自制ができない ♯助けてください
こんにちは、優里香です!見てくれてありがとうございます。
・本題・
私は6年生で、中学受験をします。もうすぐ11月だし、勉強もしっかりがんばらなければいけない時期ですが、、、。
最近はユーチューブを見たりマンガを読んだりゲームをしたり、となかなか勉強ができていません。自分がいやです。
すごくだらしないなって思います。やめよう、やめよう、やめようって思ってるのに。やめたいのに!
どうすればいいですか、、、?だれか助けてください。
年下年上タメ口なんでもいいです!((辛口はひかえてね 優里香さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年10月23日みんなの答え:4件
・本題・
私は6年生で、中学受験をします。もうすぐ11月だし、勉強もしっかりがんばらなければいけない時期ですが、、、。
最近はユーチューブを見たりマンガを読んだりゲームをしたり、となかなか勉強ができていません。自分がいやです。
すごくだらしないなって思います。やめよう、やめよう、やめようって思ってるのに。やめたいのに!
どうすればいいですか、、、?だれか助けてください。
年下年上タメ口なんでもいいです!((辛口はひかえてね 優里香さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年10月23日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
わかるぅ、、、。 きょん!きょんこだよ。
わかりみが深い。あるあるだね。
私は
「どうして勉強するんだっけ」
って考えるよ。
行きたい学校とかやりたいこと、夢を再確認すると、やらなきゃって思える!
あとは、タイマーを使って時間を管理する。
おうちの人に監視、というか見てもらいながら勉強するとか。
自習室や図書館、カフェが使えるなら、誘惑を簡単に排除できるよ。
受験頑張ってね。無理はしないで! きょんこさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年10月24日 -
自制して、勉強する方法! あにょん!元静鈴の月華だよ(^^♪
*本題*
#自制して、勉強する方法#
♪お家の人に誘惑になるゲームなどを没収してもらう
♪とりあえず十分だけ取り組んで見る
♪中学受験をすることを思い出す
***
ばいちゃ! 月華*りな*元静鈴*小5女子さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2023年10月24日 -
自制して、勉強する方法! こんちゃ!元恵愛の実雨です(#^.^#)
☆*:.。.start.。.:*☆
~自制方法~
#1日の勉強時間を決める
#スケジュールを立ててそれ通りに動く
だよっ!(^3^)/
☆*:.。.finish.。.:*☆
ばいちゃっ!(*≧∀≦*) 実雨*miu*元恵愛 #風邪で学校早退!さん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月24日 -
あ 私もそういうときあります。ならもうその漫画やゲームやら全部親に没収してもらったらいいんじゃないでしょうか?そして勉強ややることが終わったら返してもらって。それでずるできないようにやったところなど親に見せてから返してもらうなど。参考になったら嬉しいです くさったぱんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 知らない番号から何度も電話……04月01日
-
- 本当の自分の気持ちが分からない04月01日
-
- 中学校で友達できるかな?04月01日
-
- 親がこわいです。家にいたくない04月02日
-
- 高校に行けるか不安04月01日
-
- 子宮頸がんの注射は受けるべき?04月02日
-
- 枝毛が多すぎる04月02日
-
- 吹奏楽部どんな練習ある?04月01日
-
- 好きな恋愛ソングはー?04月01日
-
- ダッフィー&フレンズ好きな人集まれー!!04月02日
-
- 初デートどこ行った?04月01日
-
- プリクラ撮る時のコツ教えて04月01日
-
- みんなのすきな色は??04月02日
-
- おすすめのヘアアイロンは?04月01日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人目を過度に気にしてしまう……04月02日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。