アレルギー
皆さんアレルギーってありますか?
私は色々あるのですが給食に出た時は絶対残します。
だけどみんなからはよく
「いいなぁ。私もアレルギー、なりたいなぁ」
とよく言われます。
私は食べたくても食べれないのに。
その子にアレルギーの辛さを教えたいです。
どうすればよいでしょうか。 いいねさん(愛媛・11さい)からの相談
とうこう日:2023年1月30日みんなの答え:14件
私は色々あるのですが給食に出た時は絶対残します。
だけどみんなからはよく
「いいなぁ。私もアレルギー、なりたいなぁ」
とよく言われます。
私は食べたくても食べれないのに。
その子にアレルギーの辛さを教えたいです。
どうすればよいでしょうか。 いいねさん(愛媛・11さい)からの相談
とうこう日:2023年1月30日みんなの答え:14件
14件中 11 ~ 14件を表示
-
琴葉のアレルギー こんちゃっ(^^♪元フィナンシェの琴葉だよ!ニックネーム覚えてくれると嬉しいな(*^-^*)仲良くしてほしい(#^^#)
☆*: .。. o本題o .。.:*☆
琴葉のアレルギー↓↓
・スギ花粉
・ヒノキ花粉
・イナホ花粉
・ハウスダスト
・パイナップル
・マンゴー
・キウイフルーツ
・キノコ類
・ナス
・ピーナッツや落花生
・自分を傷つけた人たt((え
読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪ 琴葉(ことは)#アレルギーが酷くてぴえんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月31日 -
少ないけど・・・! やっほぉぉぉぉぉ!ひよこです!
いいねさん、よろしくね☆
さっそく本題!
わたしも少ないけど、いくつかアレルギーあるよ!
アレルギーって、ヤダよね、、
わたしのアレルギーは、
・花粉症
・ほこり
・チュール(服の素材!)
このみっつ!
少ないけど、花粉症とかは結構ひどくて、毎年その時期になるといつでもどこでもティッシュ(しかも箱)が、旅のお供なのだ☆
それと、アレルギーになりたいっていった子のことだけど、きっとその子は悪気があって言ったわけじゃないと思うよっ。
ただたんに、心から「うらやましい」と思っただけなんじゃないかなっ。
それでも、イヤなもんはイヤだよねえ。
だから、はっきり言ったらどう?
「ごめん、そういうことあまり言わないでほしい」
結構マジなトーンでいったら、「ごめん」って謝ってくれると思うよ!
じゃあ、またね! ひよこさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月31日 -
答えます! 小6の、ちゃーです。
たくさんあります!
・魚卵
・そば(お父さんがアレルギーだから、まだ1度も食べたことないです)
・ハウスダスト
・スギ
・ヒノキ
です!
アレルギーの辛さを伝えたければ…
友「いいなぁ。私もアレルギーになりたいなぁ。」
いいねさん「アレルギー大変だよ。」
友「なんで?」
いいねさん「○○ちゃん(くん)××(食べ物)好きでしょ?それが食べられないんだよ。」
…って感じに話せばいいです!
それでは~ ちゃーさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月31日 -
参考に みんな元気?にーこだよ!
その子が給食を食べてる時に自分が食べれないのが出てきたら「いいな。私、それアレルギーで食べられないの。美味しい? アレルギーって自分が食べたいもの食べれないからさ、、」みたいに言ってみるのはどう??
最後まで読んでくれてありがとう! にーこさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2023年1月31日
14件中 11 ~ 14件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。