跳び箱のかかえこみとびができない
私は、体育の跳び箱でかかえこみとびがとても苦手です。
どうしても、跳び箱に足がついてしまってでできません他の跳びかたわできるけどそれだけできないよー
どうしたらいいかな
教えてーーーーーー。ばいばい
ウーパールーパさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年1月31日みんなの答え:8件
どうしても、跳び箱に足がついてしまってでできません他の跳びかたわできるけどそれだけできないよー
どうしたらいいかな
教えてーーーーーー。ばいばい
ウーパールーパさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年1月31日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
こわがらずに! 私も前はとべませんでした。
でも、今は5段まではとべるようになりました。
〜コツ〜
・手をおくの方につく
・こわがらずに勢いよく
・とび箱を後ろにおすような感じで
これしか知らないし、参考にならないかもしれませんが・・・。
お役に立てるとうれしいです。 B.Nさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月3日 -
とべない! ミケです!
私はとべません!(笑笑
ふつうでとぶのも5段から上はとべない‥ ミケさん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月2日 -
聞いた事無い(え?) そんな技があるんですか!?知らなかった…(馬鹿がバレるぞ?)でも、凄く興味深い技です!!自分もやってみたいです!!でも、やってみた事が無いので仕方とか、跳び方の改善方法は分かりません(^_^;)(役立たず) あーるんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年2月1日 -
調べたよっ! おはこんばんにちは(^^♪元アーニャだいすきのちょこどーなつです(^^)/名前覚えてくれるとうれしいです!改名しました!
私も開脚とび苦手・・・
もうちょっとでとべそうなのに・・・
ってことで調べてみたよ!
開脚とびには6つの手順があって、
1,助走
2,踏み切りを踏み込む
3,手をつく
4,身体を素早く丸める
5,手を突き放す
6、着地
です!
ポイントは、
身体を小さく丸める!
身体を小さく丸めることができていないと、身体が跳び箱に引っかかってしまうよ!
勢いをつける
勢いが足りないと、跳び箱の奥の方に手をつくことができないよ!
手のつく位置を広めにつく
抱え込み跳びは、手を跳び箱の奥につくだけじゃなくて、さらに体を通すために手の間を広めにつく必要があるよ!
タイミングよく跳び箱を突き放す
身体が腕の間を通るタイミングで、跳び箱をしっかりと押して突き放そう!
こんくらいかなぁ。
長文すいません<(_ _)>
役にったったらうれしいです!
私もこの方法だったら開脚とび出来そう!
じゃあ(^^)/~~~バイバイ!
ちょこどーなつ 元アーニャだいすきさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2023年2月1日 -
この間で、とびばこの授業終わった! こたえます!
【本題】
私は何回かやったら出来ました!
〜コツ〜
・踏み切り板?を思いっきり踏む!
・足を小さく、胸あたりに持ってくる!
・まずは足がついちゃっても良いから挑戦!(コツなのか?)
・手で足を浮かせる?感じ!
(机2つに手を乗せて浮くみたいな感じで!!)
コツではないのですが、やってみたら出来るかもって事!
・とびばこ一段を2つ用意。
(右と左に!)← □がとびばこ。
□ □
とびばこの間にボール(バレーボールとか!)を挟ませる。← ○→ボール! □○□
それで、とびばこに手をついてそのボールをよける?みたいな感じでやってたら出来ましたよ!!先生とかに提案してみたらどうですか?
役に立ったら嬉しいです!
またね〜! りりりさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月1日 -
逆に… 年下から失礼します
逆に私は…
かかえこみとびしか出来ないです!((なぜ?
その時の話をします♪
☆エピソード☆
先(先生) 次の授業は体育です!
準備をして廊下に並んでください!
今日は跳び箱ですよー!
私 うーわ!今日跳び箱じゃん、、、((跳び箱苦手
友 今日はかかえこみとびだよー!
私 チーン
私 3年の時、確か出来なかったような…(今4年生)
私 みんな跳べてる…やば…
私 とりあえず段数少ないやつ…少ないやつ…っん?
私 これだ!
先 跳ぶよー!よーい!ピッ!(笛)
私 バッ!!
先 良いね!Aちゃん!(仮名)
私 おおー!
その後、一番高いやつも跳べました!
☆ポイント☆
助走をつけて手を前につき、手の力で体重を起こして手と手の間に足を伸ばして、着地する!
こんな感じです。((これが出来たら苦労しない!
って感じになったらごめんなさい。
これを踏まえて、頑張ってくださいね♪
年下から長文失礼いたしました。
Aちゃんさん(秋田・10さい)からの答え
とうこう日:2023年2月1日 -
調べたよっ! さくらです!
ふみ切りのポイントは何といっても“いきおい”!助走からいきおいよく片足でふみ切り、つま先で“バーン”と大きな音が出るくらいいきおいよく踏切板をけります。
このとき、ふみ切りから踏切板をけるまでの距離が短くならないよう注意!ふみ切りが弱いので、いきおいが足りなくなってしまいます。
まずいきおいよく踏切板をけったら、それと同時に腕を前に出すことを意識しましょう。
そしてそのままとび箱の奥(おく)のほうに手をつきます。上の写真のように、手をつく位置が手前になりすぎないのがポイントです。
またこのとき、“パーン”と大きな音が出るくらいしっかりと手をつくことも意識しましょう。
実は「かかえこみとび」でも、ふみ切りから手をつくまでは「開脚とび」と一緒!
ポイントは、いきおいよくふみ切って手をとび箱の奥についたら、手でとび箱を押しながらすばやく膝を胸に引きつけること。
こんな感じ?
かかえこみとび頑張ってねー
さくらさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2023年2月1日 -
大丈夫! こんちは!元きいろ現在永遠のジャニオタです♪
私は跳び箱大好きです!抱え込みが大好きです!
もしかしたら、ガニ股になっているのかもしれません!私の友達もガニ股になっていて、足をしっかり閉じたらできました!あと、まずは跳び箱の上に正座をすることからやってみたらいいと思います。それから、正座じゃなくて、しゃがんでみて、できる!みたいな。それか、跳び箱が小さいって言うこともあります。私は跳び箱が小さすぎると逆にできません!頑張ってください! 元きいろ現在永遠のジャニオタさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2023年2月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
- 投稿できるのは5〜19さいです。
- ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
- 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
- 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
- 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
- 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
- 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
-
- 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
- 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 20周年記念イベント第5弾 「ココカラ学園」と2回目のれんけい!01月20日
- 2022年のみんなの流行語大賞は?10月28日
-
- やらかしたー03月22日
- スマホを封印する方法03月21日
-
- 挨拶したいけど変に思われそう、03月21日
- 友達が何件もLINEしてくる03月21日
-
- 推薦されたけど...。03月21日
- 中2女子田植え体験の服装!03月21日
-
- 寂しい03月22日
- 親のせいで弟の反抗期がヤバそう03月22日
-
- 勉強法03月21日
- 進研ゼミ・スマイルゼミやってる人教えてください。03月21日
-
- 生理が怖いです03月21日
- バスケの大会と生理が被っちゃった、、03月21日
-
- おなかがすく03月21日
- 歯並びって気にする??03月21日
-
- バスケ部に入りたいけど03月21日
- 合宿と塾の兼ね合い03月21日
-
- WBC!!03月22日
- SnowMan好きな人、集まれ!03月22日
-
- 雑誌「りぼん」好きな人ー!03月21日
- 文豪ストレイドッグス好きな人!03月21日
-
- 好きな人と中学校が別03月21日
- 恋愛と勉強は両立できる?03月21日
-
- 足が太いし太ってるし…03月21日
- シャンプー何使ってる?03月21日
-
- W B C優勝!!03月22日
- 彩雲国物語,知っている人いますか?03月22日
-
- みんなの好きなお菓子は?03月20日
- みんなはお菓子何が好き?03月19日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
-