算数の計算が苦手…
夜奈です!
【本題へ】
私は算数が苦手です。一年生の計算で5+8=とかでつっかかちゃいます58×41とかでは電卓を使っちゃったり答えを見たりする自分が嫌です。どうすれば早く計算できますか?ちゃんと努力はしています。
辛口 タメ口 年上 年下OK! バイバイー♪ 夜奈さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年10月7日みんなの答え:29件
【本題へ】
私は算数が苦手です。一年生の計算で5+8=とかでつっかかちゃいます58×41とかでは電卓を使っちゃったり答えを見たりする自分が嫌です。どうすれば早く計算できますか?ちゃんと努力はしています。
辛口 タメ口 年上 年下OK! バイバイー♪ 夜奈さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年10月7日みんなの答え:29件
29件中 21 ~ 29件を表示
-
急がなくていいから、 やっほ-!
元幸愛の萌彩(めい)だよ∩^ω^∩
萌彩の推しはSnowMan!
いつでも語る気満々ですっ♪
・:*+.本題.:+*:・
急がなくていいから、
ゆっくり、正確にを
心がけるといいと思う!
「あとは一日〇問やる!」
っていう習慣をつけるといいよ!
☆*:.。. o終わりo .。.:*☆
これからもよろしくね!
また会えるといいなぁ.
by萌彩 萌彩Mei #スノらぶ。#小6女子。さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月7日 -
俺は とにかく沢山計算をやる。すると、体が覚えてさっさと計算できるようになる。俺も3年の頃マジで計算嫌いだったけどそうやってやったら6年の今は99×9とか暗算でいけるようになった。(自慢ではない) ドーナツさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月7日 -
掛け算は九九を毎日ゆっくり唱えてみる! こんちゃっ!
宝塚推しだよ!
早速本題へレッツゴー!
~本題~
掛け算をいつも毎日唱えるといいよ!
例えば、今日に1の段を唱えて、明日に2の段を唱えてってやっていくといいよ!
んじゃっ! 宝塚推しさん(山形・10さい)からの答え
とうこう日:2023年10月7日 -
はやくじゃなくて、 はやくじゃなくて、丁寧に“間違えない”ことが大切!
まず、5+8は、
5+5=10です。8-5=3。
10+3=13。答えは13です!
58×41は、筆算の出番!(それほど難しい)
繰り上がったらちゃんと数字を書くこと!
あと、最後に足し算するじゃん?
その数字とは別に書かないと(上とか)わからなくなっちゃう!
あと、計算ミスがないといいと思う!
自分も計算ミスが多い・・(;_;)
一緒に頑張ろう!
羅亜良#らあらさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月7日 -
仲間発見! こんちくわ^_^めるだよん☆同い年!運命ってやつ?☆(殴
私もまぢで計算苦手(;ー;)2桁とかなると大体筆算じゃないと出来ん笑
でも今は結構出来る!こうなった方法を教えるね^_^
①50マス計算、100マス計算をひたすら解く!(慣れると覚えるよー
②とにかく筆算を早く出来るようにする!(暗算出来るように特訓!!
③声に出して覚える!(書くより声に出した方が暗記できる^_^
こんな感じ!これひたすらするとなんとなーく暗算で出来るようになるよ! めるさん(山形・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月7日 -
とにかく計算 輝姫です。
私は公文やってて、計算ばかりで…
でも、そのお陰で今は10問を6秒で解けるようになった!
とにかく計算に慣れて、タイムをはかる!
がんばって!
輝姫さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月7日 -
計算ミスも嫌だ 鮨好き人間です
5+8だったら最初は簡単に8に何を足して10になるかを考えて、2を足せば10になるので、5から2を引いて3、これで10と3になったので後は足せばそこは簡単です。10にするのはめんどいかもしれないので自分で探してみるのもいいと思います。
掛け算なら、九九をしっかり頭に入れて、最後の足し算も繰り上がりなどの足し算ミスに気をつけることです。
バイバイ 鮨好き人間さん(富山・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月7日 -
覚えればいい 5+8は13でしょ?
5+3すればいい。8でしょ?5+8は明らかに10超えるから、8ー5で3。
よって13になるよ るるみさん(北海道・18さい)からの答え
とうこう日:2023年10月7日 -
るあも…。 おはこんばんにちは るあです
るあもです…。算数の計算って本当にめんどくさいし難しいですよね。
るあは
・とにかく計算問題をたくさんやる
・とりまひっ算
っていう感じです。るあも算数の計算苦手で…。
また会いましょー るあさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2023年10月7日
29件中 21 ~ 29件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ドズル社の配信でおすすめなのはなんですか??04月27日
-
- ドタキャンされまくる…04月26日
-
- 国語の先生が…なんだかなぁ…04月27日
-
- どうしよう……04月26日
-
- 勉強に集中できない04月27日
-
- なんでこうなるん?、、/生理が来ると血で汚れる泣04月27日
-
- うぶげが気になる04月27日
-
- 最初どんな感じ?04月27日
-
- 地縛少年花子くん見てる人ー?04月26日
-
- 【至急】好きな人がいます!どうすればいいですか?04月27日
-
- 男子の長髪について04月26日
-
- みんながいちばん大事にしているものは ~ ??04月27日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 写真撮るのが好きなコ集まれ!04月26日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。