コミュニケーションについて
こんにちは!てんと申します。
(本題)
私は小学4年生の頃までは自分で言うのもなんですけど
めっちゃ元気系の子だったんです!だけど、5年生になってから
「ぶりっ子」「優しい子ぶんな」「うざい」など他にも言われて、
自分に自信をなくしてしまいました。4年生の時は
話すのがとても好きでよく友達と話したりしていたのですが、
自信をなくしてからコミュ障になり陰キャになりました。
同じ人いませんか、、?それともうひとつ質問なのですが、
来年から私は6年生です。新学期友達ができるか不安なのですが
どうやって友達作ればいいのか教えて頂きたいです!
よろしくお願い致します。最後まで読んで下さりありがとうございました! てんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年3月27日みんなの答え:7件
(本題)
私は小学4年生の頃までは自分で言うのもなんですけど
めっちゃ元気系の子だったんです!だけど、5年生になってから
「ぶりっ子」「優しい子ぶんな」「うざい」など他にも言われて、
自分に自信をなくしてしまいました。4年生の時は
話すのがとても好きでよく友達と話したりしていたのですが、
自信をなくしてからコミュ障になり陰キャになりました。
同じ人いませんか、、?それともうひとつ質問なのですが、
来年から私は6年生です。新学期友達ができるか不安なのですが
どうやって友達作ればいいのか教えて頂きたいです!
よろしくお願い致します。最後まで読んで下さりありがとうございました! てんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年3月27日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
私もー! ※敬語じゃなくてタメ口です!ごめんね~
私春休み終わったら6年なんだけど……結構,自分で言うのもアレだけど[何でもできる笑顔の優等生]って感じで…クラスの全グループに入ってました!
まあそれでも嫌味とか悪口は言われてたなー。一部の女子から。でも堂々と!笑顔で返してるうちに平気になってきたよー!このときポイントなのが,「○○さんかわいそー。相手ひどっ!」と周りに思わせること!
例えば睨まれたら,その場で他の人にこっそりor睨んできた子に
「さっきなんか睨まれちゃったんだけど…私なんかしたかな?」
って言うとかね!
友達作りのコツは,とにかくいろーんな子に1度話しかけてみる!「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」って言うでしょ!?少しでも多くの子に!少しでもたくさん!会話してみよー?最初は下に出るといいよ!でも自信をもって!意外と男子とか楽だよ~!気を使わなくていーし!とにかくいろーんな子と喋れるようにしとくと,てんさんがなんか言われた時もかばってもらえるはず!
てんさんのキャラは変える必要ないから!てんさんらしく自信もって話してみよ?私もクラス替え少し不安だけど頑張る!
はてなさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月29日 -
ポジティブに考えよ! おはこんっ!元スズトロのメロンフロートだよ(^^♪
4月1日に改名予定!ニクネ変わってもよろしくね(*´ω`*)
〜本題へレッツゴー〜
コミュ障か…
友達出来ないか、不安ですよね…
でも、6年生に進級したら、知っている子も少なくないはず。
4年生まで仲良くしてみたらどうでしょうか…?
それか、性格が似ていたり、気があったりすること一緒にいると
楽しく過ごせるかもしれません。
『類は友を呼ぶ』といいますからね。
まずはポジティブに考えて、心に負担をかけないようにしましょう!
なんか上から目線になってしまってすみません…
どうか、てんさんが楽しい学校生活を送れますように… メロンフロート#もうすぐ改名!さん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2023年3月29日 -
コミュ障からの意見 私が思う友達はありのままの
自分を受け入れてくれる人だと思うのです!!
だから、無理に友達を作ろうとすると自分の性格とかを少ーーし偽らないといけないじゃないですか!(語彙力がない)そんなの辛いだけだ!!!
つまりですね、ありのままの自分でいることで真の友達に出会えると言いたいのです!!
それに、今は学生でよくわからんかも知れないと思いますが、((お前も学生だろ
大人になるにつれて友達の優先順位てっ低くなるんですよ。
大人になると仕事したり、育児したりすることになるので。
なので長い目で見る友達は1人だけどもいいと思います!
なので、あなたが大人になるまでに
真の友達を見つけたらいいんですよ!!
こんな偉そうに言ってますけど、私は真の友達居ないんですけどね(おい)
一緒に真の友達を見つけられるように頑張りましょうね☆☆☆ セロハンテープの妖精さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年3月29日 -
私もコミュ障… こんにちはみるきぃだよー!
実は私もコミュ障!てんさんと同じく私も、からかわれて喋るの苦手になった…
走り方変って言われたり、顔叩かれたり…
小学校低学年の頃から言われて高学年になって喋るのが苦手になってきた…
私は今なんて、陰キャでぼっちで…
友達作るにはやっぱりコミュニケーション大事だと思う…お互い頑張ろ!!
またねー!
みるきぃさん(香川・14さい)からの答え
とうこう日:2023年3月28日 -
同類の者をみつける! 友達をみつけるためにはまず同類の者をみつける!
オタクだったらオタク同士、
生き物が好きだったら生き物好き同士、という感じです
おんなじ趣味を語れる友達はすぐに仲良くなれます
あと僕もコミュ障だよ、、
辻ちゃんのバタどさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年3月28日 -
わたしもそうだった 私は、今、6年生で、次中学1年生です。
私も、4年生までは、学校でもうるさくて、男子とよく遊んだりつるんだりしていました。
でも、5年生から、静かになりました。急にです。自然と周りに迷惑をかけたくないので
友達が話しかけてきても反応が薄いし、「これ、やっといて」といわれると、「いいよ」と全て言ってしまいました。
私は、誰からも優しいと思われているようです。
新学期は、まずは周りの席の子に話しかけると気軽だと思うよ。
頑張ってください。 友理さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2023年3月28日 -
私も同じ!! てんさん、こんにちは!
私も新学期から6年生です...!
悪口言ってきた人の方がきっと6年生になったら友達できないと思うよ~
だから自分に自信持って大丈夫だと思う!
自分の事は自分が一番知ってるし、4年生の時と同じ調子で大丈夫!
頑張るなら学年が変わる今がチャンスだよ
あと、友達は無理に探そうとしなくても大丈夫だと思うよ!
気が合う人は自然に仲良くなれる!
それか自分が好きなキャラとか好きなものとかが同じ子を探してみるとか
相手の持ち物とか見て、「○○のキャラ好きなんだ!」って話しかけてみてもいいかも!大丈夫だから自信持って話しかけてみよ!
新学期、一緒に頑張ろ!
(参考にならなかったらごめんね) ねねさん(滋賀・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの想い出を教えてね!06月02日
- リニューアルしたキズなん、どう思う?04月28日
-
- 友達が人気者で辛い06月07日
- 対抗心を燃やしてくる友達について06月07日
-
- 今更かな?(男子の意見も欲しい!)06月07日
- 担任が大嫌い06月06日
-
- 親との関係 これは毒親ですか?06月06日
- 妹と親が・・・06月06日
-
- 中学受験する(予定)&した人しゅーごー!06月06日
- 理科がわからない06月06日
-
- 生理06月07日
- ムダ毛処理ってしないの!?06月06日
-
- ダイエット始めたけどこれ効いてるってこと?06月06日
- 胃が痛くなる06月06日
-
- 部活の無断欠席が親にバレたらどうしよう06月06日
- 同級生06月06日
-
- 女子がうざい06月06日
- 心を動かされた本.ありますか?06月06日
-
- 推しと転生先を一緒に見てしまう…06月06日
- 古見さんはコミュ症です好きな人集まれー!!06月06日
-
- かえるかってしたことある?06月07日
- 隣のクラスの男の子が好きです。06月07日
-
- 服選びが難しい06月06日
- 小6でパックって早い?06月06日
-
- どうすれば良いですか?06月07日
- 話のオチってどんな感じ?06月06日
-
- 学校で香水っていいの?06月05日
- イヤホン何使ってる?06月05日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
-