トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
大学悩む まだ先の話ですが大学どこに行こうか悩んでます
中学校は不登校でまともに通えず勉強も出来ていませんでした。
今は少しづつですが通信の高校に通って中学の勉強を習ったりレポートなどで少しでも授業について行けるように頑張っています
将来は福祉系の大学に行きたいと思っていて候補にあるのが保育、幼稚園、心理学です
保育士資格と幼稚園教諭免許はどちらかしか取れないのでしょうか?
それぞれメリット、デメリットを教えて欲しいです。
欲を言うと心理学も興味があるので勉強して臨床心理士の資格も取りたいと思っていますが現実的ではないのかなと思ってどうしようか悩んでます
中学の勉強すらまともに出来ないのにこんなに色々考えたってどうしようもないし今からじゃ遅いかもしれませんが目標を決めて頑張りたいです。
アドバイスお願いします
なゆさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2023年6月25日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 続き、臨床心理士・公認心理師の話 続きです。

    B臨床心理士について。

    「幼稚園教諭」と「保育士」は大学の学部に通って取得する資格ですが、臨床心理士(や公認心理師)になりたい場合は学部卒業後、大学院で2-3年勉強してから試験を受けます。

    ただし、大学院入学前に心理学系の学科を卒業している必要はなくて、どんな学科の出身でも心理学の大学院入試を受けられます。
    (ただしもちろん、そこそこ専門的な内容の入試なので、自分でしっかり勉強する必要はありますが。)

    実際の方針としてはとりあえず、学部で幼稚園教諭を目指している段階から、自由選択科目の枠で心理学の授業を色々と受講するのがいいと思います。

    もしそれで「自分は小さな子供の相手よりも、大人相手の仕事のほうが向いていそう」と感じたら、そこから心理学の大学院を目指せは大丈夫です。逆に、そのまま幼稚園・保育園で働くのであれば、学部の段階で習った心理学の知識だけで、基本的な初動対応は大体できるようになると思います。それでもしお手上げなら一人で抱え込まず、ベテランの人をしっかり頼りましょう。

    以上となります。頑張ってください。
    オトコオンナのサトミさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月8日
  • 保育士+幼稚園教諭、両方取れますよ 年下から失礼します。これは以前、調べたことがあるので…

    結論からいうと、「保育士」と「幼稚園教諭」の資格は、大学を1回卒業するだけで両方取ることが可能です。今は「認定こども園」という制度の関係で両方の資格を持った人材が求められていますので、その意味でも両方一気に取るのは合理的だと思います。

    @まず、幼稚園教諭の免許の取り方は、小中高校の教員免許の場合とよく似ています。幼稚園教諭の免許が取れます、とはっきり謳っている大学に入って、免許のために必要な授業を一通り受けて(もしかしたら教育実習も必要かも)、無事に大学を卒業できればその時点で免許がもらえます。幼稚園の免許だけなら短大でも大丈夫ですが、今は4年制大学で「幼稚園+小学校」の2つの免許を同時に取る人もいるようです。

    A保育士のほうは、「特定の大学に通わなきゃダメ」ということはありません。短大卒以上の学歴があれば誰でも試験を受験できます。なので、@の大学に通いながら同時に保育士試験の対策もする、3年生以上になったら実際に試験にも挑戦する、というのがいいと思います。

    (文字数。臨床心理士の話は次へ。)
    オトコオンナのサトミさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月8日
  • 年下が失礼しまっす! こんちゃ!
    どうも。週1で学校サボってる受験生です。
    私も昨年度は不登校・別室登校をしており、今年度から教室に再登校し始めたものの、そろそろキツくなってきてあんまり学校に行ってません。受験生なので高校行けるか、など進路がとても不安です。

    そして私も保育、心理には興味があります。それで、少し調べてみたことがあるんですが、保育士資格よりも幼稚園教諭免許をとったほうが良い、と聞いたことがあるような、ないような…。
    保育士(幼稚園教諭)を専攻とする大学は地域によって偏差値にばらつきがあります。高いところは70前後だし、それほど高くないと55前後。なので、あまり高い偏差値は必要ないと思います。(あくまで個人の意見ですが)しかも保育も心理も実際に仕事をするうえで、そんな高い学力は使わないでしょう?常識があれば十分ですよ。

    あ、なんか、あんまり回答になってないのに年下がうるさくてごめんなさいっ!でも、一緒にゆっくり進んでいけたらな、と。
    ばいちゃ〜!
    あらびゅ!さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation