長縄大会
カテゴリ分からん。ども!こまちです!名前覚えていただけると嬉しいです!
ー早速本題へー
私の学校には長縄大会というのがあり、ここ二年くらいコロナの影響で長縄大会がなかったのですが、今年やると言われました。
多分12月か1月くらいかな?一分間に何回飛べるかってやつなんですけど、私マジで長縄無理なんです・・!
飛べないし、あったたら冬の時期やし痛いし、マジで嫌なんですよね・・。持久走がよかった・・。まわすひとになりたいけど、縄をまわす人に背がちっちゃすぎてまわせないって言われるし、その縄まわす人いちいちうるさいんですよねww
なので、はげまし&応援と長縄のコツを教えてほしいです!たくさんの回答おまちしてます
※タメ口、年下なんでもOK こまち@ワイテルズ依存症さん(長崎・12さい)からの相談
とうこう日:2022年11月30日みんなの答え:33件
ー早速本題へー
私の学校には長縄大会というのがあり、ここ二年くらいコロナの影響で長縄大会がなかったのですが、今年やると言われました。
多分12月か1月くらいかな?一分間に何回飛べるかってやつなんですけど、私マジで長縄無理なんです・・!
飛べないし、あったたら冬の時期やし痛いし、マジで嫌なんですよね・・。持久走がよかった・・。まわすひとになりたいけど、縄をまわす人に背がちっちゃすぎてまわせないって言われるし、その縄まわす人いちいちうるさいんですよねww
なので、はげまし&応援と長縄のコツを教えてほしいです!たくさんの回答おまちしてます
※タメ口、年下なんでもOK こまち@ワイテルズ依存症さん(長崎・12さい)からの相談
とうこう日:2022年11月30日みんなの答え:33件

33件中 11 〜 20件を表示
-
大丈夫!! こんにちは。
その気持ち少し分かります。
私の学校は長縄大会はありませんけど、
私は長縄はめーーーーーちゃ前までとべませんでした。(1年前かもネ)
けどとべるようになりました。前、私の学校では体育の時間に大縄やりました。(大縄は、長縄と同じだよ!!)めっちゃ久しぶりにやったけど
とべました。(たまにひっかかったけどネ笑笑)
【コツ】
・長縄にあたって痛いなら、長ズボンはけば痛くないよ!感覚だけだよ!
・1・2・3の3で走ってとべばいいよ
参考になれば嬉しいな。
頑張ってください!! 猫好きさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
俺もそうだった! こんにちは!ひーです!
俺も去年までそうでした。
コツとしては、俺の場合、前の人達(連続で入れる人)を観察していました。あと縄は怖くない!という認識をすると連続で入れてたっていう笑
初めてのことだったからみんなが「わー!」とか「すごいじゃん!」とか言ってくれた(〃ω〃)とりあえず前の人が跳んだら入る!それさえできれば連続可能!小学生だったら最後かな?俺もそうだけどラスト、跳べなくても楽しもう! ひーちゃんさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
私も! こんにちは!『さち』です。
私も長縄は苦手です。跳ぶたびに引っかかるくらいww
コツは、、、「とにかく跳ぶ!練習する!」しかないのかな。
ガンバ!
『さち』さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
頑張れ! こんにちは!みるるんです!よろー!
☆☆☆☆☆☆♪♪♪♪♪♪♪♪
ほんだーい!!
私は、縄を回してます。うちは、ハイハイと掛け声をしています。連続跳び、、結構出来ましたよ☆いやーでも、跳べたら良いですよ♪
縄にあたったら痛いけど、出来た時の爽快感、すごいですよ。努力が必要かもー!
まずはゆっくりな縄から飛んでみたらいかがでしょうか?
年下なのに上から目線的!ごめんね。
成功できますように!(*^▽^*)
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
♪───O(≧∇≦)O────♪
バイバーイ♪ みるるんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
大縄チーム一位経験者だよー! こんちは。#ゆるん。だよ!
先月5年生だけで行われた、ミニ連合体育大会。他の学年が修学旅行や校外学習に行っている日に行ったの!(5年生は宿泊学習に夏行ったから、学校でお留守番)校内全体鬼ごっことかもして、楽しかったよ!
連体っていろんな種目やるじゃん。連体風に選手とか決めてやったの。八の字回線飛びは全員参加で、私たちのチームが一位!クラス対抗戦で、クラスに2チームあるんだけど、2チームとも新記録出した!(合計点数で決める)私たちのクラスが優勝!総合優勝も私らのクラスだったの!
八の字回線飛びのコツ
飛び手のコツ
跳び手の最重要ポイント 縄に飛び込むタイミング!
8の字跳びが苦手という子の多くが「タイミングが分からない」と言う。外から見ているととても難しそうだけど一度慣れてしまえば実は簡単。
コツは、縄が地面に当たったらGO!それだけ。
これは音が合図になるので間違えにくい方法。縄の近くに立っていたら、スタートして飛び込むときには縄がちょうど頭上にきているはず。
参考にしてみてね!
またねっ。
#ゆるん。さん(福井・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
うらワザ うらワザつかえばいい!うしろにいって近ずいたらおわった感じだしておわった列に行く!
それしたことあるよ! mさん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
最後に これでこまち@ワイテルズ依存症さんも学校での長縄大会は最後だと思うのでさっきのコツを意識し、本番までの時間きちんんと練習して他のクラスや他学年のお手本になれるよう頑張ってください!応援してます Culさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
苦手から得意になったッッ こんにちは ♪ なーなでし!
ニクネ覚えてくれると嬉しいな♪
こまちさんヨロシクね☆
名前.ちゃぁんと
覚えました!(その報告好きね
ーほんだぁいー
なーなの学校も毎年,
長縄大会があります…
けど.なーなはいっつも上位で,
連続(?)できますッッ
実はなーな.元々は長縄すんごく
苦手だったんですょ!?
けど.上手くなりたくて
頑張った結果.上手くなりました!(嬉)
コツは縄が下についたときに
入ります!!
怖がってうわぁ!っていくと
入るのが遅くなって転びます.
長縄は最悪な場合
めためた怪我するから気をつけてね!
でわぁ(●''●) なーな.@TWICEサマ聞き中♪さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
めちゃくちゃわかる! 私も最初長縄の回してになりたくて希望したんだけど、なりたい人が他にもいてその人たちはAさんとIっていうThe優等生って感じなんだけど、何回か練習して跳びやすい方の人にすることになったの。それで私はmさんと組んだんだけど、私たちが回すとみんな「mたち回すと飛びにくい」とかすごいひどいこと言われて結局は跳ぶ人になったけど今となってあんまり後悔はないかな
で、私たちのクラスは7月の終わり頃から月水金の20分休みと昼休みずーーっと練習してきたんだけど、私たちのクラスは団結力がなくてなかなか練習の成果が出なかったんだけど最近やっと成果が出たの!前は1分で40回だったんだけど、それが1分で103回になったんだ!でもこれは跳ぶ人より回す人がいかにきちんと回せるかが鍵かな 回す人は手首とか腕全部じゃなくてひじで回すって感じ (語彙力後にでごめんね
あと回す人は1秒に2回回す勢いで回すと1分で100回は余裕だよ
跳ぶひとは縄が地面につくときに「はい!」の掛け声をかけるとより
Good!あとさっき103回って言ったけど1回こけた人がいたから引っ掛からなければ115回はいけるって感じです! Culさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日 -
タイトルが思いつかない どうもーnanasiです。名前覚えてくれると嬉しいな(≧▽≦)
コツは、長縄を追いかけうようにして飛んで、、真ん中だと次の人が連続で飛べなくなってしまうから、飛ぶ前の位置の反対側の人の近くでなるべく飛ぶといよ!!
たまに言うのは、「長縄は、友達怖くない!!」って友達みんな言っているよ!
回す人によっては、当たると痛いのは、わかります!!!
でもタイミングが早かったり、遅かったりすると引っかかるし、ジャンプが低すぎたり、飛ぶ場所が変なところだとすぐに引っかかってしまうから気をつけてね!!
ちな、何分か忘れたけど200回手前だったよ!!
上手に飛べるといいな!バイバーイ nanasiさん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2022年11月30日
33件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
- 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
- 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
- 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- インスタのフォロー11月28日
-
- 束縛11月28日
-
- 人って変われますか?11月29日
-
- 親に愛されてるって実感がなかなか湧きません11月28日
-
- 毛が気になる11月28日
-
- ニキビが、、、。11月29日
-
- 部活辞めたいけど…11月29日
-
- みんなが好きなEテレの番組は?11月29日
-
- 好きな主人公キャラは?11月28日
-
- どうすればいい11月28日
-
- メイクについて!11月28日
-
- 早く大人になりたい?なりたくない?11月29日
-
- みんなの好きな入浴剤11月28日
-
- 一歩10月03日
-
- 自慢が苦手すぎる…11月29日


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。