読書について
僕は読書が結構好きなんですが、友人の中には読書が嫌いな人もけっこういて、読書の良さを教えたいと思いました。その参考として、読書が好きな人と嫌いな人のそれぞれの意見を聞かせてください!
カマボコさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2022年12月4日みんなの答え:30件
とうこう日:2022年12月4日みんなの答え:30件

30件中 1 〜 10件を表示
-
私も大好きです。 読書、大好きです。
本をよく読むようになってから語彙が増えたような気もしますし、見聞が広がったと思います。
また、実力テストなどの文章題が解きやすくなりました。
本を読んでいると、嫌なことが忘れられるし、最高の趣味だと思います。 ひーさん(宮城・15さい)からの答え
とうこう日:2022年12月9日 -
大好き~! こんにちは.ふたばです(*・・)ノ
((* ´ ` )* . .))”ペコリ
.+°*Oo。.本題.。oO*°+.
わたしも読書,大好きですッ♪
(偏っていたりとか恋愛系
ばかりってことは内緒でね☆)(ぇ
わたしが好きな理由は…
□その物語の設定によって
共感できたり,頑張れ!
って応援したくなるから
□嫌なことを忘れられる
□本を読むということを
楽しみながらもいろんな知識
(漢字や言葉など)が深まる
などのいろんないいところが
あるからです♪
頑張ってください*。°+ (*´ `*)+°。*
_______________
では~|・ω・`)ノ ふたば@キズなん民*。さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月5日 -
読書好きガール 本が読めない人は図かんを読んだりして、本が読める人はもっと好きになって工夫することが大切です。
八重桜さん(茨城・15さい)からの答え
とうこう日:2022年12月5日 -
別にいいじゃん 俺は読書好きだけどさ、無理にやっちゃダメだぞ?
相談内容は読書好きと嫌いなやつの特徴?
パターンは特にないぞ?好きは人それぞれだから。
運動が好きでも読書は好きな人と嫌いな人がいる。
別に特徴はない。
読書が嫌いな人はそうやって教えてほしいと言っていないのに良さを教えられても迷惑でしかないし、押し付けられているように感じてしまうと思います。その場合、良さを教えるというのは逆効果なのでやめておいた方がいいです。本が嫌いな人は本当に読まないし、興味がないので押し付けるのはやめておきましょう。相手からおすすめなどを聞かれたら答えるくらいでいいと思います。 にるぽぽさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年12月5日 -
好き!! やっほー(*´・ч・`*)ムニュッ
ちょこらだよっ(*-ω-`).。oO
(´っ・ω・)っ⌒[*ほんだ〜い*]
読書だいすきだよ〜。
理由は
□一人の時間が楽しい
ぁ.ぼっちてわけじゃないよ?(は
□本の世界に入れる
本って.あまり絵がないから自分で想像しながら読めるっ
へへっ妄想モ-ドスタート☆(ぇ
かなぁ〜。
なんか説得力ないわぁ..(
ばいば〜い|・ω・。*)ノ“ ちょこら_。/chocola*さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月5日 -
読書大好きです! わたしは読書が異常なほど大好きです!自分の住んでいた市の図書館&住んでいる市のとなりの市の図書館&学校の図書館毎日、行っています! 何のジャンルも読みます!
本が好きな理由は
・気分転換になるから
・主人公に感情輸入して他の世界に行ったように感じられる?から
・暇潰しになる
・一人でいるとき本を読んでいると何の本読んでいるの?とこえをかけられてその人と仲良くなれた
の感じです。本が好きになって欲しいです! エウロペさん(鳥取・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月5日 -
大好き! 早速本題!
別の世界観に入れるし、現実逃避できるし(……?)、新しい考え方を見つけられるし、とにかく面白いし、読書が大好きです!
以上、はるきでした!
さよさよ〜☆ 琥珀色の陽希(コハクイロノハルキ)さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月5日 -
私も読書が好き! 私も読書大好きです!というか活字が好きです。お菓子のラベル読みます。
好きな理由は…
・普段の生活のことを忘れて没頭できる
・気分転換になる
・新しい言葉を学ぶことができる
・一種の暇つぶしにもなる
からです!
私の友達は、私がオススメした本読んで、本を好きになったよ!だから、かまぼこさんも友達に好きな本をオススメしてみて!
参考になったら幸いです。 おまんじゅうさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月4日 -
本好きです 本の中の世界が大好きです。本の中ならいろんな人に出会うこともできるし、どんな事でもできます。本の中の人は私たちを嫌う人は一人もいません。私はだから本が大好きです。私は、活字を読んでいると自然と頭の中にアニメーションができています。想像力がはたらいてとにかく面白いです。だから本好きなんです。本をたくさん読み始めてのはここ二、三年です。ライトノベルを中心に読んでます。今はとにかく幸せです。
ちなみに私の読書の一番の楽しみは最後の作家さんのあとがきです。
茜音さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年12月4日 -
僕は好きです。 こんにちは!
僕は本を結構読みます。特に西條奈加さんの小説が好きです。あと坂木司さんの小説もよく読みます。
でも、僕は正直言うと読書で語彙力がつくとは思いません。
僕の近くにいる、本を読まない友達は大体「本を読むと頭が良くなる」と思っているらしいですが、そんなことはないと思います。
本は所詮、絵空事です。フィクションに過ぎません。
僕は頭を良くしたいなら、もっというと世間知らずになりたくないなら、ネットを見てたほうが随分いいと思いますがね。
あくまで僕の考えですが。
いさたさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2022年12月4日
30件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
- 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
- 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
- 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 家族が電話に出ません12月10日
-
- ちょっと辛い…(泣)12月11日
-
- 学校が辛い12月11日
-
- …?12月11日
-
- 国語嫌いを直すには12月10日
-
- デブでムダ毛ぼーぼー12月10日
-
- いったいどうしたら?12月11日
-
- 部活ってどんな感じ?12月11日
-
- 0655好きな人集まれ〜ヽ(´・ω・`*)12月11日
-
- ミリプロ好き集まれ!12月10日
-
- 恋愛って難しいよぉー!12月11日
-
- 髪の毛がベトベトしてる12月10日
-
- どうすれば良いでしょうか…12月11日
-
- 至急!! 黒で無地でシンプルなリュック教えて!!12月10日
-
- 「好きって言ってくれませんか?」10月11日
-
- 誰に対してでも使える話題を教えて!12月11日


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。