勉強てどこでしてる?
よつばです'▽'
元こんぶ、ゆず、茉由とかの人です笑
... ...
勉強てどこでしますか??
よつばは、
リビング・図書館・自分の部屋です!
... ...
あだ名などなんでもOK^^
... ...
またね~
よつば @元こんぶさん(和歌山・12さい)からの相談
とうこう日:2023年9月24日みんなの答え:7件
元こんぶ、ゆず、茉由とかの人です笑
... ...
勉強てどこでしますか??
よつばは、
リビング・図書館・自分の部屋です!
... ...
あだ名などなんでもOK^^
... ...
またね~
よつば @元こんぶさん(和歌山・12さい)からの相談
とうこう日:2023年9月24日みんなの答え:7件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
まっ じゅくの自習室いく。 りおるさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月25日 -
私は 家or学校
ですね。
今日も、1時間ちょっとだけ、学校に残って勉強してきました。
あんまり遅くなると、家が遠い私は、帰りが真っ暗になるので。。。
明日は遅くなるんですけどね。。
こんな感じですかね! モエカさん(大阪・16さい)からの答え
とうこう日:2023年9月25日 -
よつばちゃんだ! こんちゃっ(^^♪愛栗です(。・ω・。)
いつも回答ありがとう♪*
【本題】
私は、自分の部屋でしているよ!
読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪ 愛栗*まろん*#元透愛#元々花凜#お試しさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月25日 -
自分の部屋!! こんにちは!るるみぃです!
私は自分の部屋でしています!!
自分の部屋の方が、静かだし集中できる!
あとたまに、リビングでもします!!
そのときは、YouTubeに投稿されている勉強ライブのアーカイブを見ながら勉強しています!勉強ライブなので、しっかり集中できるし。
以上、るるみぃでした!バイバイ(*・ω・)ノ るるみぃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月25日 -
部屋はないけど… 自分の部屋はないけど自分の机で勉強してるよ!自分しかその机使わないから机の上が汚いw チャリで事故ったerさん(茨城・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月25日 -
リビング!! こんにちは!よつばさん、よろしくね!
ー本題ー
私はリビングでやっているよ!自分の部屋はあるけど、2階だから、夏は暑くてさ… でも、冬になったら2階で勉強しようかな!! ちわわんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月25日 -
久々ああああ ! はゅん です .。
~
ゆず !!!?
めたお久 ><
元 れぁり だョ ~~ !
~
あたしは
だいにんぐ()
だいにんぐ
なんかしやすい 、汗
~ See you ~ はゅん @ れぁり さん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ドズル社の配信でおすすめなのはなんですか??04月27日
-
- ドタキャンされまくる…04月26日
-
- 国語の先生が…なんだかなぁ…04月27日
-
- どうしよう……04月26日
-
- 勉強に集中できない04月27日
-
- なんでこうなるん?、、/生理が来ると血で汚れる泣04月27日
-
- うぶげが気になる04月27日
-
- 最初どんな感じ?04月27日
-
- 地縛少年花子くん見てる人ー?04月26日
-
- 【至急】好きな人がいます!どうすればいいですか?04月27日
-
- 男子の長髪について04月26日
-
- みんながいちばん大事にしているものは ~ ??04月27日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 写真撮るのが好きなコ集まれ!04月26日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。