トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうしたら上手くなりますか カゴテリ違うかもしれません。こんにちは。夏休みだよんです。お好きなように呼んでください。
本題
私は合唱コンクールで伴奏をすることになりました。ピアノを弾くのは好きだし、自ら手をあげました。
でも、ちゃんと弾けるようになるか心配で。私は多分、上達が遅いです。しかも完璧に弾ける気がしません。たくさんミスすると思います。本番に弱いタイプだし、楽譜があっても音を忘れてしまいます。
自由曲と課題曲の2曲歌うんですが、私のクラスは伴奏希望者が2人いたので、1人1曲ってことになりました。だったら余計にその1曲をきれいに弾かないといけないという自分の中のプレッシャーがあります。
どうしたら上手く弾けるようになりますか。上達が早くなりますか。ミスが減らせますか。
ピアノ上手な方、合唱コンクールで弾いたことある方、おすすめの練習法教えて欲しいです!

ちなみに私が弾いたことある曲の例には
ガボット、人形の夢と目覚め、タランテラ、アラベスク、かっこう、エリーゼのために、旅立ちの日にの伴奏、小さな国々などなど(ブルグミュラー多めかな。)
ぜひ回答お願いします!
夏休みだよんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年7月21日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 伴奏の基本って知ってますか? 伴奏の基本はご存知ですか?
    普段のソロの曲なら、右手を強く弾くと思います。ですが、合唱の主役はあくまでも歌声ですので、それをサポートするのが伴奏の仕事です。そして、大切なのはリズムを取ることですので、合唱の伴奏の場合、左手のリズムが大切なんですよ。(歌のメロディーとリズムが重なる右手など例外もあります)
    なので、不安ならとりあえず左手のリズムを極めましょう。最悪それだけで大丈夫です。右手はほとんど左手の伴奏のメロディーを飾るだけの役割ですから。右手側は先生と相談して自分なりに簡単にアレンジして弾きやすくしてもいいと思います。

    最高に完璧なのは、曲の歌詞も覚えて弾きながら歌えるようになるまで練習して、それができたら、言うことなしの120点、理想的な練習です。

    私も伴奏の練習をするので、一緒に頑張りましょう!!
    私は今、普段の練習本三冊と、発表会の曲、そして伴奏の練習とやることがたくさんあって、一日じゅうピアノ弾いて大変ですが。。。


    やりたいと意欲があって自分から手を上げたのなら、最後まで責任を持って練習することが大切です!!あと、気負いすぎなくて大丈夫!!!意外とうまくいくよ
    匿名さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月2日
  • グットラック! こんにちはー。早速ですが、あんまり「ミスを減らそう」と思って練習するのはおすすめできません。その分しんどくなるし、本番は楽しく弾けばいいと思います。伴奏に集中するのも大事ですが、伴奏する曲の合唱を聴いて「こんな感じかー」と雰囲気を知っておくのもいいかもしれません。結構それでイメージ出やすくなります。コツコツ練習していったらそのうち暗譜できるので、あせらないでゆっくりしてみてください。私も合唱コンクールの伴奏を担当することになりました。私も頑張ります!グットラック! ツカサさん(奈良・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月22日
  • 私もブルグミュラー弾いてました! こんにちは!lemon teaです!年下ですが、私も本番に弱いタイプで、ブルグミュラーの曲を多く弾いていました。(今はもうピアノ辞めています。)発表会でアラベスクを引いたのですが、やっぱり、全く緊張しないというのは不可能だと思ったので、気楽にやることと、ピアノに向き合うことを意識してやったら間違えずに弾くことができました。夏休みだよんさんが伴奏なら、他の楽器の人と合わせようとして弾くのもいいと思います。頑張ってください!
    Lemon teaさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月22日
  • ブルグミュラー弾けるなら大丈夫! 年下ですがブルグミュラーが
    だいたい弾けるな全然大丈夫!おすすめの練習は最初はゆっくり丁寧に弾いてだんだん
    テンポを上げていくといいかも!
    頑張って!応援してます!

    こんぱすさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月22日
  • 気楽に行こう! そんなに気負わなくても良いんじゃないでしょうか?
    まずは、ひたすら練習してみて下さい!
    コツコツ練習して積み重ねていけば、自然と自信がつくと思います!
    あと、練習方法は夏休みだよんさんの実力や弾き方、曲によってだいぶ違ってきます
    ここでは文字でしかやり取りが出来ないので、詳しい練習方法とかは、私ではアドバイス出来ないと思います……
    もし本当に不安なのであれば、現実のほうでピアノが上手い人に教えてもらったほうが適切ではないでしょうか
    ですが、ピアノに自信が無いと思っていても、ピアノが好きという純粋な理由で手を挙げるということは素晴らしいことだと思います!
    自分は合唱コンクールのピアノ伴奏に立候補できるような勇気はありません。
    まずは「ピアノ伴奏に立候補した」ということに自信を持ってください!
    長文失礼しました。
    ゆう。さん(山形・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月21日
  • 私もピアノ弾くよ〜!! こんにちは、Morihonoです!
    ピアノって弾くの難しいよね〜!私もこの前ピアノの伴奏(校歌)引き受けたんだけどまだまだ上達しなくて、でも友達はもう大体弾けるようになったって言っててめっちゃ焦る!
    私なりの答えは、ピアノ弾くことを思う存分楽しむことが大事ってことかな。私が初めてピアノの伴奏をしたのは中3の秋に校歌の伴奏を引き受けたときで、弾けるようになるか本当に不安だった。でもその頃特にピアノ弾くことが好きだった頃だったから、楽しんで弾いたら失敗せずちゃんとやり遂げることができたよ!
    自分を信じて、最後は楽しんで弾いたらきっと大丈夫!!頑張って!
    (ブルクミュラー私も好きな曲いっぱいあるよ、ピアノ弾くのって楽しいよね!)
    最後まで読んでくれてありがとう!
    morihonoさん(福岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月21日
  • 夏休みだよんやほぉ ちわ!みなとです!
    僕は、小学校の音楽祭で伴奏やってミスしたけど全然大丈夫だった(?)
    多分、歌ってる人がいたからバレなかったんだと思う!w

    上手く弾く方法はね、めっちゃ練習する!w 単純だと思ってると思うけど、効果的だよー。あとは自分を信じて!!
    みなとchさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月21日
  • 実はね、 じつは
    ピアノってどんだけ間違えてもいいんです。
    というか間違えたら練習するチャンス!なんです。
    だから間違えたほうがラッキーなんですよ。
    私も発表会をやって、まあ間違えなかったんですけど、
    他の人が間違えても最終的にみんな笑顔で
    拍手してくれていて、間違えても拍手してくれるんだ
    と初めてわかりました

    まあ間違えてはほしくありませんが頑張ってくださいね!
    きょうちゃんさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation