しが認められてないのが苦しいのは本当なんです。。。
病んでるわけじゃないので、ご心配なくー!
ではっ!
紗奈#ポケカメン推しさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月16日
33件中 31 ~ 33件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。