後輩が ちょと
こんにちは、佐倉です。吹奏楽部でチューバやってます。やっとコンクールの曲が楽しくなってきたのですが、後輩のことで問題があってどうすればいいか相談します。
私の後輩のAちゃんは私より技術が高いと思うんです。で、最近コンクールの曲とマーチ3曲が配られました。でも一向に練習しないです。コンクールの曲はまだいいとしてマーチって比較的楽なんです。でも音がきこえない。同じ教室にユーホォの一年がいるんですがそちらの方が上手いです。しかも質問を聞きに来ないんで先輩も私も困ってます。
どうすればいいですか
後輩は一年で1人で行動することが多いと思います 佐倉さん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2023年8月13日みんなの答え:2件
私の後輩のAちゃんは私より技術が高いと思うんです。で、最近コンクールの曲とマーチ3曲が配られました。でも一向に練習しないです。コンクールの曲はまだいいとしてマーチって比較的楽なんです。でも音がきこえない。同じ教室にユーホォの一年がいるんですがそちらの方が上手いです。しかも質問を聞きに来ないんで先輩も私も困ってます。
どうすればいいですか
後輩は一年で1人で行動することが多いと思います 佐倉さん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2023年8月13日みんなの答え:2件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
私もそうだった! 一年生が入部きてすぐの頃は、すぐグループで固まるし、言うこと聞かないし、話聞く態度じゃないし、部活を遊びだと思ってるし、でまぁ大変だったなーって感じでした笑私はソフトテニス部で硬式テニス経験者がいました。その子は頭も良くて、一年生とは思えないくらい上手くて、今顧問のお気にらしいです笑その子も最初天狗になってて、こっちからしたらもうなんなの!?って感じになってましたねーだけど、もううちらの限界きちゃって、もうこれは話すしかない!ってなったから一年生集合!って一年生にうちら先輩達が思ってることを話した。そしたら、話してからみんなの態度がだんだん変わりました。なので、腹割って話すのがいいと思います!結構本音の方が一年生にも響くと思う!一年に嫌われたかもーって思わず、言っちゃえー!まじで私も怖かった!頑張れ! ネギさん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2023年8月15日 -
優しく声かけして見て もしかしたらそういう子ってコミュニケーション取るのが苦手もしくは人見知りする性格で見守りながらささえてあげるのがいいのかも。
音が聞こえないって思うなら優しく教えてあげて、吹き方のコツとかアドバイスしてあげるといいかも。あとは困った事があったり悩み事とかあったらいつでも相談にのるからね!!練習とか見るよ!!って伝えて見たらどうかな? あゆゆさん(大阪・19さい)からの答え
とうこう日:2023年8月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- おすすめのスマホケース教えて!02月15日
-
- いとこのためにできること!教えて!02月15日
-
- みんな!最近、学校で流行ってること教えて!!02月16日
-
- 弟がずるい…。02月16日
-
- 至急!効率のいい勉強法!!02月15日
-
- ナプキンが不快すぎる!!02月15日
-
- えっ!?障害!?02月16日
-
- 吹奏楽部の人教えてください!02月15日
-
- 推しの呼び捨てについて02月15日
-
- 告白されました!02月16日
-
- ガーリーの服を着たいっ!02月16日
-
- 清楚系って?02月16日
-
- おすすめのシャンプー!02月15日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 髪切りたくない02月16日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。