トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
跳び箱のかかえこみとびができない 私は、体育の跳び箱でかかえこみとびがとても苦手です。
どうしても、跳び箱に足がついてしまってでできません他の跳びかたわできるけどそれだけできないよー
どうしたらいいかな
教えてーーーーーー。ばいばい
ウーパールーパさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年1月31日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • こわがらずに! 私も前はとべませんでした。
    でも、今は5段まではとべるようになりました。

    〜コツ〜
    ・手をおくの方につく
    ・こわがらずに勢いよく
    ・とび箱を後ろにおすような感じで

    これしか知らないし、参考にならないかもしれませんが・・・。
    お役に立てるとうれしいです。
    B.Nさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月3日
  • とべない! ミケです!
    私はとべません!(笑笑
    ふつうでとぶのも5段から上はとべない‥
    ミケさん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月2日
  • 聞いた事無い(え?) そんな技があるんですか!?知らなかった…(馬鹿がバレるぞ?)でも、凄く興味深い技です!!自分もやってみたいです!!でも、やってみた事が無いので仕方とか、跳び方の改善方法は分かりません(^_^;)(役立たず) あーるんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • 調べたよっ! おはこんばんにちは(^^♪元アーニャだいすきのちょこどーなつです(^^)/名前覚えてくれるとうれしいです!改名しました!
    私も開脚とび苦手・・・
    もうちょっとでとべそうなのに・・・
    ってことで調べてみたよ!
    開脚とびには6つの手順があって、
    1,助走
    2,踏み切りを踏み込む
    3,手をつく
    4,身体を素早く丸める
    5,手を突き放す
    6、着地
    です!
    ポイントは、

    身体を小さく丸める!
    身体を小さく丸めることができていないと、身体が跳び箱に引っかかってしまうよ!

    勢いをつける
    勢いが足りないと、跳び箱の奥の方に手をつくことができないよ!

    手のつく位置を広めにつく
    抱え込み跳びは、手を跳び箱の奥につくだけじゃなくて、さらに体を通すために手の間を広めにつく必要があるよ!

    タイミングよく跳び箱を突き放す
    身体が腕の間を通るタイミングで、跳び箱をしっかりと押して突き放そう!

    こんくらいかなぁ。
    長文すいません<(_ _)>
    役にったったらうれしいです!
    私もこの方法だったら開脚とび出来そう!
    じゃあ(^^)/~~~バイバイ!

    ちょこどーなつ 元アーニャだいすきさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • この間で、とびばこの授業終わった! こたえます!

    【本題】
    私は何回かやったら出来ました!

    〜コツ〜
    ・踏み切り板?を思いっきり踏む!
    ・足を小さく、胸あたりに持ってくる!
    ・まずは足がついちゃっても良いから挑戦!(コツなのか?)
    ・手で足を浮かせる?感じ!
    (机2つに手を乗せて浮くみたいな感じで!!)

    コツではないのですが、やってみたら出来るかもって事!

    ・とびばこ一段を2つ用意。
    (右と左に!)← □がとびばこ。
    □ □
    とびばこの間にボール(バレーボールとか!)を挟ませる。← ○→ボール! □○□

    それで、とびばこに手をついてそのボールをよける?みたいな感じでやってたら出来ましたよ!!先生とかに提案してみたらどうですか?

    役に立ったら嬉しいです!

    またね〜!
    りりりさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • 逆に… 年下から失礼します

    逆に私は…
    かかえこみとびしか出来ないです!((なぜ?
    その時の話をします♪

    ☆エピソード☆

    先(先生) 次の授業は体育です!
    準備をして廊下に並んでください!
    今日は跳び箱ですよー!
    私 うーわ!今日跳び箱じゃん、、、((跳び箱苦手
    友 今日はかかえこみとびだよー!
    私 チーン
    私 3年の時、確か出来なかったような…(今4年生)
    私 みんな跳べてる…やば…
    私 とりあえず段数少ないやつ…少ないやつ…っん?
    私 これだ!
    先 跳ぶよー!よーい!ピッ!(笛)
    私 バッ!!
    先 良いね!Aちゃん!(仮名)
    私 おおー!
    その後、一番高いやつも跳べました!
    ☆ポイント☆
    助走をつけて手を前につき、手の力で体重を起こして手と手の間に足を伸ばして、着地する!
    こんな感じです。((これが出来たら苦労しない!
    って感じになったらごめんなさい。
    これを踏まえて、頑張ってくださいね♪

    年下から長文失礼いたしました。
    Aちゃんさん(秋田・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • 調べたよっ! さくらです!
    ふみ切りのポイントは何といっても“いきおい”!助走からいきおいよく片足でふみ切り、つま先で“バーン”と大きな音が出るくらいいきおいよく踏切板をけります。
    このとき、ふみ切りから踏切板をけるまでの距離が短くならないよう注意!ふみ切りが弱いので、いきおいが足りなくなってしまいます。
    まずいきおいよく踏切板をけったら、それと同時に腕を前に出すことを意識しましょう。
    そしてそのままとび箱の奥(おく)のほうに手をつきます。上の写真のように、手をつく位置が手前になりすぎないのがポイントです。
    またこのとき、“パーン”と大きな音が出るくらいしっかりと手をつくことも意識しましょう。
    実は「かかえこみとび」でも、ふみ切りから手をつくまでは「開脚とび」と一緒!
    ポイントは、いきおいよくふみ切って手をとび箱の奥についたら、手でとび箱を押しながらすばやく膝を胸に引きつけること。
    こんな感じ?
    かかえこみとび頑張ってねー
    さくらさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • 大丈夫! こんちは!元きいろ現在永遠のジャニオタです♪
    私は跳び箱大好きです!抱え込みが大好きです!
    もしかしたら、ガニ股になっているのかもしれません!私の友達もガニ股になっていて、足をしっかり閉じたらできました!あと、まずは跳び箱の上に正座をすることからやってみたらいいと思います。それから、正座じゃなくて、しゃがんでみて、できる!みたいな。それか、跳び箱が小さいって言うこともあります。私は跳び箱が小さすぎると逆にできません!頑張ってください!
    元きいろ現在永遠のジャニオタさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コンビニ

    アンケート実施期間:〜4月22日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation