トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理が来た時… 生理が来た時に、みんなはお母さんに言いますか?言うのが普通だと思います…
でも私は、言うのが恥ずかしくて…

毎月毎月、悩まされるんです…本当に…

お母さんに言わないで、生理を終えたことは何回もあります、
でも言った方がやっぱ安心ですから…汗

生理が来た時、なんと言えばいいでしょうか…?みんなはなんて言ってますか…?

教えてください…
ルカさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年1月30日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示
  • 私は… おねぇちゃんがいるので、おねぇちゃんにつたえてお母さんにつたえてくれました!

    りんごさん(山形・9さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月17日
  • 普通に、 こんにちは
    私は普通に「生理きた」って言います。
    まぁ同じ女だし、母も「ふぅーん」って感じなので(笑)
    最初は恥ずかしかったんですけど思い切って言ってみたら特に何も言われなかったです。お赤飯炊いてもらいました。参考になったら嬉しいです
    いっぬさん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月4日
  • シンデレラタイムっ やほほ!(^^)!元結華のあむ。です♪
    ニックネーム覚えてくれると嬉しい(^^♪
    【本題】
    私は「女の子の日来た」って言ったよ!
    「シンデレラタイム」っていう言い方もあるらしいよ(*'▽')
    初めはちょっと恥ずかしいけど頑張って言ってみよう!

    では☆彡
    あむめろ。 元結華さん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月2日
  • 頑張って! 私も、始まって何回か経ってもお母さんに言い出せなかったです!
    でも、私の場合はお母さんは何も言ってこなかったけど、いつの間にか気付いててナプキンも用意してくれました。
    でも、もしお母さんが気付いていないのなら、言ったほうが良いんじゃないかな??
    直接言わなくても、紙にかいたり、LINEとかで送ったり……
    とにかく、頑張って!!

    力になれたら嬉しいです!
    みみさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • 恥ずかしいけど…笑 こんにちは!!

    私はふつーに生理来たーって言いました笑
    水泳授業のときだったので大変でしたね!でも普通に考えれば恥ずかしくないしー、
    お母さんも毎月来てるし??

    開き直ってふつーに言うと楽ですよん

    年下から失礼しましたぁ
    りんごりらさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • 私は…言ってないけど… ルカさんはじめまして!こんにちはっ!
    さきです!よろしくお願いしまーす♪

    【本題】
    私は言ってないけど、始まって一年以内なら言ったほうがいいよ。
    あと、生理痛が辛いとき、または生理痛で休む時とかも
    言ったほうがいいよ。
    「お母さん、きちゃった」とかだけでもお母さんは察してくれるはず、
    頑張って!
    さきさん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • 私は言わないかな・・・ はじめまして~!!みらくるみるくです(*´∇`*)

    私は、初めて生理がきた時言えませんでした笑
    (2回目の時に頑張って言いました)

    毎月は言いません((
    どうしても言わないといけない状況だったら言います!

    別に、毎月言わなくても良くないですか?そもそもナプキン剥がす音リビングに聞こえるから言わなくてもバレる笑

    血が多くて漏れたとき、ナプキン足りなくなったとき、旅行やお出かけ、運動する学校行事などと被ったとき、体調悪すぎて学校行けないときなどは生理って言った方がいいです!

    言う方法は、普通にそのまま言うしかないと思います。

    でもお母さんだって毎月来てるはずだし、客観的に考えたらそこまで恥ずかしいことじゃないですよ!まぁ、恥ずかしいんですけどw

    お母さんにとって、自分の娘が生理きたくらい普通のことです。生理きたくらいで毎月「きゃー!今月も来たのねー!お母さん嬉しくて泣きちゃうわー」と大騒ぎするお母さんはいないと思います。むしろ報告してくれた方が周期とか分かっていいですし(?)

    自分が言いたい、と思った時に言えればいいんです!
    では♪
    みらくるみるくさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • えー! こんにっちゃ!るぅです!


    本題!


    私は普通に、...

    「生理きたよー(棒)」って感じですね(((
    慣れてきたらぜんっぜん恥ずかしくなくなりました!!!
    まぁ生理来ることは別に良いことなんで!!((

    来なかったら逆に心配ですもん((
    だから普通に言ったら全然大丈夫!!!!

    ばいちゃ!!
    るぅさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月31日
  • ハズいよね…わかる。 手紙で、「生理きた。」って書いて、お母さんが分かりそうな所においておこう!

    …ここだけの話、、、 利乾もそうした!
    利乾【カービィ氏】さん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月31日
  • 言っていません。・・・ えっ・・
    みんなちゃんといっているの?
    私は言わない派です。
    いつも生理が来たら言いません。
    理由はバレたくないからそれだけ!!
    参考にならないのでごめんなさい!!!!!!
    りんごさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月31日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
  • 投稿できるのは5〜19さいです。
  • ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
  • 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
  • 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
  • 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
  • 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
  • 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
短編小説への回答を書くときのルール
  • 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
  • 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:母の日・父の日

    アンケート実施期間:〜4月10日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜4月5日まで

カテゴリごとの新着相談
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
20周年記念特集
ニフティキッズ公式YouTubeチャンネル
ココロとカラダのことを学べる ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation