トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
姉の仕事とストレス(重めの内容で長文) 私の姉について相談です。

私の10歳差の姉(現在23歳)は
・一昨年(2021)に大学卒業
・去年(2022)の4月〜保育士として働く
・うつ病で大量の薬を飲んでいる
・睡眠薬などのせいで起きれない

職場環境は
・子どもは可愛いが人間関係に苦労
・持ち帰り残業がある
・遅刻したら8000円の罰金、休んだら働いた以上の罰金がある(入社時には教えられなかった)
・病気(職場から貰ったコロナやノロウイルス)にかかっても罰金

正直とても辛そうです。詳しく聞くと医者には「本当は2ヶ月くらい入院して欲しいんだよ?」と言われるほどだそうです。勿論入院なんてしてません。

姉は1度、辞めると言ってくれたのですが実家から一人暮らしの家に帰る日に「やっぱ辞めるの辞めた。働き方を変えてもらって3時間減らしてもらう。」と私に言いました。

その言葉を聞いた瞬間とても心配になり、文字通りの『号泣』をしてしまいました。
姉は困った顔で「大丈夫、体調戻るから」と何度も言ってくれました。

でも涙は止まることを知らず、もう手遅れだけどヤバいと思い、私は自室に戻りました。

その後は姉に会えておらず次どんな顔をして会えばいいかわかりません。
それに心配でまた泣いてしまうかもしれません。

どうすればいいんでしょうか?
姉は「姉」なので「妹の私」に本当に辛いことを言ってはくれません。
前まで兄は中学3年間不登校。
私も今は別室登校です。
だから「我慢しなきゃ」と自分の辛さを隠してきたんだと思います。

優しくて、面白くて、傍にいて落ち着く、自慢できる私にとって大切な、大好きな姉です。
だから心から心配なんです。
でも私には「辞めた方がいいんじゃない?」と言えても「辞めてよ」とは言えません。

だって姉の一度限りの人生ですから。

私に出来ることがわかりません。
姉には笑顔の裏に辛さがあることを生まれてきてからずっと知りませんでした。
自分が恥ずかしいし、すごく悔しいです。

こんな時皆さんならどうしますか?
何度も質問してしまってすみません。

そして長文失礼しました。
誤字脱字などあったらすみません。
色々なご意見お待ちしております。
こたさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2023年1月6日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示
  • 色々まとめましたC相談できるお役所 スミマセン、さっきの「A今後の段取り(案)」はBの誤りです。
    これで最後。

    今回のようなブラック職場を取り締まったり、働く人の安全や権利を守ったりするための専門のお役所が全国にあります。労働基準監督署、略して労基といいます。

    とりあえずは「◯◯市 労働基準監督署の管轄」で検索してみてください。「◯◯市」の部分には、お姉さまがいま働いている保育所の所在地を入れてください。

    所轄の労基の連絡先が分かったら、主さんひとりでそこに相談するということも一応不可能ではないですが、お姉さまから「余計なことをしないで」と言われてしまったり、あるいは、労基が保育園に立ち入り調査をしたりした際に「あいつが密告したのか」ということでさらに理不尽な扱いを受けたりするリスクがあります。

    なので、まずは今の保育園との縁を完全に切って、次はうつ病の回復を優先させて、心身共に万全の状態になってから労基に告発、という段取りが無難だと思います。

    僕からは以上となります。絶対に負けないでください。
    オトコオンナのサトミさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月19日
  • 色々まとめましたA今後の段取り(案) まだ続きます。

    主治医の先生から「できれば入院してほしい」と言われているとのこと。自分もこれには賛成です。

    ただ、いつから仕事を休んで、いつからいつまで入院して、その後どうやって社会復帰するのか、ということは事前にしっかり検討しておく必要があると思います。

    今回の場合、個人的にはこんな感じのプランを推します。実際にはご家族と主治医の先生と全員で話し合って決めてください。

    @3月末までで一旦、保育園を退職する。
    ※4月から園児も入れ替わるはずなので、そのタイミングで辞めます。それと、鬱が治ったらこの保育園に戻る、という選択肢は最初から排除してください。

    Aいったん入院する。退院後も通院で治療を続ける。

    B秋ごろを目途に、どこか別の保育施設で短時間のリハビリ勤務を開始。

    Cもし十分に気力が回復すれば、その次の春からまたフルタイム勤務に復帰。
    逆にもしまだダメなら、短時間勤務を続けながらフルタイム復帰のチャンスを再検討。

    休んでいる期間があまり長くなりすぎると社会復帰へのハードルが高くなりますので、その点もじっくり検討してください。

    次で最後。
    オトコオンナのサトミさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月19日
  • 色々まとめましたA当面の方針 続きです。

    お姉さまは今、「自分もつらいけど、かといって両親に頼るわけにいかない」と考えているはずです。下の子ふたりが大変な状況で、両親の負担になっているので、せめて自分だけでも自立しなきゃ」と思い詰めている可能性があります。

    つまり、お姉さまはご両親に何も相談できない状況に在ります。なので、お姉さまがいま悩み事を相談できる相手は、うつ病でお世話になっている病院の先生(+看護師さん・カウンセラーさん)以外では、主さん一人だけしかいないかもしれません。

    なので今後も、お姉さまから相談などを受けた際には、主さん本人が疲弊しない範囲内で、しっかり話を聞いてあげてください、

    (問題解決のために自分が動こう、とは考えないほうがいいと思います。ちょっとしたミス・勘違いがすぐ命取りになりますので。)

    続く。
    オトコオンナのサトミさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月19日
  • 色々まとめました@法律的な話 スミマセン出遅れました。色々まとめてみました。

    まずは法律的な話から。

    @そもそも「保育園が」「罰金」を取るというルール自体、ありえないです。「減給処分」という制度は確かに法律上存在しますが、こんなに安易には発動できないですし、この金額もありえないです。(「減給処分の要件」で検索を。)

    A園児から病気をもらっても罰金。これは本来なら「労災(労働災害)」として、休んでいる間もお給料がもらえますし、病院代・薬代も自己負担ゼロで治療を受けられます。

    ただ実際は、同じ職場から何度も繰り返し労災を申請しているとお役所から「労災が多いのはよくない、もっと減らせ」という圧力がかかるようです。なのでこういう職場ではね軽症の時には労災扱いにせず、「お見舞い金」などで解決することも多いです。

    B持ち帰り残業。これは忙しい時には仕方のないケースもありますが、本来は「持ち帰りをしなくていいように、きちんと人手を確保する」のが筋です。自宅に持ち帰った個人情報がうっかり漏れるリスクもありますし。

    というわけで、お姉さまが働いている保育園は完全に「法律無視のブラック職場」だと思います。

    続く。
    オトコオンナのサトミさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月19日
  • おまけ 今日も来てしまいました...!
    昨日の夜考えて、追加で言いたいことがありましたので...

    やっぱり調べたら、罰金とかありえないですね...
    保育士なんて今の時代、引く手数多ですから転職したほうが良いです。

    で、お姉さんうつなんですもんね。
    そこだった...

    うつ病の人って判断力も鈍るから、自分で正しい判断が出来ません。
    だから病院に連れていくのも家族の場合が多いんです。
    いよいよヤバいって言って家族が連れてくるんですが、
    本人は大丈夫って思ってるんです。

    お姉さんに今、正しい判断は出来ません。
    家族総出...もしくはこたさんが頑張ってください...!

    体を壊してまで働く必要は無いので、休んで別のところに転職しましょう。
    それが良いと思います。何度も送ってごめんなさい!
    手助けになればうれしいです。

    以上月見より。
    月見うどん〇さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月10日
  • 続き 【最後】

    月見に言えるのはここまでですし、応援することしか出来ませんが...
    本当に応援しています。
    少しでもこたさんとお姉さんが一緒に笑えればって思います。

    長女でも、押して押してすれば、メンタル弱い時なら、姉妹の壁壊せますよ。
    本気で頑張ってみてください!応援してます。

    以上長女の月見より。
    月見うどん〇さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月8日
  • 続き ながながとごめんなさい。
    色々言いましたが、最終的には、こたさんが退職届を出すのは不可能です。
    ですから、説得を全力で。辞めて。で良いんですよ。
    むしろそれくらい強い言葉で言われないと、ハッとしません。

    あとは何でしょうね。そういうのを布教します...?
    水野あつさん(ボカロp)とかゆきむら。さん(歌い手)とか。
    個人的に病んでる時に聞くと救われる人たちですかね...。

    何か縋れるものがあったら少しでも違うかと思います。
    そういう救い方だってあるし、休日に会いに行くのも...
    遠かったら頻繁には無理かもしれませんが...電話でも良いんです。

    一緒に都会の方のスイーツ...パンケーキとか、クレープとか、タピオカとか!
    そういうのを食べに行っても良いと思います。
    つらい時に甘いものとか、美味しいものって、効くなって個人的に思ってます。

    あとは...お姉さんの好物を作ってみて届けてみるとか!
    これも家が近くないとですけど...

    つらい時は孤独って思っちゃうので、味方が居るって少しでも気づいてもらう
    それを頭の隅にでも置いててもらうのは大事です。

    続く
    月見うどん〇さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月8日
  • 続き 保育士という職場環境を、あまり知りません...
    すいません。月見の完全な知識不足です。

    出来れば近々、休日とかに会いに行って、直接伝えたほうが良いと思います。
    泣いても良いんです。泣いた方が伝わるかもしれません。

    良いですか?「体調戻るから」と言ってますが、そんなんじゃ戻りません。
    なにやっても戻りませんよ。休職も視野に入れたほうが良いです。
    しばらく実家で暮らすのも良いと思います。
    とにかくなにがなんでも休ませなければいけませんよ!

    姉の一度きりの人生。
    ですが、そのままいくと“姉の一度きりの人生”が大変な事になってしまうかも

    縁起でも無いし、そうならないために行動するんですけど、
    ストレスが限界突破すると、本当に、気が付いたら飛び降りてたりするんですよ
    意識の範疇に入らず、もはやコントロール不可能になるんです。
    脅しているようになってすいません!でも説得なら今です。
    “一度きりの人生”を幸せに導いてあげてください。

    続く
    月見うどん〇さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月8日
  • 続き 長女は責任感が強くて真面目...お姉さんの場合優しいもプラスですからね。
    自分の事は優先できないのでしょう。優しすぎるんだよなぁ。

    長女ってことも相まって...月見だったら妹には死んでも言いません。
    どうしても守ったりする対象として見てしまいますよね。
    自分と対等!とはあまり感じません。

    でも実際は10歳なんて干支も一回りのうちですし、
    大人になってしまえば、高齢になってしまえば、たいして変わりません。

    今、お姉さんを救えるのはこたさんだけだと思います。
    泣くのも良いですが、あえてあなたを鼓舞しましょう。
    泣いても良いけど、お姉さんを助けることに全力を注ぎましょう。
    最善を尽くしましょう。こたさんに出来ること全部しましょう。

    まず、LINEか電話もしくは手紙を繋げましょう。
    正直実際に会うのが一番いいですが、今は便利な時代です。
    できればテレビ通話が良いと思います。

    で、相談に書いてくれたまま、本心を全部伝えましょう。
    本気で人を動かすには、本心を正直に伝えるのが一番だと思います。
    妹さんからの親身な言葉をスルー...ってなるのは無いと思います。

    続く
    月見うどん〇さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月8日
  • うーん どうもこんにちは。月見うどんと申します。

    こたさんへ
    それはそれは...お姉さん大丈夫じゃないですよね。
    こたさんは優しいですね。仲のいい姉妹って良いですね(*´▽`*)

    ってそんな事言ってる場合じゃなかったですね。
    罰金って...そんなの初めて聞きましたけど?ありなんですか?
    そんなところさっさと辞めれ。って言いたいですけど...
    子供には分からないような事情があるのでしょう。

    でも、だとしても、辞めたほうが良い。
    体を壊して、無理をしてまで仕事をしても...残るのはなんでしょうか...

    月見は長女です。お姉さんの気持ちも分かるかもしれません。
    心境としては...誰にもつらいところは見せない。負の部分は見せない。
    って感じでしょうか。月見もそうです。下の子の世話で手一杯ですし、これ以上
    心配をかけるわけにはいかないですし、なんとかなることはなんとかします。
    月見はそんな感じで生きてます。参考にならないかもですが...

    続く
    月見うどん〇さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月8日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
ニフティキッズのみんなで応援しよう!ANIMAX MUSIX 2024 FALL
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:クリスマス

    アンケート実施期間:〜11月18日まで

  • 調査アンケート:給食

    アンケート実施期間:〜11月25日まで

  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

カテゴリごとの新着相談
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation