友達に絵が下手くそだと馬鹿にされていて
学校で絵が下手くそだと馬鹿にされています。なので、画力が上がったら見返せると思ったのです。つまり、
画力が上がる方法を教えてください!!!
柚子さん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2022年12月7日みんなの答え:32件
画力が上がる方法を教えてください!!!
柚子さん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2022年12月7日みんなの答え:32件

32件中 11 〜 20件を表示
-
分かります。 絵なんて自由です。好きな時に、好きなものを書く!それでいいんです。誰が何を言っても、絵を描くことが、好きだったら、描き続けるのがいいんですよ。そしたら絶対に絵が、うまくなりますよ。 努力は、報われる!ですよ。 ハムタロサァンさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
イラスト楽しいよね! 自分もイラストが好きです。美術部じゃないけど、毎日描いてます。
最近はpixivやらツイッターやらインスタやら入り浸ってます笑
上達のコツはですね、「真似」です!
まだ小、中学生の時は自分の絵柄なんて完全には定まらないし、
いくらでも修正が効く時期です。
「この人の肌の塗り方綺麗だなー!」
「〇〇ちゃんの描く女の子はすごくかわいいな!」
と思ったら、とことん真似して自分の絵に取り入れて、
自分のものにしちゃいましょう!
人を描くのが上手い人は、
人の体の形をよーく観察して「真似」しているんです。
風景を描くのが上手い人は、背景の描き方の動画とかいっぱい見て、
透視図法とかいっぱい練習して、自分のものにしてるんです。
自分も背景描くのが苦手なので、練習中です。
イラストの世界にゴールはありません。
自分が一番「好き!」って思えるものをいっぱい表現したいですね!
共に頑張りましょう!
イラスト楽しい! おねこさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
じっくり観察 こんちゃ!雪です。
バカにされたことはあります。というか、ダメ出しされてストレスが溜まったり、
「上手いでしょー」と自慢してくる子の絵が微妙だったりしますが、笑顔で隠したりしてます。というのは愚痴です。すいません。
私は、友達のお母さんがイラストレーターだったりして、教えてもらいました。
あと努力。
自分で課題点を見つける。ネットで他の人の絵をみて真似、いいところを見つける。
参考動画を見る。
柚子さんに提案ですが、「どう言うところがダメなのかな?詳しく教えてくれる?お手本を描いてくれる?」と聞いてみては?
下書きだけだったら、下書きだけではなくて、色塗りもしてみるといいかも。結構変わりますよ!
頑張ってください! 雪(眠い人 ニーゴ推し)さん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
真似してみたRA ヤッピーココナッツだおーニクネ覚えて欲しいnaー( ̄∇ ̄)本題 うちは、漫画や、本をお手本にしたようそうすれば君も上手くなるsaー ココナッツさん(岐阜・8さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
まずはデジタルから! デジタルだと、色んな機能があり、描きやすいです。
おすすめのアプリは、アイビスペイントです。アイビスペイントのテンプレ的なやつ使ったら上手くかけます。
それでデジタルになれたらアナログにしましょう! あややんさん(広島・9さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
私絵を書くときのコツ知ってます!!! 柚子さんこんにちは!
すとりすちゃんです!
絵がうまくなりたいとき
@漫画を読みまくる!←これは本当に効果あります!
Ayoutubeを見る!!!←漫画を読んで、絵を観察して何となく描けるようになった
らガチの絵の書き方を紹介している動画を見るといいです
よ!
これが柚子さんの参考になったらいいです(^v^)b! すとりすちゃんさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
とにかく描きまくる 決して自慢ではないのですが、私は絵が上手いと周りからよく言われます。なので、これから言うことを実践すれば必ず絵が上手くなれますよ!保証します!
@絵師さんの作品を見る
とにかく、絵が上手くなるには想像力を働かせることが大切です。
まずまず、ポーズをしているときの手の広げ具合、体の向きなどを重視しないとバラバラになってしまいます。まずは、とてつもなくうまい絵師さんの絵を見て技を目で盗み、こういう時はこう描く、というのを頭の中で完成させましょう。
Aとにかく描く
とにかくたくさん絵を描きましょう。上に描いたことと並行して進めれば、いずれは上達していきます。
B自分の描きやすい方法を見つける
私だったら、下書きはしない、輪郭から描き始めるということを意識しています。自分の描きやすい方法で描くのが一番です。手探りで見つけていきましょう。
こんな感じです。といっても、まずはトレスから始めることが一番だと思います。トレスをした絵をネットなどに載せる場合は、必ずトレスだということをいいましょう。
長文失礼しました。 まりもさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
引退した元美術部員です!! こんにちは!現在中3の元美術部員です(引退してしまったので)
私も入部したての頃とか本当にひどくて、「真珠の耳飾りの少女」という絵を模写する機会があったんですけど、それがひどすぎて自分の親にも他の親御さんたちにも違う意味で天才、とバカにされてはいないけど笑いものにされて、めっちゃ悔しくて頑張りました。
一年の最初の方はあんまり特徴とかつかめなくて苦戦していたんですが、
部活動が始まったときに最初の5分間くらい模写をする時があって、模写をただするだけでなく、時間がかかってもいいから、忠実にそのまんまの形に模写するってのが結構おすすめです。
私はあんなに下手くそな絵でしたが、市の芸術コンクールとかで金賞を取るまでに成長しています。
成長するまでに三年もかかってしまいましたが、諦めずに毎日やってれば自然と上達します。
とにかく、模写をしまくる!これに限ります。
好きな漫画のキャラとかやってみると楽しいですし、最後まで描ききれると達成感が味わえるのでおすすめです!!頑張れ!!! わんちゃんstudyさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
上手い人見るのは絶対にやめましょう ども。自称絵上手いこまちです。名前覚えてくれるとうれち
ー早速本題へー
これだけは言わせて!絵上手い人のをまんま移すとか、真似は止めたほうが良いぞ(経験者は語る)
えっと、我も前下手だったのね?んで上手い人のを真似しようと調べたりして、描いてたの。そしたら真逆で我の絵とあってなくて、ぐちゃぐちゃになって逆に絵下手って言われたのさ。(辛い)
だから、自分の描きたいものをひたすら練習する!!寝て食べて練習←ここ大事
まぁ、横顔とか体型は真似しても良いけど、髪型、顔、服、ポーズを移しても良いこと無い!!頑張ってねー!!
こまち@ワイテルズ依存症さん(長崎・12さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
自信満々に言えることではないケド・・・ こんちゃ!だんごむし。です!
うーん、絵がうまくなる方法かァ、
やっぱりひたすら書きまくることじゃない?
あと好きな絵師サンを見つけて、その人の絵を
ちょっと真似するとか・・・
人とか描くんだったら、自分の好みドストライクに描けば
かわいい子・かっこいい子かけるよ!
(あくまで自分の好みであって万人受けはしないかもです)
とりまがんばっれ!ばいばい! だんごむし。さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日
32件中 11 〜 20件を表示
-
- ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
- 投稿できるのは5〜19さいです。
- ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
- 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
- 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
- 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
- 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
- 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
-
- 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
- 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 20周年記念イベント第5弾 「ココカラ学園」と2回目のれんけい!01月20日
- 2022年のみんなの流行語大賞は?10月28日
-
- iPhone持ってる方、、、03月31日
- 色反転の直し方03月31日
-
- ママとパパが離婚するかも……04月01日
- 毎日将来が不安で泣きそうになる03月31日
-
- 春休みの勉強方法教えて下さい03月31日
- 習慣化するには、、、?03月31日
-
- ブラ04月01日
- 友達の家に泊まる時に生理が来たらどうしよう04月01日
-
- 足を長くしたい03月31日
- 癖で爪を噛んでしまう…03月31日
-
- 初心者でも軽音楽部に入れますか?04月01日
- 高校で部活についていけるか心配…03月31日
-
- 皆んなって趣味とかある?03月31日
- 好きなジャニーズの衣装03月31日
-
- 東京リベンジャーズ好きな人集まれぇぇぇ!03月31日
- 混血のカレコレ03月31日
-
- 高校が離れる好きな人04月01日
- 先輩が好き...!03月31日
-
- 高校生活においてのおしゃれについて04月01日
- ピアスを家族に反対されています03月31日
-
- ローソンのコスメ!03月31日
- おすすめのヘアオイル、教えてっ!!03月30日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
-
- 家族のいびきがうるさくて寝れない!04月01日
- どうしたら...04月01日
-