トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これって厳しい校則? 私の学校は持ち物についての校則が厳しいです!

これは、しかたないのか、結構厳しいのか、意見を聞かせてください!

持ってきては行けないもの一覧?です!

・ステショ(メモ帳、交換ノート、プロフィール手帳など)

・シャーペン、赤青以外のボールペン、修正テープ、付箋

・漫画などの本

・スマホやタブレット

・くし、日焼け止め、リップなどの身だしなみを整えるためのもの

・イラストをコピーした紙や、シール

って感じです!「勉強に使わないものはダメ」というルールで、、


※私立や一貫校じゃないです、普通の公立の学校です
ミリさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年8月8日みんなの答え:69件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7  [ つぎへ ]
69件中 21 〜 30件を表示
  • 昭和なら良くある、令和では厳しすぎ 昔はとにかく先生の言うことを、学校長の言うことを、教育委員会の言うことさえ守っていればよい。

    そして勉強だけしていればよい、余計なことはさせないでね、余計なことも教えないでね、子供に自由なんか与えないのがいい学校で良い先生たち、みたいな考えがあってとにかく厳しいきまりがありました。

    街中のルールと学校内でのルールが180度まるで違う、なんてことも結構ありました。
    街中:左側通行
    学校の廊下:右側通行
    とかが分かりやすいと思います。

    ご質問の学校内のルールは、現代においては不要なルールと言ってよいでしょう。
    そのルールを何で子供たちに守らせているのですか?と先生に聞いても多分理由はっきり答えてくれないと思います。

    前にいた先生たちが決めたことで、私たちが決めたことじゃないし、勝手に変えたら教育委員会うるさいし、評価に関わるから変えられない。

    というパターンが多いので、学年のみんなやほかの学年の子や保護者の方も巻き込んで、「学校のルール変えよう委員会」を立ち上げて先生たちと子供たちが話し合うのおススメです。
    おやつにゃんさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月8日
  • ただ (声) ひとつ ← やぽぽ ~//.。

    こゆめ だよッ ^..^

    〈 すた - と 〉

    こゆめが 小学校のときに
    もってきちゃいけない
    ものと ほぼ全部おなじ .'

    ただひとつ.ぎもんに思う
    ものがある … (

    { ●ふせん
    何でもってきちゃだめなん ?

    へんな終わりかたになって
    ごめ .

    〈 ふぃにっしゅ 〉

    またね ~//.。
    恋夢_こゆめさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月8日
  • え…? こんちゃー。音夢と書いてねむと読みまーす。よろー。
    中1の女子だよん。

    私の小学校はそんな厳しくなかったよ?本来は決まってたけど、
    校長先生が別にいいよって言ってたw(常識的な範囲で)

    でも私の世代はみーんな校則破って、スマホも漫画も持っていってたよw
    ていうか付箋ダメは意味不。だってさ。付箋だよ?
    あの有名な付箋だよ?(どの付箋w?)もう一回言うね。
    付箋だよ!?!?!?

    色々おかしいとおもうけどなー。
    いや、気のせいか。私の世代がおかしいだけだな。うん。

    じゃあバイバイ!
    音夢さん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月8日
  • 私の通ってる中学よりは厳しい、、 こんにちはぴんくのオタクちゃんです!

    多分主さんは6年生くらいかな?(違ったらすみません!)
    普通に厳しくね?私の中学がゆるいだけかな?
    私の通っている学校は付箋とか、全然持ってきて大丈夫で、
    リップは無色無香だったらOKで、くしも大丈夫です。
    ちなみに、日焼け止めも無色無香ならOKです。
    てかシャーペン使っちゃいけないんだ、、なんで?
    小学校にしては厳しくね?そんなことないのかな?

    漫画やスマホ、シール、とかは他の人に「なにそれー!」ってなるからダメなのはわかるけど、
    別に文房具、身だしなみ系のやつは持ってきてもよくない?と私は思います。

    ※小学校もそんな感じでした。
    ぴんくのオタクちゃんさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月8日
  • 普通じゃないかな? 私の学校もこんな感じだから全然普通だと思う!
    むしろ、最低限のことばかりで甘い方だと思います。
    めめさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月8日
  • 私の学校からしたら厳しい! どうも、ぞおさん#です( ̄▽ ̄)

    ーーー
    私の学校からしたら結構厳しいです!

    ステショがダメって…。メモくらい良くね?って思う。
    あ、あと付箋もいいとおもう。普通に勉強に役立つし。

    シャーペンは小学校だからまだそこは普通かな?
    漫画は私の学校も持ってきちゃダメ!(私は別にいいと思うんだがな)
    くしとか日焼け止めも女子にとっては必需品!

    うーん、私の学校は主さんの学校と比べると比較的甘い方かな?
    ちなみに私立です(^^)

    漫画禁止以外、全部OK!
    ーーー

    じゃあ( ̄▽ ̄)
    ぞおさん#さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月8日
  • 厳しいかも… こんにちは。みぃりだよー

    ・文房具は、基本的にえんぴつ、赤青えんぴつ、消しゴムですね。
    (シャーペン、ボールペン、修正テープ、付箋はダメ。)
    ・日焼け止め、リップ、くし、はプールの時のみオッケー。
    ・イラストをコピーした紙、ステショはオッケー。
    ・スマホ、タブレット、シール、漫画はダメだと思います。

    それでは!
    みぃりさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月8日
  • べつに、、 やほぅ
    夢兎だょぉっ.

    ーーーーー

    べつにそこまで
    きびしぃわけじゃ
    なぃとおもぅっ.

    僕のがっこうと
    そんな
    かわんなぃし、、.

    ーーーーー

    ばぃばぃっ
    夢兎#むう#元雪音さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月8日
  • ほぼ同じだった! 中1です!

    私が小学生の時の話をするとほぼ同じでした!でも日焼け止めとかくしとかはいいともダメとも言われてませんでしたので持っていってる人は多かったです!
    まりぷるさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月8日
  • ふつうだと思う… 私私立だけど、ふつうだと思うよー
    シャーペンだめだし漫画だめ。
    だいたいみんな同じだと思うよ!
    まぐろさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月8日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7  [ つぎへ ]
69件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation