トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
地震が怖い… こんにちは。彩です。
どこかで、私たちが生きている間に南海トラフ、関東大震災が来るっていう情報を
聞いた気がするんですけど…。
怖くて毎日夜に、明日起きたらどうしようと考えてしまって、寝れません。
そこで、なんかポジティブな考え方や、地震の時はこーゆーのするといいよ!とか、
同感しました!みたいなコメントあったらお願いしますm(__)m
ポジティブな考え方とか地震のときのアドバイスとかは
安心するし、同感コメントもこういうおもいしてるの私だけじゃないんだなって
少し励みになります。

タメ口OK、彩ちゃんとも呼んでください。
お願いします!
彩さん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2023年3月28日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 地震 俺も正直怖い、けど大丈夫!!
    剛さん(栃木・18さい)からの答え
    とうこう日:2023年5月13日
  • 大丈夫 きちんと対策すれば大丈夫だよ!
    防災グッズを用意するとか
    飲料水・携帯ラジオ・衣類・履物・食料品・マッチやライター・貴重品・懐中電灯・救急セット・筆記用具・雨具(防寒)・チリ紙が必要らしい!
    他にも必要なものあるかもしれないから調べてみてね!

    あと家具を固定するとかしてみては?
    いまはラムネちゃん13歳?!さん(福島・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月30日
  • 不安を払拭できるのは科学のみ 多くの人が不安に感じる話題には、常に嘘(=科学的に確かでない情報)がつきまといます。

    私たちが生きている間に南海トラフ地震や首都直下地震が起こる、というのは確かな情報とは言えません。
    今の技術では地震予測は不可能だからです。「起こるかもしれないし、起こらないかもしれない」としか言えないのです。

    少し規模の大きな地震が起こると、「南海トラフ地震の前兆だ!」とインターネット上で騒がれますが、あれにも科学的根拠はありません。
    地震のCMT解からメカニズムを掴むことができれば、その理由も分かります。

    科学の役割として、「人間の知識の不足による恐怖を取り除く」というものがあります。
    正しい科学の知識があれば、地震に対する過度な恐怖心は無くなります。
    地震に対して必要以上に怯えてしまうのは、地震のことを知らないからとも言うことができます。

    まずは地震について学んでみると良いですよ。大まかに理解する上で、算数の知識は必要ありませんし、決して難しいものではありません。
    知っていると嘘の情報に惑わされることや、恐怖で怯えることも無くなるので、ぜひぜひ。
    ふらすこさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月29日
  • わかりすぎるほどわかります。 どもっ( ^ω^ )光希です☆
    わかりすぎるほどわかります。笑笑

    光希も夜そう言うこと考えて、地震が起こるのがさきか、死ぬのが先か、って思ったりして、おばあちゃんだったら、体験しないのかな?って思ったりしました。
    ニュースで見たんですけど地震の被害がすごいのは、愛知とかが、やばいらしいです。(愛知に住んでる人すみません。)

    あと、津波が怖いなら自分の家は本当に津波に飲み込まれるのかなって考えてみると光希の場合大丈夫そうで安心しました。

    地震が突然来たとしても、一瞬です。
    しかも、この、キズなんの人全員感じるので(沖縄と海外以外)安心してください。
    もちろん学校の人もです。

    一緒に乗り越えようね!
    ここであったなら友達!よろしくね!

    ばいちゃ☆
    光希さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月29日
  • 分かります  ! 同じです !

    僕も 不安で不安で 仕方ありません (笑)

    でも、それでもし他の人(推し様など)がいなくなる可能性がある

    など と 考えると しぬほうが ましかな と

    思っちゃったりもします …( 駄目だろ

    でも、まぁ たまに思うのは 今きたらまだ安全だから

    もう 今のうちにきて過ぎ去ってくれないかな ~ とか

    思っちゃったりもあるんですよね 。

    僕は 必要なものとかまとめておいて

    て 感じにしてます 。

    ポジティブな考え … あまり思いつきませんが

    きた時は危険になるのは皆同じ、

    協力 しあい、 そうすれば被害は少しでも抑えられる

    て 考えてみてはどうでしょう … ?
    青海月 。さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月29日
  • めちゃくちゃわかる。 私もあの家具が倒れたらどうしようとか、今この瞬間に起きたらどうしようなどしょっちゅう考えるのでめちゃくちゃわかる。
    だけど、最大限のことはしようと思ってるんだ。まだできたのは防災ポーチを作っただけなんだけどね(*‘ω‘ *)地震はいつ起こるかわからないからできる時にできる事をするといいよ思うよ!私は怖いけど地震を体験するところで(本物じゃない)体験してみようかなぁって思ってる。彩さんが言った地震はいつか必ず来ると思うから予行練習で体験(本物じゃない二回目)してみたら多少こんな感じかなっていう準備はできると思う。あと、家具を固定するとか、防災リュックを準備するとか、いろいろやった方が良いと思う!私も次のパパの休みは家具を固定してもらう予定ではあるよ!まずやった方が良いのは防災ポーチを準備することと家具を固定することかなぁ。防災ポーチは百均で準備できるし、突っ張り棒も百均などで買える(私が見たのはセリアの突っ張り棒)あとすぐできるのは家の全体を見回してみる事。危ないところが無いか、倒れてくるものは無いか確認できるからやってみてね!文字数がやばいのでここで終わり!色々調べてやってみてね!
    イルカさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月29日
  • 同感 いつくるか分かんないから、今できることって避難準備ぐらいだよ。ビビってても仕方ないんだよ。だからさ、きたらきた時で考えよ。くるのが怖いなら、その時まで一生懸命生きよう。 るうさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月29日
  • 私もだから彩ちゃん! こんちは!
    美優です!
    みゆと読みます!

    〜本題〜
    彩ちゃん大丈夫!

    私もだから!

    だって私が住んでいる愛知は.
    南海トラフが来たら震度7とかだから!

    防災グッズを準備しておいたら
    大丈夫だから!

    地震って怖いよね!

    ポジティブな考えは.
    楽しいことを考えること!

    ポジティブの考えを考えたら.
    寝れると思うから!

    同じ人がいて嬉しいです♪

    みんなそうだと思うから!

    ため口でごめんなさい.

    少しでも参考になったら
    嬉しいです♪

    ばいちゃ☆
    美優#元あかり♪#新学期に改名する予定さん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation