みんなのストレス発散方法教えてください!
こんにちは、Laraと言う者です。
相談と言うことで、よろしくお願いします!
早速相談へ!
最近ストレスがヤバいんです。
ストレスを発散したい!と思ってはいるのですが、良い発散方法が分からなくて…。
そこで相談させていただきました。
皆さんはどのように溜まったストレスを発散していますか?何個でも良いので答えてくれると助かります!
なくても良いですが、その発散方法のどこが良いかも書いてくださると嬉しいです!
よろしくお願いします。 Laraさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年3月21日みんなの答え:14件
相談と言うことで、よろしくお願いします!
早速相談へ!
最近ストレスがヤバいんです。
ストレスを発散したい!と思ってはいるのですが、良い発散方法が分からなくて…。
そこで相談させていただきました。
皆さんはどのように溜まったストレスを発散していますか?何個でも良いので答えてくれると助かります!
なくても良いですが、その発散方法のどこが良いかも書いてくださると嬉しいです!
よろしくお願いします。 Laraさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年3月21日みんなの答え:14件
14件中 11 ~ 14件を表示
-
おけ! こんにちは~!
限界を超えて伝説になったオタクです(?)
*本題*
ストレス発散方法↓
・音楽を爆音で聴く
・泣く
・寝る
・歌う!(カラオケに行ってね!)
それじゃ! #伝説のオタクさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2023年3月22日 -
色々あるよね 沙耶です!
・寝る
寝て起きたら大体全部忘れられる
・泣く
涙と一緒にストレスも流れてく
・紙に書き出す
紙に書き出すとストレスの原因を客観的に見れる
・相談
誰かに話を聴いてもらうと楽になることがある
人によってストレスの発散の仕方は違いますが私は泣きます笑
涙が出なくなるほど辛くなったときは自分の好きなことしてゆっくり過ごしてます! 沙耶(キナコモチ。)さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年3月22日 -
イライラ溜まりますよねー。。 私は思いっきりピアノ弾いてる!
あとは歌ったり、踊ったり、
お風呂の湯船にわぁぁ!って叫ぶ いちごぷりんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2023年3月22日 -
んー おひさま⊿坂道LOVE☆だよん。
①泣く
→スッキリする
②寝る
→スッキリする、何が嫌だったか忘れる笑
③運動する
→悩んでいことが小さく見える時がある
④誰かと話す
→楽になる。
良いアドバイスをもらえると更に楽になる。
⑤耐える
→自分自身への破壊行為ですが一か八かです。
耐えて耐えて、全部楽になれるか、
耐えて耐えて、もっとつらくなるか。
ですかね!
全体的に怖い回答に見えてごめん笑
今までは①が1番のストレス解消で、
うまくやっていけていました。
でも受験期の時は、
本当になにやってもストレス解消できなくて、
どれだけ泣いてもずっとつらかったです。
だからその時は⑤で、
時間が経つのをずっと待って、
ずっと耐えてました。
いつか終わると分かっていたから出来たことかな。
時間が過ぎるのをただずっと待ってました。
入試数日前が1番つらくて、
時間が過ぎるのが1番遅く感じたけどね。
色々書きすぎたけど、
少しでも参考になれば…! おひさま⊿坂道LOVE☆さん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2023年3月22日
14件中 11 ~ 14件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。