トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
別室登校について こんちゃ
五月雨です♪

【本題】
別室登校についての相談です。
別室登校のデメリットとメリットを教えて欲しいです。
あと、できたらなんですけど別室の雰囲気とかも教えて欲しいです。

ため口、年下、年上おーけーです。
回答待ってます。
五月雨さん(静岡・13さい)からの相談
とうこう日:2023年9月7日みんなの答え:18件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 11 〜 18件を表示
  • 別室登校のメリット・デメリット! こんちゃっ(^^♪花凜です(#^.^#)

    ☆*: .。. o本題o .。.:*☆

    〜メリット〜

    *自分のペースで登校・勉強ができる。

    *体や心の負担が少ない。

    *他のクラス・学年の子とも仲良くなれる。

    〜デメリット〜

    *教室が違うだけで、学校に通うことには変わらない。

    *教室に課題・プリントなどを取りに行く時、気まずい。

    *普通の教室に戻りづらくなるかも・・・。

    読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪
    花凜*かりん*#元舞凜#キズにゃん民さん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月7日
  • 別室登校 Hello*My name is Mei★

    I want to be friends with you.

    元幸愛の萌彩(めい)だよ∩^ω^∩

    今月の回答数400件突破が目標だよ♪

    ★oO♪───O(≧∇≦)O────♪Oo★

    萌彩は別室登校の経験ないけど答えるね!

    メリット

    落ち着いていれる.
    (ストレス減る?)

    人数少ない.

    自分のペースで進められる.

    デメリット

    クラスの子とは会えない.

    その後クラスに余計戻りにくくなる.

    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    I would be happy if I could be of help.

    See you next time.

    じゃぁね!

    by萌彩
    萌彩(めい)*元幸愛 #改名した.さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月7日
  • 小6別室登校です こんにちは
    私は小6で去年は保健室登校で今年は情緒の発達支援学級通ってます。
    メリットは少人数、人数が少なく先生が多いためしっかり教えてもらえる、学級の友達と理解しあえる、、とかですかね。デメリットは少人数なので学級内に苦手な人がいるとかなり気まずい^ ^通常級の子と疎遠になりコソコソ言われる^ ^(これきちい)別室登校の理由聞かれる(これ1番きちい)。教室行くと注目されちゃう、一回別室登校なると戻りにくくなるとかまだまだありますね、、でも私は今年別室登校にしてよかったと思ってます。かなり安定するので。私も来年通常級にするか支援級にするか悩んでます。この選択はかなり重要な選択なので慎重に悩んでください。まあ五月雨さん次第ですが私の回答参考にしてください。頑張ってください
    あんさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月7日
  • メリットとデメリット どうもみなさんこんにちわ。サワヤンファンです
    本題へ
    別室登校のメリット
    ・自分の好きなペースで勉強ができる
    ・いじめが起きにくい
    別室登校のデメリット
    ・教室に課題か何かを取りに行くときに気まずくなる
    ・基本的に成績が落ちる
    ・クラスメートに変な目で見られる
    ・他の子も来るので一人にはなれない
    ・最終的には孤立することになる
    サワヤンファン 元ガノン好き小5さん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月7日
  • 別室登校について! HELLO!My name is Siori!

    ★本題★

    <別室登校のメリット>

    1.少人数だから集団が苦手な人には向いている

    2.先生との1対1でしっかり会話ができる

    <デメリット>

    1.教室に課題などを取りに行く時緊張する

    2.クラスメイトに合うと聞かれる時があr((それはしおりだけかもしれんけど

    3.実技の授業に出ないと成績があんまり良くないかも

    だよ。

    しおりは別室登校はしていないけど給食のときと毎日一時間別室に行っているの。

    ★★★

    またね!
    静鈴#しおり#元空愛#学校休んださん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月7日
  • 別室登校歴約4年です Vocabulary is beyond the stars...三(⊃´・ω・)⊃ .*゚・゚。.☆
    thank you for finding!にうむです!|-ω・)ノシ

    ▽ ◯○…『本題』…○◯ ▽

    -別室登校のメリット(学校によって異なります)

    ・他の人と無理に話さなくて済む
    ・好きな時間に登校、下校出来る
    ・自分のペースで勉強ができる
    ・先生の監視があるためいじめが起きにくい
    ・少人数で過ごせる
    ・別室で新たな友達が出来る可能性がある

    -別室登校のデメリット

    ・余計に教室に入りにくくなる
    ・クラスメイトとの交流が減り孤立する
    ・勉強に追いつけなくなる場合がある
    ・成績が落ちる
    ・いざ教室に来た時に目立つ
    ・他の子も来るため完全に1人にはなれない

    私の場合、別室登校のおかげで気の合う友達を作る事が出来ました(^ω^)

    △ ◯○………………○◯ △

    Thank you for watching this far!
    see you someday!

    にうむ より__ _ ⊂( _ _⊂ )○◯
    にうむさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月7日
  • 別室登校してます メリット
    少人数だから大人数が苦手な人は楽・先生との距離が近い・先生の目が行き届いてるからいじめや嫌がらせがない

    デメリット
    授業はリモートだから質問出来ない・リモートない場合は授業で教室に行かないと内申点や成績が低くなる・不登校と同じく行事に参加しずらい空気

    私の学校の別室登校生は現在6人いて、その内2人は学校来たり来なかったりです。嫌がらせとか全くないし、雰囲気は良い感じですね。
    他の子と喋ったりカードゲームで遊んでもいいし、1人で読書や自習しても大丈夫で結構自由度高めです。
    いちご飴さん(兵庫・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月7日
  • 中1。別室登校生です。 メリット
    ・自分のペースで登校、勉強できる。
    ・別室登校してる他のクラス、学年の人と仲良くなれる。
    デメリット
    ・教室にプリントとか取りに行かないといけないときめっちゃ緊張する…。
    です。自分の学校の別室登校生用の教室は、外で野菜とかを育ててますよ!
    Aさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月7日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 11 〜 18件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation