学校で裏声しかでない
私はなぜか、学校では裏声?しか出ません。家ではかわいい声(自分で言うな)が出せるんですが、学校だとすっっっごく低い、おじさんみたいな声になっちゃいます。
授業で発表する時も、友達と話すときもそうです。
みんなは学校で話す声と家で話すの声って同じですか?違いますか? せっけんさん(北海道・13さい)からの相談
とうこう日:2023年1月15日みんなの答え:14件
授業で発表する時も、友達と話すときもそうです。
みんなは学校で話す声と家で話すの声って同じですか?違いますか? せっけんさん(北海道・13さい)からの相談
とうこう日:2023年1月15日みんなの答え:14件

14件中 1 ~ 10件を表示
-
仲間だぁー 私もそうゆう感じです。
学校では低め、家では高め、友逹の前ではその中間
という感じなのでせっけんさん大丈夫です。安心してください。 もみじさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2023年1月26日 -
裏声って言うよりは・・・ せっけんさんこんちゃー!魔方の宴です!なんかもう本題行きましょー!
★☆本題☆★
魔方の宴は裏声というか、なんか自然に人前では低い声で喋ってますね。なんかわかんないんですけど・・・
以上です!なんか終わるの早いけど仲間がいてよかった!それじゃあまたねー!バイバ~イ!(^^)/~~~ 魔方の宴さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月18日 -
私も人によって声変えます! 家族・クラスメート・先生には低めですけど友達にはちょっとだけ高めの声! ちょこれぃと。さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月16日 -
えっと がっこうではきんちょうしちゃってるのかも、
もっとリルァックス! いまはラムネちゃん13歳?!さん(福島・15さい)からの答え
とうこう日:2023年1月16日 -
自分も変わる 自分の場合三段階声があり、家が一番低く、学校の親しい子は中ぐらいで、親しくない子などは高いです。自分は発表の時声がどこから出てんのってぐらい高くなるのでぶりっ子って思われないか心配ですね。 ルアさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月16日 -
私も違くなっちゃうー 私も、学校で話す声と家で話す声が違います。
家だと普通に出した(低い)声なのですが、学校だとかわいい(高い)声になってしまいます。
この答えが、少しでもせっけんさんの役に立ちますように。
では。
COCOさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月16日 -
同じです 私も学校で裏声出ます
なんででしょうね(それでいじめられました)
ひまりんさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2023年1月16日 -
そんなにかわらないかな(・w・) こんにちは!こいたんです!
~本題~
タイトルどおりそんなにかわらないかな?
かわるとしたら、勇気かな?
家ではすごいあばれてるけど.学校では大人しいかな?
以上です!
家と同じようにかわいい声出すのがんばろうね!
こいたんさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2023年1月16日 -
不安定って感じかなw 僕はですね いつでもどこでも恥ずかしいという心がなく・・・
声が変わります!(ふざけてです)
でも変わっているから変だとかはないです
それもあなたの個性ですから ニコッ
太陽神さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年1月16日 -
大丈夫だから! こんにちは。
私もそうですよ。
せっけんさんだけじゃないので安心してください。
学校で話す時の方が裏声になるのはわかります。
大丈夫だよ。 ゆーさんさん(大阪・9さい)からの答え
とうこう日:2023年1月16日
14件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。