不登校の勉強方法
発達障害を持っていて、親でも塾でも学校でもオンライン授業でも
勉強が出来ません
(出来ないと言うより、誰かに何かを教わる事がとても苦手です)
どうしたらいいですか、? ことあさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年9月26日みんなの答え:6件
勉強が出来ません
(出来ないと言うより、誰かに何かを教わる事がとても苦手です)
どうしたらいいですか、? ことあさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年9月26日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
3つあるよ! 1.教科書で勉強!
2.ドリルを買ってもらう。
3.私やってるからおすすめ!チャレンジタッチ
参考にならなかったらすみません( ̄^ ̄) #猫うさぎさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月28日 -
自主勉強! 教わるのが苦手なら自主勉強はどう?
(自分で勉強すること) ごはんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年9月28日 -
元不登校児! 私は元不登校児です。
理由はADHDやHSPの症状と重なり、精神的にも身体的にもしんどかったので、小学校時代は学校にあまりいっていませんでした!
私の場合になるんですが、私は聴覚で情報を得るのが下手で、言われたことを理解できず困っていることがあります。でも私は視覚的な記憶が得意で、説明の時や勉強の時も図やイラストを見ながら自分の得意を活かして勉強しています。
まず、一度自分の特性を理解して、私は何が得意だ!!とわかるととても勉強方を見極めやすくなります。
例えば、私のように視覚的な方が優れていれば動画や、たくさんの絵と意味をつなげて覚えるのが重要です!
聴覚が優れていれば、一度説明を聞き、繰り返し問題を解きます。わからない場所は何度でも説明を聞き、勉強します!
これがおすすめの方法です! ごりちゃんさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月27日 -
そっか‥ こんちゃ甘露栗でーす!(まろん)読みにくくてごめんね!
ほんじゃら本題! そっか‥ そういう時はちょっとずつ少しずつやっていくのはどうかなぁ?ゆっくり挑戦していくことが大切だよ頑張って!
そんじゃらバイバーイ!
#甘露栗(まろん)さん(新潟・10さい)からの答え
とうこう日:2023年9月27日 -
スマイルゼミがオススメ! こんちゃっ(^^♪花凜です(。・ω・。)
【本題】
スマイルゼミがオススメだよ!
経済的な問題があるなら、「とある男が授業をしてみた」っていう勉強系YouTuberサンの動画を活用すると◎。
読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪ 花凜*かりん*#元愛栗#低電力も-ど!さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月27日 -
どうだろう、、、 勉強という言葉があまりにも規模がデカすぎて答えになるかどうかわかりませんが私は勉強ができると思います。知らないことについて調べてみて、そうなんだと思うことも勉強だし、計算問題を解くのも勉強、実験もそうだし、覚えるのも、イラストだったら書くのも勉強、何か自分がしたいことを一つに絞って、熱中して勉強してみるのもいいんじゃないでしょうか。勉強が決して国語、数学などしかないわけではないので自分でやりたいこと、将来を考えてみてください。(偉そうなこと言っちゃったかもしれないのでごめんなさい) ハルさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 最悪ぅ、、、04月29日
-
- 嫌われてるのかいじられてるのか04月29日
-
- どうしたらいいのかな、04月29日
-
- どうすればいい?04月29日
-
- 日によってモチベが変わる…04月28日
-
- 生理が長い04月28日
-
- 音が・・・04月28日
-
- 部活を辞めたいけど辞めたくないです04月29日
-
- どうすればいいのかわからない04月29日
-
- コナン好きな人集まれー!04月28日
-
- 好きな人に話しかけたい!04月29日
-
- 垢抜けて友達を見返したい!!04月29日
-
- 自己肯定感が低すぎる04月29日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- バレエダンサーになりたいけど、間に合う、、?04月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。