髪の毛にツヤをだしたい
カテゴリがあってないかもしれませんが教えてください。
******本題*****
私の髪の毛はぜんぜんツヤがありません。
ずっとぼさぼさしたままです。
ちゃんと乾かしてから寝てるのに・・・・・
触ってみてもさらさらではなっくざらざら・・・・
だからどうしても髪の毛にツヤを出したいです。
教えてください。
(誤字があったらすみませン) RKの夜さん(静岡・11さい)からの相談
とうこう日:2023年7月28日みんなの答え:32件
******本題*****
私の髪の毛はぜんぜんツヤがありません。
ずっとぼさぼさしたままです。
ちゃんと乾かしてから寝てるのに・・・・・
触ってみてもさらさらではなっくざらざら・・・・
だからどうしても髪の毛にツヤを出したいです。
教えてください。
(誤字があったらすみませン) RKの夜さん(静岡・11さい)からの相談
とうこう日:2023年7月28日みんなの答え:32件
32件中 11 ~ 20件を表示
-
任せて☆ レモンだよ!早速本題へGO~
基本はドライヤーだよ!ドライヤーは面倒くさいけどしっかりやるとつやがでるよ
①ドライヤーをする前にしっかり水分をタオルで取る!この時は優しく
②くしでとかす!この時にとかすと下に水分がたまるからタオルで優しく
水分を取る(これをたくさん繰り返すとドライヤーの時間短縮になるよ)
③ドライヤーは髪の根本から乾かす この時に風は強で
④そのあと全体を乾かす 風は中で
⑤冷風をあてながらくしでとかす
って感じかなぁ~ 参考になると嬉しいです(^▽^)/バイバイ☆ レモンさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年7月28日 -
いますぐ出すツヤ感 シャンプーやトリートメントは親と一緒で変えれない、、とか高くてヘアオイルとか揃えるの無理、、って人におすすめです。
「ロレッタ キラキラシュー」
ツヤ出しスプレーは他にもあるので、ググったりして探してください!ドンキにも売ってます!
他にも、コンディショナーのときに粗めのクシでとく、ナイトキャップを被る、頭皮マッサージ、ストパー、髪質改善、ヘアミストなど様々な方法があります! めるさん(福岡・15さい)からの答え
とうこう日:2023年7月28日 -
方法! RKの夜さん、こんにちは!
髪に艶を出すために、私がやってる方法を、言うね。
1、予洗いはしっかりする
2、シャンプーは優しく
3、インバス時に使えるヘアトリートメントを使用
4、リンスの前に髪の水分をしぼる
5、リンスをつけたら、しばらく時間を置く
(その間に体を洗ったりするといいかも!)
シャンプーは、時間を置かずすぐに流さないと、髪がパサパサになるよ。実践済み笑笑
6、タオルドライは丁寧に
7、優しくブラッシングしてから、ドライヤー
8、ドライヤーは、熱風で乾かしてある程度乾いたら、冷風で艶を出す。
9、最後にアイロンをする
(翌日の寝癖も抑えられるよ)
私は、これを意識してる!
心無しか癖毛も治ってきたような?
参考にしてみて!
karenさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年7月28日 -
いいのがあるぜ! 泥パックとかおすすめです!
みかんさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月28日 -
答えるよ! タングルティーザーがおすすめ!
つるさらになるよ!
後、ドライヤーは最後、冷風をかけよう!
Let's meet again!
I wish you happiness! good bye! さきさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2023年7月28日 -
続き! 続き!
*ドライヤー
※自然乾燥は..
ニオイやかゆみ、髪のこすれによる傷みの原因になっちゃうよ!
①タオルドライ
両手で髪をはさみ、パンパンと優しくたたく
②ドライヤー
髪がかわいたら、
最後に冷風をかけるとツヤが出るんだって!
*おまけ NG習慣
心当たりがあったらすぐやめよう!
・タオルでゴシゴシふくのはダメ
・ショートヘアでも髪がぬれたままねるのはNG!
・ぬれた髪にブラッシング
ブラッシングするならドライヤーの後!
かわいた髪でも、
からまり髪に力任せにブラッシングはNG
・ドライヤーで必要以上にかわかす
8割かわけばOK。
それいじょうかけるのはドライヤー熱で髪が傷んじゃう!
・紫外線ダメージ
帽子をかぶり防ごう
こんな感じ!見てくれてありがとう! ぽむぽむ#サイダー飲みたい笑さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月28日 -
友達に髪サラツヤだねって言われた方法! 挨拶省略 タメ口でいくね~!
タイトル自慢に聞こえたらごめん汗
私がやってるのは..
*ブラッシング 毛先→頭部分(頭皮の脂を毛先へ)→後ろの毛
朝髪を整える前と夜シャンピー前に1回やってる!
それぞれ10回はやろう
*シャンプー
①上の方法でブラッシング
②お湯で2分くらい洗う
ここで8割の汚れが落ちるんだって!
③シャンプーを手に取る
ショート、ボブなら1プッシュ
肩あたりなら1.5プッシュ
胸より下なら2プッシュ
※つけすぎ注意!
④軽く泡立てる
⑤泡で頭皮を洗う
指の腹で頭皮をジグザグするように
⑥2~3分しっかりすすぐ
*リンスやコンディショナー、トリートメント
①水がたれない程度にしぼる
②髪をブいくつかにブロック分け
③500円玉一枚くらいの量の
リンスかトリートメント(コンディショナーでもOK)を手に取る。
※頭皮にはつけない!
④髪につけ5分くらい待ち、しっかりすすぐ
続きは2枚めで! ぽむぽむ#サイダー飲みたい笑さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月28日 -
トリートメントぶっかけ丼 とにかくトリートメントをぶっかけろ!
塗りまくって流す。
それだけ! バカ太郎さん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2023年7月28日 -
これで髪にもツヤがでますよ! RKの夜さん、こんにちは!ヴァンプです!
さっそく本題にいきますね!
私も前は全然ツヤがでなかったけど、今は、ツヤもでて髪もサラサラです!
ツヤもだしてサラサラにする方法はと言いますと、、、
①週一でヘアマスクをする
②髪を乾かし終わったら、冷風で少し髪を冷やす
③外に出るときは、髪用の日焼け止めをする
この3つをするだけで本当に髪にツヤもでるし、サラサラな髪にもなります!
じゃー、用も済んだし!それでは! ヴァンプさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2023年7月28日 -
ただの忠告文 場合によっては、いち髪は人はやめたほうがいい
乾燥髪、乾燥肌の人はやめたほうがいい
自分は一回使ったけど髪傷んで終わった
しっかり見極めたほうがいい
流さないトリートメント、ヘアオイルはいい感じになった
人によるから気をつけてー 桜菜さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年7月28日
32件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。