トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
寝れない時はどうすればいい? こんにちは、カテゴリが分かりませんでした

私は最近眠れないんです。
今までは推しのあんな事やこんな事を妄想して安眠していましたが、今はそういった妄想がしたくない推しを推しているのでどうしても眠れなくて…挙げ句の果てには暗い中ブルーライトを見まくって余計に眠れなくなったりして困っています。

今までもインターネットで調べてみたんですけどダメだったんですよね…
目を閉じて横になっておこうとしても、自然と目があいてしまうし、布団が暑かったり刺さっているように感じて眠れなかったんです。布団を変えても同じでした。
癒し効果のある音楽を聴こうにも隣の部屋では家族が寝ているのでかけられないし、暖かい飲み物は特に効果なし、ツボを押すのはよく分からず断念…


眠れないときはどうすれば良いのか、インターネットを寝る前にやめるためにはどうすれば良いのか、みなさん、知恵を授けてください!よろしくお願いします。
青森信者さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2023年7月27日みんなの答え:20件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 1 〜 10件を表示
  • わかるぅ はろぉ。

    #あねらだよぉ。

    なかよくしてねぇ。

    ☆ほんだぁい☆

    ばちくそわかるぅ。

    あねらはぁおばけがぁ

    こわすぎてねれんっ。

    あねらがぁやってることはぁ

    ・きんとれ

    ねるまえにするとぉ

    からだがぁあったかく

    なるからぁねやすくねるよぉ.

    こじんさあるからぁちゅういっ。

    ・アリス式睡眠法

    -やりかた-

    @ふとんのうえであぐらぉかく。

    *ここからいっさいからだをうごかさないようにする。

    Aめをとじこきゅうぉねむってるときくらいにする。

    Bなにもかんがえない

    *じゅうようっ

    C”むいしきに”あらわれたえいぞうをただみつづける。

    これでOK。

    すごいこうかあるらしいっ。

    やってみてねぇ.

    またあおうねぇ。

    ばいちゃー($・・)/~~~
    #anera*@元#せな 宿題頑張ろoさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月29日
  • すぐに寝れる方法 この方法は場合によっては効かない可能性があります。はじめに体全身に力を入れます。次に、頭からつま先までゆっくり力を抜きます。コツは何も考えないことです。力になれれば幸いです。 unteDiSuKiMannさん(千葉・9さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月29日
  • ベットの上で本を読む! アニョン〜!IVE好きの、ソア★だよっ!

    私は...

    ベットの上で本を読む!
    雑誌でも漫画でもいいと思う!!

    私は眠れないときというか、漫画読もうとしたらもう寝てたとかある(*'▽')

    それか、毎日のいいことを思い出すとか..!

    やったことないから分かんないけど、ごめんね!

    参考になればいいな☆

    じゃ、またね(=^・・^=)♪
    ソア★soa(=^・・^=)♪/元渚咲さん(徳島・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月29日
  • 私がやってること こんにちは、抹茶グミです!まーちゃんって呼んでねー
    ★本題★
    私は、
    ・本を読む
    ・好きな人のことを考える
    ・オールするつもりでいる←気付いたら寝てる(笑)
    をやってるよ!
    それじゃ、また会おうね、バイバイ( ^_^)/~~~
    抹茶グミさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月29日
  • 私もやってます! 私も全然寝れないことがよくあるんですけど、一回起きてちょっと体を動かしたり、目と目の間らへんを指で押しながら上下に動かしたりすると(やさしく)だんだんウトウトしてきますよ!!

    参考にならなかったらすみません
    夜カフェさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月29日
  • やっぱ…。 本じゃないかな!?本読むと眠くなるのよさ!!
    キラキラさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月29日
  • あるあるー 私もよくあるわw
    そういう時は、もう試したかもだけど部屋を暗くして目を閉じるといいですよ!
    天使さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月29日
  • あるよねー こんにちは!

    なぜか眠れなかったりすることあるよね。私は、一回遠くにお出かけしたりするとすごくあるくから寝れるんだよね。

    まぁ… 時間がないだろうから寝る前とか運動すると寝れたりするよ。

    眠れるようにがんばれ。
    みっちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月28日
  • 青森信者さんへ こ ん ち ゃ.' #よぉぐると。だよ

    本題

    タメ口失礼です

    わかるっ!私も寝れません…

    対処法として

    ・昼間に沢山運動する!

    ・寝る90分前までブルーライト浴びない!

    ・お風呂とか歯磨きは寝る90分前くらい!

    ・落ち着く音楽を聴く!

    ・枕とかお布団を変えてみる!

    ・とりま目つぶる

    ・後頭部のツボ押してみる!(詳しくなくてごめんっ)

    ・急いで寝ようとしない!

    ・それでも寝れなかったら1度起きてリラックス出来ることをする!

    とか…

    参考になったらいいです!

    お わ り

    ば い ち ゃ.'


    #よぉぐると。さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月28日
  • 寝たいならオールするつもりで起きてみて こんにちは三原色です!

    ふふふふ!私はそういう時の必殺技を心得ていますよ!
    必殺技は名付けて「天邪鬼!」
    …今考えました。真面目に答えますと、寝たいのなら「よし、オールするぞ!」という意気込みでゴロゴロすれば寝れます。逆に「寝なきゃ寝なきゃ」と思えば思うほど寝れないんです。

    私も昨日午後の四時に起きたから全く寝れない!寝ないと!と思えばお腹がムズムズする!(この症状なに…)なので「あ!先生が言ってた!オールするつもりで居たら寝れるって!」と思い出し、意識したら五分で寝れました。

    はい、マジです。布教します。1番簡単な方法なのでぜひ試してみてね!
    ではでは、good luckデス!
    三原色さん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月28日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:五輪・パラ五輪

    アンケート実施期間:〜6月25日まで

  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月24日まで

  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
七夕大作戦
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation