ストレスなどでイライラしておでこを傷つけてしまう
私は今年受験生で、受験勉強などでうまく行かないことがあると、イライラしてしまい、おでこのニキビを潰してしまったり、かさぶたを剥がしてしまったりして、おでこを傷つけてしまいます。
治そうと思っても余計に気になって引っ掻いてしまいます……
将来肌が老化?しやすくなったりしそうでこの癖を治したいです。
いい考えがあれば教えて欲しいです! 枕さん(青森・15さい)からの相談
とうこう日:2023年5月11日みんなの答え:4件
治そうと思っても余計に気になって引っ掻いてしまいます……
将来肌が老化?しやすくなったりしそうでこの癖を治したいです。
いい考えがあれば教えて欲しいです! 枕さん(青森・15さい)からの相談
とうこう日:2023年5月11日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
めっちゃ分かります 私もそうしたくなることがめっちゃあります…!!
私の対処法としては、
・枕に暴言を吐きまくる
・かみをびりびりに破く
・服をおもいっきり握る
などなどです!
参考になったら幸いです!!
受験勉強がんばってください!!!
応援してます! わとまるさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2023年5月16日 -
わかるよ. はろぉ.。○
りちゃんだお.
よろち.
ーーーーーー
わかるっ.
ストレス
溜まると
かさぶた
めくったり
したく
なっちゃうよね.
りちゃんは
イライラ
したときは
とりあえず
落ち着かせます.
1人に
なって
好きな音楽
聞いたり
キズなんで
悩みを相談
したりとか
気を紛らわす
感じで
イライラを
抑えてます.
傷つけたく
なっても
我慢我慢と
言い聞かします.
ーーーーーー
ばぃばぃ~.。○ りちゃん#いつか改名するさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年5月13日 -
若いからすぐ治るよ。 肌の傷なんて若いからすぐ治るよ。
肌を傷つけることも無理せずにやめるのが一番だから、
他にストレスの発散方法を見つけてみたり、
一回も肌を傷つけなかった日には自分を褒めてあげよう。 ファニースカーレットさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月12日 -
楽にしよう! 蒼太です 15歳になりました!
頑張り過ぎないで、楽な気持ちでいきましょう。受験は有酸素運動みたいなもので、緩急をつけます。そうしたら癖も治まるでしょう。
極端な話、受験しなくていいでしょう。
読んでくれてありがとうございます。 蒼太さん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2023年5月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。