トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうすればいい? 小学4年のぺんたです。
さっそく本題にはいります!
学校の友達がとにかくすぐ泣くんです!
できるだけ優しくしてるのに、、
例えば友達5人で話しててその子も入ってたんです。そしてふつーに話してたらその子が走ってって。だいたいその子が泣く時って走ってくんで
あ、泣いたな
って分かっちゃうんです。それでみんななんでーってとまどってて結局先生に呼び出されて。そうしたら理由がコソコソ話されたからだって。え、って思って。
声もけっこう大きくして話してたのに、、、、毎日こんな感じのことがあるんです。どうすればいいですか?
ぺんたさん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2023年1月31日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • うーん さくらです!
    5人で話してる時に泣いてしまってる子だけ話にあまり入れてないことはないかな?
    もしかしたら泣いている子だけあまり話しに入れてなくて寂しい思いをしている八つ当たりみたいな感じになっちゃってるのかも。だからぺんたさんが泣いてしまってる子が話に入れてるから確認しながら話したらいいと思う。話に入れてなかったら泣いてしまってる子はどう?みたいに話をふってあげれば良いと思うよ!
    さくらさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • そういうときあるよ。 こんにちはかかしです。
    以後お見知りおきを。
    私も部活の友達が急に怒って、先に帰っちゃったりしてて、意味分かんなくて困ってる。
    自分が悪くなくてもとりあえず、ごめんね。って言っとこう。
    ぺんたさんが、気づかないうちに学校の友達を傷つけてるかもしれないからね。
    それじゃ。
    かかしさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • こんな事言っていいのか分かんないけど… るる琉です
    その人、わざとでは…?
    @友達を悪者にして被害者になろうとするヤバい人かも
    A気にしちゃう性格なのかもしれない
    どっちにしろ困るよね…
    その人に
    「コソコソしてた気になんて少しもないよ、〇〇のことを仲間外れにしないよ」とか

    「なんか心配だったら泣く前に何でも聞いてね」
    と言ったらいいと思う
    それでも勝手に泣いてたら@かもしれない
    るる琉さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • 大変だねぇ そんなときは、先生に「その子が傷つかないように僕たちも工夫してるんです」って言ったほうがいいかも。すぐに泣いてしまう子と一緒に仲良くしていること自体が、素晴らしいと思うよ。優しいね。大した、解決策は出せないでごめん。その子は、ぺんたさんたちといるのがすきなんだなぁって感じた。一緒にいるのが好きだからこそ、仲間に入れてない時がさみしいんだろうね。大きいこえで話していたのに、先生に言われたのは、ちょっと理不尽で嫌になるのわかる。担任の先生が、その子の味方ばっかりするようだったら、ほかの先生に相談してみてね。 なすびさん(山口・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
  • 投稿できるのは5〜19さいです。
  • ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
  • 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
  • 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
  • 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
  • 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
  • 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
短編小説への回答を書くときのルール
  • 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
  • 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:母の日・父の日

    アンケート実施期間:〜4月10日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜4月5日まで

カテゴリごとの新着相談
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
20周年記念特集
ニフティキッズ公式YouTubeチャンネル
ココロとカラダのことを学べる ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation