もうやだ、
こんにちは!ゆるです。本題にいきます
うちは軽い知的障害を持ってます、うちはあまり他人が言ってる愚痴?とか文句に共感ができません。それでうちのお姉ちゃんがYouTubeをテレビで見ててそれでお母さんがそのYouTubeの人の顔のことに文句?を言ってたんです。それでお母さんが「この人のメイク下手じゃない?」と言ってきたんですんでうちが「そう?うちは全然かわいいと思うけど」って言ったんです。そしたらお母さんが「あんたって全部お母さんが言うこと否定するよね障害者って共感しないよね」と言われました、めっちゃ傷つきました、障害者に変な偏見つけられるのも辛いです、あと無理に共感しないとなんでしょうか、?回答待ってます。(長文失礼しました) ゆるさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2023年9月16日みんなの答え:6件
うちは軽い知的障害を持ってます、うちはあまり他人が言ってる愚痴?とか文句に共感ができません。それでうちのお姉ちゃんがYouTubeをテレビで見ててそれでお母さんがそのYouTubeの人の顔のことに文句?を言ってたんです。それでお母さんが「この人のメイク下手じゃない?」と言ってきたんですんでうちが「そう?うちは全然かわいいと思うけど」って言ったんです。そしたらお母さんが「あんたって全部お母さんが言うこと否定するよね障害者って共感しないよね」と言われました、めっちゃ傷つきました、障害者に変な偏見つけられるのも辛いです、あと無理に共感しないとなんでしょうか、?回答待ってます。(長文失礼しました) ゆるさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2023年9月16日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
自分らしさを見せつけろw どうも。優です。私も知的障害及び発達障害自閉症を、持っておりまする。あのねー私たちがそういうことよくあるから。言われたら、は?なんで?私らしくていいじゃないか?って感じで行ってみてください。すいません知的障害及び発達障害を持っているので、、上手くまとめられないです。では。 優さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月22日 -
共感する必要はないよ! こんちゃっ(^^♪花凜です(#^.^#)
【本題】
共感する必要はないよ!
読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪ 花凜*かりん*#元舞凜#明日テスト!さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月17日 -
今のままで十分! Vocabulary disappeared into stars...にうむです!|´・ω・)ノシ
◯○『本題』○◯
無理に共感する必要は無い
ですよ!(' '(, , (' '(, , )ウンウン
まず、共感していないのに
「共感した」と言っても
共感した事にはなりません!
(なんかややこしい)
障害者だろうがゆるさんは、
ありのままで過ごしていて
いていいんですよ-`\\(^^ )/
ゆるさんのお母さんは、ただ
非常識な人間なだけなので
気にしなくても、全然
大丈夫だと思います。
◯○…………○◯
Thank you for finding it! にうむ_ \\_、(・ω・` ) にうむさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年9月17日 -
知的障害者ってだけで差別は良くない! こんにちわ
結花だよー
名前覚えてくれたら嬉しいな
早速答えるねー
24時間テレビみた?
それで知的障害者が働いてるチョーク会社の「虹色のチョーク」って言うドラマだったんだけど、人は障害を持っていても差別してはいけないって言うドラマでね。今、この相談で一番に思った。
別に絶対親に共感しないといけないわけじゃないよ。多分たまたまゆるちゃんのお母さんと話してる時とかに否定することが多いだけじゃないのかな?
だから、自分の考えでいいんだよ。
人に合わせてると自分の人生後で後悔するよ。
またキズなんで会お。
ばいばぁーい 結花さん(宮城・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月17日 -
答えるお! はろはろ(*゚∀゚)
元初依の汐音だお!
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
あら…そうなの…
ゆるさんは共感することが苦手なんだね…
そういうときは、(あくまでも参考にね!)
「共感の仕方間違ってるかもだけど、」と言えばいいんじゃない?
そしたらわかってくれるんじゃないかな?
なにか言われたら正直に「障害があって、」とか、「共感するの、
苦手なの。」っていえばいいかな?
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
またね!みてくれてありがと!またねっ 汐音*しおん*元初依さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年9月17日 -
全然そんなことないよ!! こんちゃ!
みるるんです!
ゆるさんの通り自分を信じた方が良いよ!!
自分の意見を持ててるからそれだけですごいこと!
お母さんのことは気にしなくて良いと思う。
もしこんなことがまたあったらいつでも相談してね!
近くの大人や信頼できる人、お姉ちゃんでも良いと思うよ!
ばいちゃ みるるんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。