勝手にお金を借りられる
こんにちは、ネネです。
早速本題ですが、私はよく家族にお金を貸すようにお願いされるんです。特に姉と母です。父はそんなにお金貸してとは言わないです。
私自身、家族にお金を貸す行為はしたくないです。自分のために使いたいです。しかも、私含め4人家族なのですが、私以外の3人は働いているんです。(母と姉はアルバイト)
でも、お願いされたら貸すしかないので「お金貸して」と言われたら貸します。
ただ!ここからが問題です。
私は定期的に財布にどれくらい入っているか確認をします。それで、たまにといか最近は結構多いのですが、なぜかお金が減っていることがあるのです。
私は、「この前おでかけ時に使っちゃったのかな?」と減ってるたびに思います。
でも、おでかけから帰ってきた直後に財布を見た時はしっかり残っていたのです。
だから、外に出た時ではないと思い家族に相談したら、「あ!そうそう借りてた!」と言われることが多いです。それも私が学校でいない時や寝てる時に借りるのです。
私はそう言われるたびイライラします。なので勝手に借りられないようにどこかに隠そうと思っています。何かいい隠し方や隠し場所があれば教えてください。
分かりにくい文章だったらごめんなさい。 ネネさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2023年5月27日みんなの答え:22件
早速本題ですが、私はよく家族にお金を貸すようにお願いされるんです。特に姉と母です。父はそんなにお金貸してとは言わないです。
私自身、家族にお金を貸す行為はしたくないです。自分のために使いたいです。しかも、私含め4人家族なのですが、私以外の3人は働いているんです。(母と姉はアルバイト)
でも、お願いされたら貸すしかないので「お金貸して」と言われたら貸します。
ただ!ここからが問題です。
私は定期的に財布にどれくらい入っているか確認をします。それで、たまにといか最近は結構多いのですが、なぜかお金が減っていることがあるのです。
私は、「この前おでかけ時に使っちゃったのかな?」と減ってるたびに思います。
でも、おでかけから帰ってきた直後に財布を見た時はしっかり残っていたのです。
だから、外に出た時ではないと思い家族に相談したら、「あ!そうそう借りてた!」と言われることが多いです。それも私が学校でいない時や寝てる時に借りるのです。
私はそう言われるたびイライラします。なので勝手に借りられないようにどこかに隠そうと思っています。何かいい隠し方や隠し場所があれば教えてください。
分かりにくい文章だったらごめんなさい。 ネネさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2023年5月27日みんなの答え:22件
22件中 1 〜 10件を表示
-
隠し場所 やっほぉ!あやっぴだよ!隠し場所を紹介していくね!
私、物を隠すの得意だよ!(なんの特技?)
・引き出しの奥(以外と見落とす)
・家具の隙間
・あえてリビング
・冷蔵庫の上
・家具の下(はいれたら)
・天井に貼り付ける
・学校に持っていく
とか?
じゃ、ばーい! あやっぴさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年8月8日 -
やばいよそれ 言うならまだしも勝手には流石に家族でもダメだよ!!
ずっと続くようなら就職後すぐに一人暮らしした方がいい!
で 隠し場所だけど…
カーテンがあるならカーテンの裏 でもバレやすい
物陰に隠す 端っことか 予想外の場所に隠すといいかも
自分の部屋にテレビがあったらテレビの裏
布団カバーの中
枕カバーの頭をのっけない つまり枕の裏っ側!
あとはなんだろう
最後に言えるのは 本棚があるなら本の間に挟んで棚にしまう!
自分が覚えやすい表紙の本がいいと思う!
頑張って乗り切ってね! 光るじゃがいもさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日 -
ひどすぎる! はろぉ.。
ひなのだぅ.。
☆START☆
いや.
そんな親いる!?
お母さん!?
お金を
教科書に
はさむのは
どうかな??
バレちゃう
かな??
ひどすぎる!
………
ばいちゃ☆ ひなの./元柚花/hinano♪*さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日 -
ha・lxa? ひっっっっっっっっっっっっっど!!!窃盗罪になりますよ??そのご家族さん(汗)
@枕の下
やっぱ身の近く!だけどずれたら大変…
Aあまり使ってないものの下など
いけそう…?
B通報・相談
これが一番☆
C自分の洋服棚の奥にしまう
これいけそうかな?
D隠しつつ、あまり財布を出さないようにする
です!お勧めはCとDとBです!((
本当にひどいですね!通報しても普通にいいと思います。
家族関係でもお金を盗んだら罰を受けます。別に裁判しても大丈夫なことですよ!
では!頑張ってね!!
お金勝手に使う家族の方、それは絶対やめなさい^^。
上から目線、年下から失礼しました… 湯麩#タメ口すみませんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日 -
おすすめ隠し場所です…! こんにちは、みのです…!おすすめの隠し場所紹介します…!
@箱にいれて部屋の端っこに置く
Aテレビの裏
Bぶ厚い本に挟んでおく
C使わない鞄の中
くらいですかね…!参考にしていただければ幸いです! みの@ぴのさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日 -
その気持ち分かる… 私も一ヶ月に最低でも1000円かしています…
お父さんはいつも私達のために働いているのは
知ってるんですけど…
問題がお金を返してくれないことです…
明日返すって言うのにいつも返してくれないんです…
勝手にかりてるっていうことは無いんですけど…
一応自分の財布をバックに入れてバックを隠してます! ふうかさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日 -
あ! 財布にお金入れてるなら、別々隠したら良く無いですか?
例えば、財布は目立つとこに置いて、お金は誰も使ってないとこがあったらそこに隠す。その場合はネネさんはメモをとって、自分で常に持っておく。使ってないとこがなかったら、ケースに入れて、敷地のどっかに埋めましょう。その時もメモをとっておいた方がいいです。
それでもバレるなら、先生に事情話して学校に隠しましょう。
pさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日 -
酷!! こんきらっ☆元透羽の綺星だよー!
☆START★
・ダンボールの中(意外とバレないけどそんな家にダンボールないかな...?あと家族も使う(?)ダンボールに入れるとバレると思う...)
・お財布じゃないものにお金だけ入れる(お財布は目立つところに置いとこう)
この二つしか思いつかない><
★FINISH☆
でわっ! 綺星(きら)さん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日 -
隠し案、考えましたー。 こんちゃ。#ゆるん。だよー。
お母さんからも取られるって大変じゃん。
まずは、いやっていうことをおすすめするな。で、隠し案なんだけど。
・自分のカバンに入れる。探される率高めかも。はなちゃんの案みたいに、お財布の中に手紙入れるといいかも。
・寝るときは、自分で持って寝る。枕の下とか、握りしめて寝るとか?
・学校にお財布持ってく。これは最終決断にした方がいいかもー。バレたらダメなんでしょ?だから、通学カバンに入れて持ってく。小さいポケットとかに隠すとか、教科書の間に入れておいて、学校ではロッカーの奥底に隠す?とか?
参考になれば嬉しいなー。 #ゆるん。さん(福井・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日 -
私からおすすめの隠し場所 天兎と申します
おすすめの隠し場所としては
@学校のかばん
(これは探される可能性が高い…)
A学校の教科書や、本棚の間
(意外に見落とします 普段自分が読まない本のほうがおすすめです)
B帽子などの下
Cベット・布団などのシーツや、座布団の中
D寝る間、空けたら音が鳴るような箱(びりびりテープなど)の中に入れ(、ICレコーダーなどをつけ)る
お金は本当に大事ですよね。
年下から失礼しました
問題が解決できることを願ってます がんばってください! 天兎さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月27日
22件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲーム依存☆11月01日
-
- 幼馴染に子供扱いされるのが嫌だ!11月01日
-
- 跳び箱が飛べない…11月02日
-
- 父子家庭辛い11月02日
-
- 古文、漢文について11月01日
-
- 生理痛の和らげ方教えてください…11月01日
-
- 頭痛ぅ11月01日
-
- 部長決めなどで部内がギスギス…11月01日
-
- SixTONES松村北斗!!!11月02日
-
- みんなの「好きな人」について教えてー!11月02日
-
- おすすめのサブカル地雷系のお洋服ブランド11月02日
-
- クリスマスは誰と過ごす ?11月02日
-
- 手帳どうする?11月01日
-
- 私と幼馴染07月29日
-
- 埼玉県のイメージは?11月02日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。