親からの期待とテストの結果
初めまして。カテゴリ間違ってたらすみません。
さっそく本題です。私の親戚や親は成績が良く、学年一位二位を争うほどです。そのため親からも「五教科で450点は当たり前」みたいな雰囲気が出されているので、今回の中間テストは死ぬ気で頑張りました。でも結果は散々でした。国語77点、数学89点、社会85点、英語71点、理科はまだ返されていませんが、450点に届かないのは確定です。平均点は20点ほど上回っていて、自分なりに一生懸命頑張ったつもりでした。でも父からは「勉強量が足りない。もっとやれ。」と案の定怒られました…。この文を打っている今も「このテスト結果はヤバいな」と親がぶつぶつ言っています。
テストで450点とれだとか。
将来はこの高校に行けだとか。
どう頑張っても親の期待に答えられない、こんな自分に疲れました。平均点上回っている私はすごいと親に言ってほしいんです。誰か褒めてください。お願いします。
なんだかぐじゃぐじゃな駄文になってしまいました。ごめんなさい。では私はこれで失礼します。 海のマンボウさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年10月21日みんなの答え:15件
さっそく本題です。私の親戚や親は成績が良く、学年一位二位を争うほどです。そのため親からも「五教科で450点は当たり前」みたいな雰囲気が出されているので、今回の中間テストは死ぬ気で頑張りました。でも結果は散々でした。国語77点、数学89点、社会85点、英語71点、理科はまだ返されていませんが、450点に届かないのは確定です。平均点は20点ほど上回っていて、自分なりに一生懸命頑張ったつもりでした。でも父からは「勉強量が足りない。もっとやれ。」と案の定怒られました…。この文を打っている今も「このテスト結果はヤバいな」と親がぶつぶつ言っています。
テストで450点とれだとか。
将来はこの高校に行けだとか。
どう頑張っても親の期待に答えられない、こんな自分に疲れました。平均点上回っている私はすごいと親に言ってほしいんです。誰か褒めてください。お願いします。
なんだかぐじゃぐじゃな駄文になってしまいました。ごめんなさい。では私はこれで失礼します。 海のマンボウさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年10月21日みんなの答え:15件
15件中 11 ~ 15件を表示
-
450は容易じゃない。 断言しますけど450は容易じゃありません。ここから自慢に聞こえたらごめんなさい。
私は,クラス一位の成績を何度もとった事があります。だけど,一回も450なんて行ったことありません。
前回も429でした。
450点が当たり前というのは間違っていると思います。
主様が親のいい成りになる必要はどこにもありません。
…よく頑張りました。お疲れ様です。
ひんやりすだちスカッシュ^^さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月22日 -
450?無理でしょ 450点って……どれだけ難しいことかわからないんですかね?
全教科90点以上をマークしないといけないなんて……。
無理でしょ。
一回めちゃくちゃ悪い点数を取って、親を失望させたらいいんじゃないかと思いました。
それか、一回親御さんと相談してみるか。
今回のテスト、全教科75点取れてるじゃないですか。
平均点だって超えてるんでしょ?
もう十分すぎるくらいいい点数じゃないですか。
よく頑張りましたね。ゆっくり休んでください。 ふゆくんさん(その他(海外)・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月22日 -
期待されるとめちゃくちゃプレッシャー! はろー!ぷにぷにいちごミルクだあよ!
期待されるとめちゃくちゃプレッシャーですよね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
私、周りから「偏差値75もあるんだし、公立中高一貫校なんてらくらく受かるよ!」なんて言われているんです。そのたびに辛くて。もし落ちたら…。って考えると。
え?海のマンボウさんは精一杯頑張ったのですよ?
何もわからない親には言われたくないです。
というか、平均点を超えてるだけですごいですよ?
もしまた何か言われたら、「私だって私なりに頑張ってる。また努力するけど、努力した結果は努力しなかった結果よりも良いから!」って言っておきましょう。
ぐっばい。 ぷにぷにいちごミルクさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月22日 -
とてもすごいと思います! 年下からですみません。
私はいま小6なのですが、中学2年生の兄がいます。
兄は、この中間テストの勉強をものすごく頑張ったので、点数はそれぞれ20点ほど上がったのですが、やっぱり学年の真ん中より少し上ぐらいの成績です。
だから、親戚や親の成績が良かったからといって、自分ができなくて落ち込むことは少し違うと思います。
確かに、頑張ったのにいい結果が出なかったのは悲しいというか悔しいですが、やっぱり私は自分の頑張りを自分で認められるくらい努力することが大切だと思っています。
でも、本当に海のマンボウさんの成績はすごいです!尊敬しました!
私は来年中学生になるのでよく言えないのですが、自分に自信をもってこれからも頑張ってください!こんな私で良ければ、いつでも応援しています! みゆさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月22日 -
自分で決めたほうが… こんにちは!ラテです。
正直、ラテは勉強まぢむりなんですw (英語以外)
高校はさ、自分で行きたいとこ行けばいいじゃん。なんで、親が決めなきゃ行けないの?そんな、ルールあったっけ?
自分で、一生懸命頑張ったって思ってるんだったら、いいと思うよ!
平均点20点以上?平均点取れてればいいじゃん。
頭がいいからって、450点以上は当たり前?いやいや、平均点以上取れてんのに?親以外の大人に相談してみては?
と、すごいな!多分、ラテだったら、平均点もとれないよ(((
役に立つかな?+上から目線でごめんね
まっちゃラテさん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月22日
15件中 11 ~ 15件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。