トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
住野よるさんの本、好きな人! 挨拶省略させてもらうわー。

さあさあ。題名通りなんやが、住野よるさんの本、好きかい?
私はめっちゃ好きやーーーーー。
出会いは9月。友達から「また、同じ夢を見ていた」を借りてどハマりw
その後、『君の膵臓をたべたい』『か「」く「」し「」ご「」と「』『よるのばけもの』などなど、
たくさん読んでん!
まあ、そん中でも好きなんは『か「」く「」し「」ご「」と」』かな
最後がちょー意外っていうかおもろい!
なんか、読んだ感想聞かせてーや。
あ。あと出会いも教えてくれるとなんか嬉しい
かなみさん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2023年1月30日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 分かります! 好きです!「君の膵臓を食べたい」でハマりましたね。
    一番好きなのは「また、同じ夢を見ていた。」です。
    読み終わった後に驚けるのが魅力ですよね。
    なかなかさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月31日
  • 君膵しか読まないヒトwww タイトル通りですっw

    君膵しかほぼ読まないですwwww

    君膵大好き!

    出会いは…

    学校の図書館に会って、

    あ、映画になってたやつだー

    的な感じで借りてみたら感動して、

    以来2ヶ月に1回くらいのペースで読んでますwww

    最後とかまじ泣ける
    ふぅ。さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月31日
  • 好きだよ! みんな元気?にーこだよ!

    にーこは「また、同じ夢をみていた」と「よるのばけもの」と「君の膵臓を食べたい」が好き!

    図書室で「また、同じ夢をみていた」を見つけて読んでみてから住野よるさんの本にすごいハマった。

    感想は特に無いけど、とにかく好き!!!!

    最後まで読んでくれてありがとう!
    にーこさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月31日
  • 住野よるさん! こんにちは♪
    葉凪です♪
    名前覚えてくれると嬉しいですっ!!

    では、本題へーーー!

    住野よるさん!
    読みやすくて好きです!!

    葉凪は『君の膵臓を食べたい』が大好きです!!
    何回も読み直せます!!

    ばいちゃ!!
    #葉凪さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月31日
  • 大好き こんにちはー。はじめまして。
    関西丸出しなんで私もそうします。
    住野よる良いよな!私は「また同じ夢を見ていた」と「君の膵臓を食べたい」やで!
    とくにまた同じ夢を見ていたのがすきやな。なんでかっていうたら、最後の終わり方が綺麗過ぎんねん。
    薔薇の下で。
    秘密っていうこと南さんが言うてたよな?
    気付いてなかったら悪いけど、おばあちゃんもアバズレさんも南さんも同一人物やろ?ここもおもろい。

    出会いは図書室。
    夢って言う単語に惹かれた。
    膵臓は普通に代表作やからやで!
    青くて痛くて脆いは、ハピエンと違うからちょっと説明省くわ。
    またなー!同じ本好きがおって嬉しいわ。
    しらす丼さん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月31日
  • こんにちは!

    住野よるさんの作品の中では「君の膵臓をたべたい」が特に好きです。
    出会ったきっかけは小学校の図書館でたまたま見つけました。
    住野よるさんは言葉選びが上手で綺麗なところが好きです。「君の膵臓をたべたい」では本のタイトルも魅力的で登場人物や数々の名言で感動しました。最後に交通事故で死ぬという話も意外で中学の時の国語担当の先生はあまり納得していませんでしたが私的には好みの最後でした。
    定期的に何度も読み返してしまいます。
    小説もいいですが漫画の方が気に入っています。名言や好きな場面が漫画では抜けていたりしますが漫画の方が読みやすくていいです。
    もるさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月31日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
  • 投稿できるのは5〜19さいです。
  • ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
  • 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
  • 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
  • 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
  • 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
  • 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
短編小説への回答を書くときのルール
  • 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
  • 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:母の日・父の日

    アンケート実施期間:〜4月10日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜4月5日まで

カテゴリごとの新着相談
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
20周年記念特集
ニフティキッズ公式YouTubeチャンネル
ココロとカラダのことを学べる ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation