友達がストレス発散に私が使われてる…
こんにちはー!あおです。よろしく!
私の悩みは、友達に自分がストレス発散に使われてることです。
その証拠的なのは、「あおはストレス発散友達だから」って言われましたし、くすぐられるし。
2人に、「あおはストレス発散友達」って言われました。
ストレス発散するための友達?なんじゃそりゃ。最初はそう思ってましたが、ホントにストレス発散に使われてるんです。
仮にその友達1人をAとして、もう1人をBとします。
Aが先生に怒られる。
イラッときたのかすぐ私のとこに来る。
急にくすぐってきて、私が
「なんでくすぐってくるの?」
って言ったら
「イライラしてるから」
とAが言った。
※ここで話は途切れます。
Bはとても猫が好きで、私は犬が好き。
「どっちが好き?」とBは聞く。
「犬」と私は答えるが、Bは「猫じゃないの?」「ならくすぐるねーAきてー。あおをくすぐるの手伝ってー」
となり、くすぐられる。
これはおかしいですよね?普通友達ってこんなふうに使いますか?
もう最近はイライラが止まりません。
タメ口OK
あだ名OK
みんなの意見お願いします。
あおさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2022年11月29日みんなの答え:21件
私の悩みは、友達に自分がストレス発散に使われてることです。
その証拠的なのは、「あおはストレス発散友達だから」って言われましたし、くすぐられるし。
2人に、「あおはストレス発散友達」って言われました。
ストレス発散するための友達?なんじゃそりゃ。最初はそう思ってましたが、ホントにストレス発散に使われてるんです。
仮にその友達1人をAとして、もう1人をBとします。
Aが先生に怒られる。
イラッときたのかすぐ私のとこに来る。
急にくすぐってきて、私が
「なんでくすぐってくるの?」
って言ったら
「イライラしてるから」
とAが言った。
※ここで話は途切れます。
Bはとても猫が好きで、私は犬が好き。
「どっちが好き?」とBは聞く。
「犬」と私は答えるが、Bは「猫じゃないの?」「ならくすぐるねーAきてー。あおをくすぐるの手伝ってー」
となり、くすぐられる。
これはおかしいですよね?普通友達ってこんなふうに使いますか?
もう最近はイライラが止まりません。
タメ口OK
あだ名OK
みんなの意見お願いします。
あおさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2022年11月29日みんなの答え:21件

21件中 11 〜 20件を表示
-
気にしなくて大丈夫だよ! こんばんはー☆ 【ギョウザ】でーす(^o^)ニクネ覚えてねぇーー(*^_^*)
【本題へ】
ストレス発散のために友達があおさんをくすぐってくる。・・・
友だちに言ってみたら?
「ねぇねぇ、さっきから、くすぐってくるのマジキモいんだけど。。いい加減やめたら?」みたいな?感じで?関係が変わってもいいなら。
上のぐらい強く言わないと聞かないと思います。
それか、やり返してみたら?
自分の嫌だって気持ちを味わせてあげたら、心が優しい友達なら「あおにこんなにイヤなことしてたんだ…なんか、もうしわけない」って思うんじゃないかな?
悪くないと思ってるなら、無視してもダイジョブだよ!
それでまたその友達となんかあったら、相談してね!
必ず、ギョウザが助けにいくよ!
辛いと思うけど、辛さがなくなるように頑張ってみよっ!( ̄ー ̄)bグッ!
以上です!! 【ギョウザ】より バイちゃい(^.^)/~~~ ギョウザ@ポムちゃんだーいすきっ!さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
むっしっしっしむっしっし あいさつ吹っ飛ばして本題_(:3 」∠)_
1、むっしっしむっしっし
2、無言で思いっきり後ろに押しやる
3、やり返す
私もそんなうざい子いたので毎日やったら撤退していきました( ^ω^ )
その友達を撤退させましょー(?)
ばいばい! KORORI☆( 'ω' )さん(新潟・9さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
私もあったよーー! タイトルの通り、私もくすぐりをよくされてました。けど、「やめて」ってはっきり言ったらやめてくれました。でも、ストレス発散はちょっと………。先生や保護者の方には相談しましたか?もししてないなら、一度してみたほうがあおさんのためですよ、多分。 せりさん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
ただの『ごっこ』な茶番遊びです。 それはいじめでも無ければ、ストレス発散でもありません。
言うならば、ストレス発散『ごっこ』ですね。
だから、あんまり気にしなくていいと思います。
友達にストレス発散とかは間違えていると思いますが、
君のお友達はまだあまり意味を理解していないんですね。
深く考えていない茶番だと思うから、
嫌(いや)ならイヤと言っていいですが、あまり悩むこともありませんね。 レイニーローズさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
ひどい・・ モコです!こんにちは
意見が合わないからってこちょこちょはひどいよね・・・
もう先生に相談しちゃえば?
少しは変わるかもよ?
それかはっきり「やめてよ!」って言っちゃうか。
まあがんばれ!! モコさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
おかしい 霊花です!
ー本題ー
うんおかしい。
先生に相談!
もう一回言うね!
おかしい!おかしい!おかしい!((3回言ってるやん
それでは! 霊花 @高浮上目指す!さん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
ストレス発散はダメだけど、くすぐり? こんちゃ♪( ´▽`)&knkだよ!名前覚えてくれたら喜びの舞(ほんとに舞わないよ!?)
本題
______________________________
あーそういう友達自分にもいたなー口では言ってこなかったけど殴ってきたなあ(それ以外は話が合うし、最近は自覚したのかしてこないから絶交してない超仲良し!)ごめん脱線しすぎたw確かにストレス発散友達はダメだと思う。けど、くすぐりなんでしょ?それってただのふざけなんじゃないかな?なんかそういうアニメとかそういうの見て憧れたとかじゃない?そのセリフもアニメとかのキャラが言ってたから真似してみたーとかじゃない?まああおちゃんが嫌だって思うなら、先生に言ってみよう!それでもダメだったら自分から拒絶しよう!
______________________________
長文ごめん!
ばいちゃ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ &knkさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
ストレス発散・・・?は? こんちゃ!く(`・ω・´) 元ラテの恋叶です!(・∀・)
ニクネ覚えてくれると嬉しいな(>ω<)
同い年だー!!!あおちゃん!!
【本題へごっ】
あおちゃんがストレス発散?は?
その友達はあおちゃんをなんだと思ってるの??許せん・・・!!!
先生に相談したら??恋叶だったら絶対先生に言うよ?
参考になると嬉しい!!あおちゃん、ばい!(^_^)/~ 恋叶、元ラテさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
無視無視 そんな友達,いや友達でもない
無視しようよ
そんな他人。 魔法戦士なーなっ!さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
大丈夫ですか あおっちさんこんにちわ初めましてじゅじゅです
本当に大丈夫ですか?もしできるのであればスクールカウンセラーってやつに相談するのはどうでしょうか?(私は色々あってあんまり勇気無いけど、それは置いといて)友達同士だと思いますけどセクハラって言うやつにも当てはまってる気がしますもうイライラって言っちゃてるし、これぐらいしか言えないけど頑張ってください? じゅじゅさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日
21件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
- 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
- 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
- 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 【至急!】学校のパソコンの画面が点滅する11月27日
-
- 家出の相談をされた11月27日
-
- どうしよう…11月28日
-
- 嫌いなのに離れられない。11月27日
-
- 都道府県が・・・11月27日
-
- ナプキン変えるのめんどすぎる!11月27日
-
- 白髪が。。11月28日
-
- 試合に出られない、、、11月27日
-
- NCT NEW TEAM好きな人〜11月28日
-
- 名探偵コナンを観てる人ー!11月28日
-
- 好きなのに好きじゃないと嘘をついた11月27日
-
- お気に入りのコスメ11月27日
-
- 今日の朝ごはんはなんだった?11月28日
-
- 修学旅行のお土産どうしよう11月27日
-
- 花火の下のすっぱい恋10月01日
-
- 女として生きるのがつらい……11月27日


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。