[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
日本語と科学の融合 初めまして、燕です。
国語がどういった感じで得意なのかは分かりませんが、単純に国語と理科を活かそうと思えば、言語聴覚士などがおすすめです。
燕さん(広島・14さい)からの答え
とうこう日:2023年9月17日 -
医療系かな? HELLO!My name is Siori(=^・^=)
★本題★
医療系や、研究員などの薬物などを扱う職業とかがおすすめ!
★★★
またね! 静鈴#しおり#元空愛#キズなん大好きさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2023年9月16日 -
国語と理科が生かせる職業! こんちゃっ(^^♪花凜です(#^.^#)
【本題】
医療系の職業がオススメだよ!
読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪ 花凜*かりん*#元舞凜#明日説明会!さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月15日 -
活かせる職業! やっほー!
陽奈だよ!
国語と理科が得意だったら、医師がいいと思う!
では! 陽奈#ひな#元奈風さん(愛媛・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月15日 -
理科の先生! こんちゃ!
ねいです!
ことさんは犬って実はネコ目イヌ科なの知ってましたか?
ふしぎですよね!
本題です!
私も国語大好きです!!
考えてみたんだけど、
・学校の理科の先生
・研究員
などなど!
自分的には理科の先生がいいと思う!
じゃあ、またねっ! ねいさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月15日 -
お医者さん やっほっほー!珊瑚だよん!
早速本題にざっぶーん!
珊瑚は、お医者さんがいいと思う!
何故なら、患者様の辛いところを汲み取るには、国語力が必要だし、
研究とかには、理科力が必要だと思うから!
海に戻るねー!ばいばい! 珊瑚さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月15日 -
理系 理系の職業に就いたらどうですか?
国語は理系でも必要ですので。 一般人さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 最悪ぅ、、、04月29日
-
- 嫌われてるのかいじられてるのか04月29日
-
- どうしたらいいのかな、04月29日
-
- どうすればいい?04月29日
-
- 日によってモチベが変わる…04月28日
-
- 生理が長い04月28日
-
- 音が・・・04月28日
-
- 部活を辞めたいけど辞めたくないです04月29日
-
- どうすればいいのかわからない04月29日
-
- コナン好きな人集まれー!04月28日
-
- 好きな人に話しかけたい!04月29日
-
- 垢抜けて友達を見返したい!!04月29日
-
- 自己肯定感が低すぎる04月29日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- バレエダンサーになりたいけど、間に合う、、?04月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。