トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
寝れない時はどうすればいい? こんにちは、カテゴリが分かりませんでした

私は最近眠れないんです。
今までは推しのあんな事やこんな事を妄想して安眠していましたが、今はそういった妄想がしたくない推しを推しているのでどうしても眠れなくて…挙げ句の果てには暗い中ブルーライトを見まくって余計に眠れなくなったりして困っています。

今までもインターネットで調べてみたんですけどダメだったんですよね…
目を閉じて横になっておこうとしても、自然と目があいてしまうし、布団が暑かったり刺さっているように感じて眠れなかったんです。布団を変えても同じでした。
癒し効果のある音楽を聴こうにも隣の部屋では家族が寝ているのでかけられないし、暖かい飲み物は特に効果なし、ツボを押すのはよく分からず断念…


眠れないときはどうすれば良いのか、インターネットを寝る前にやめるためにはどうすれば良いのか、みなさん、知恵を授けてください!よろしくお願いします。
青森信者さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2023年7月27日みんなの答え:20件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 11 〜 20件を表示
  • それはね 羊を数えるといいよ!
    ひつじが1匹、ひつじが2匹、、、と
    私は100までいったら寝れるよ!
    ぜひ参考にしてくれるといいな!
    では、また!
    ぴょんさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月28日
  • 分かる〜 こんにちは!
    あんずとイチゴ大福です( =^ω^)

    私も寝れないことが多くて…そういうときには↓

    1、少しだけ本読む。

    2、何も考えずに空?月?を眺めとく。

    3、時計を見ないようにする。

    4、昼とかに寝ないようにする。

    の4つやってるよ!
    役に立たなかったらごめんね(^-^;
    じゃーね*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
    (ため口すいませんm(_ _)m)
    あんずとイチゴ大福さん(宮崎・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月28日
  • 昼間にたくさん動く! 寝れない原因がわからないので詳しいこと書けないです。。

    昼間にたくさん動くことが大切なのではないでしょうか。
    あとは、昼寝をしないことと、勉強をすること。
    体が疲れていたら寝れますよ!

    りうも普段は一瞬で寝れるんです、のび太並みに。
    ↑ と言っても1分ぐらいですが、。
    でも寝れないときは寝れません。理由は部活終わりに昼寝をしたことです!11時半にベットに入ったのに、寝れたのは3時半...ってことだってあります笑

    寝れないときは寝れないのであきらめて、寝る前までの活動を変えてみましょう!寝る前のYouTubeなどはよくないそうです!
    莉雨さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月28日
  • 本を読む! こんにちは♪いちごです。
    ☆早速本題☆
    本を読むといいですよ!!!
    私、いつも本を読んでから寝てます。
    一日中ずっと家にいるときとかとくに読んでます笑
    参考にならなくてごめんm(´・ω・`)m ゴメン
    それじゃ、ばいちゃ!
    いちごさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月28日
  • 妄想ですね…ドゥヘヘヘヘヘハ(( 華恋ですっ♪一年振りにきました笑
    よろしくー!

    私は寝れない時は,

    妄想してます笑

    推しに会う妄想とか,

    好きな人とかの妄想です☆

    これだけ聞くとキモイですね笑

    本を読むのもおすすめだよ♪

    では!
    華恋/Karen。*さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月28日
  • もぅそぅ() やほぅ
    夢兎だょぉっ.

    改名した
    元雪音ですっ.

    ーーーーー

    ぼくは

    もぅそぅ
    してます()

    それか
    音楽きくとかは
    どぅっ?

    ーーーーー

    ばぃばぃっ
    夢兎#むう#元雪音さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月28日
  • これは... 絶対本だよ。 リリリリさん(岐阜・9さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月28日
  • 寝つきが良くなる方法! Hi(^^♪My name's Uno(*´・ч・`*)

    ☆*: .。. o本題o .。.:*☆

    寝つきが良くなる方法↓↓

    1.寝る2時間以内前にブルーライトが出ている物を見ない。

    2.寝る前に読書(勉強関連の本だと、勉強にもなって一石二鳥♪*)をする。

    3.クラシックを聴く。

    4.部屋の照明をオレンジ色にする。

    5.枕や布団などの寝具を自分に合った物にする。

    Have a nice day(*^^)v

    Thanks for reading(*'ω'*)See ya(^^♪
    兎乃*うの*#元雲羽#8月1日改名!さん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月28日
  • あきらめる どうもっ、ゆきだるまですぅ

    寝れないのつらいよねぇ
    ゆきはねぇ、寝るのを諦めちゃいます!
    夜に寝なくても、日中に仮眠をとって、どうにかしてます。
    体には良くないけど、そのほうが気持ち的にはいいかなぁ?

    参考にならなくてごめーん。
    ゆきだるまさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月28日
  • 好きな音楽聴いたらすぐ寝れるよ! こんにちわ
    MIUだよー
    早速答えるねー
    私は大好きな歌を何曲か聞いてから寝てるよ!
    または勉強をめっちゃしてから寝るよー!
    バイバイ
    MIUさん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月28日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:五輪・パラ五輪

    アンケート実施期間:〜6月25日まで

  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月24日まで

  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation