トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達にブロックされて辛い 自分は今色々あって別室登校をしています。小学校からずっと仲が良かった友人Sがいます。毎日の様に電話してゲームしたりする関係でした。けど別室登校になり、話すことがほとんど無くなりました。ですが今日、tiktok,LINE,その他諸々のSNSでブロックされました。他の友人からブロックされてるということを聞かされました。友人Sがその子にブロックした事をLINEで送ったようです。友人AにLINE内容を送って貰ったのですが、「海月とは一生話さん」「関わること多分二度とないしブロックした」などと、その他諸々言っていたみたいです。確かに友人Sの言ってることも分かります。4週間ほど会っていないのですから。 ですがブロックするというのはおかしいと思いませんか?これはわたしの感覚がおかしいんですかね、ブロックというのはそんなに簡単にするものなのでしょうか…した事が無いので自分には分かりずらいです…初めてでかなり仲が良かったのでかなり傷ついてしまいました。少し一定の距離を置いてまた話せるのを待つのが1番いいですかね… 海月さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年1月31日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 理由聞ければ聞いてみて!! 自分も友達のLINEブロックしちゃったことあって、そんとき周りと人間関係上手くいかなくて結構病んでたからリセットしたくなって衝動でブロックしたんだよね笑最低だよね笑
    ブロックした時その友達とは元の関係に戻れないと思って覚悟決めてたし、なんとなく自分もその子に不満あったから仕方なかったのかもとは思うけど、やられた側は少しは傷付いているよなーって多少反省してる。
    けど自分は相手から「私なんかした!?」って聞かれたら話すつもりだし、完全に嫌いになった訳ではないから質問者様もそんな不安にならなくても大丈夫だと思う!!普通の人だったら今頃後悔してるはず!?
    本当に気になって仕方ないなら友人Aに仲介してもらって話してみるのもいいかも!
    質問者様の周りには他の友達もいると思うし(友人Aみたいに)、大人になったらきっと疎遠になるし、こっちからも切り離すのも1つの手だと思う!
    けどこれからも友達で居たいなら話し合う事が大事かなとは思う!
    参考にならなかったらごめんね。
    莉琉さん(静岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • 距離を置いたほうがいいです。。 いくら4週間あいてもそれはおかしすぎます。全部ブロックなんてする必要ありません。できればもうその子とは距離を置いたほうがいいかなぁと思います。。
    一生話さんとか普通仲良ければ言わないので、離れたほうがいいです!
    仲良い子なんて他にもいるとおもうし、できるのでその子達と仲良くしましょう!
    なつさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • 同感 同年代から失礼。

    分かる。その気持ちすっごくわかるよ。。
    私もね、ずっと仲良かった子から今いじめ受けているよ。
    海月さんは何も悪くない。Sさんがおかしいよ。
    話す期間が開いただけでブロックは本当におかしい。
    気にするなって言っても気にしちゃうのが人間だけどさ、
    そのAさんとは仲良しのであればAさんと沢山話そうっ
    Sさんはきっと話せなくてもう二度と話せないなら繋がってる意味もないって
    思っちゃったんだと思うよ。私の友達もそうだった。
    だから今は耐えよう。Sさんのそのブロックされたことを
    ずっと考えてしまったら別室登校から出れなくなっちゃう。
    そうなると話す期間がどんどん伸びてしまうからね。
    今は頑張ろう。私はずっと海月さんを応援しているよ。
    れいさん(石川・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • 嫌いだったらブロックする 私は嫌いだったらブロックしますね。
    Sさんが一生話さん。って言ってるけどケンカか何かしたのですか?
    何もしてないのにブロックするのはちょっとおかしいですね。
    その人になんで?って直接聞いた方がいいと思います。
    それに必要としてなかったら海月さんもブロックしちゃえばいいのでは?

    おかしくはないと思いますが私は嫌いな子だったらブロックします。
    前に同じグループだったKがいましたが
    嫌ってたらグループから抜けてくれたんで、
    LINEの方はブロック&非表示にしておきました。
    Sさんのことが嫌いならブロック&非表示をしてみたらどうでしょうか。
    わざわざ揉め事にするまでしたくなかったら
    海月さんもSさんと同じようにしちゃえばいいと思います。
    れたさん(鹿児島・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • わかります… 最近まで仲良かったAちゃんが、急に仲間外れなどをして来るようになったりして色々嫌がらせをしてきます。
    私は、あんまり気にしないで自分の気の合う友達を作ってみては?
    でもブロックするのは酷いですよね…
    Ruruさん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • うん、わかる 私も諸事情で算数、国語は別室で勉強しています。そして1年生のときは仲良かった子が嫌がらせをしてくるようになりました。
    残念な左利きさん(北海道・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • 普通は 普通は、話さなくなったからと言って、ブロックするのは、おかしいです。
    特にもめ事もないようならなおさらです。
    でも、無理に話しかけるのはやめておいた方がいいかも。相手を刺激しないようにした方がいいかな。
    もし、辛いなら、先生か、親に相談してください。
    ALdebaranさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • ブロック…… 最近、LINEのブロックが流行りみたいになっているように感じます。
    本来はLINEがいっぱい来て迷惑だから、というのが正当な理由のはずです。
    なのに、最近、クラスでは、みんな少しでも気の食わないことがあったらブロックするという、軽い気持ちでやっています。それが原因でなかなか仲直り出来なかったりするんだよね……。
    私はブロックとかあんまり良くないと思うんだけどね。
    ALdebaranさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
  • 投稿できるのは5〜19さいです。
  • ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
  • 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
  • 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
  • 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
  • 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
  • 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
短編小説への回答を書くときのルール
  • 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
  • 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:母の日・父の日

    アンケート実施期間:〜4月10日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜4月5日まで

カテゴリごとの新着相談
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
20周年記念特集
ニフティキッズ公式YouTubeチャンネル
ココロとカラダのことを学べる ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation