勉強が頑張れる方法(モチベupなど)
こんにちは(*'▽'*)中1のちくわです!
本題です★彡
突然ですが、みなさんは勉強を頑張る(モチベup、集中するなど)方法ってありますか?
私は、なかなか勉強のやる気が出なくてができなくて悩んでいます。
どんな方法でもいいのでみなさんなりの勉強を頑張る方法を教えてもらいたいです!
よろしくお願いします(//∇//)
タメ口OK!辛口NGでお願いします。 ちくわさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年10月30日みんなの答え:6件
本題です★彡
突然ですが、みなさんは勉強を頑張る(モチベup、集中するなど)方法ってありますか?
私は、なかなか勉強のやる気が出なくてができなくて悩んでいます。
どんな方法でもいいのでみなさんなりの勉強を頑張る方法を教えてもらいたいです!
よろしくお願いします(//∇//)
タメ口OK!辛口NGでお願いします。 ちくわさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年10月30日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
その教科を好きになること その教科を好きになれば、めっちゃ伸びます。
英語・洋楽を聴く(カーリーレイジェプセンおすすめ)
・海外の人になりきる
理科・ドクターストーンっていう漫画読む
数学・理科好きになったら数学も好きになれる多分
・なんでも絵や図に自分でかいてみることが大切
歴史・人物ひとりひとりの考え方を知ろうとする
・人物を自分で描いてみる(美男美女にしたらやる気出るよ(笑))
地理・地球儀を抱きしめる
・国名とかほとんど覚えたら地球を世界を好きになれる
国語・文庫本読む(ぼくらの七日間戦争おすすめ)
・文庫本とか小説読むようになると語彙力が上がる
・新聞を毎朝読むようにする国際情勢とかね
・深く考えなくていいから日頃の生活の中で話してるときに575で話してみる
頑張るんじゃなくて、好きになって、楽しく知りましょう! さっちさん(滋賀・14さい)からの答え
とうこう日:2023年11月2日 -
勉強 私がやってる勉強がはかどる方法!
#ラムネを食べる(ブドウ糖摂取!)
#文房具の色(青、水色が集中力up!)
#机を整頓する(周りはシンプルに!)
#ご褒美をつける(やる気up!?)
って感じです。 まるるさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年11月2日 -
頑張ってください! こんちわ!新参者のねこねこです!
本題
分かる。やる気が私もたまになくなります。そういうときは、
1.とりあえずやってみる
2.別の教科をやる
3.おいしいものを食べながらやる
4.ご褒美制度にする
ちくわさんの勉強がはかどることを祈っています。 ねこねこさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年11月2日 -
私の場合! はじめまして(≧∇≦)
ららだよ(^^♪
本題!私だったら…
・新しい文房具でやる気を出す
・お部屋をきれいにする
・目標+ご褒美をつくる
だよ(^^)参考になったら嬉しいな。 らら♪さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年10月31日 -
優莉の場合! ぱぴゅ!優莉なの☆*
今日ハロウィンだね!
本題
*推しのグッズを飾る
*テストで100点とったら、〇〇を買う!
と言うように、目標を立てて頑張る!
読んでくれてありがとう(*^ω^*)
ばいちゃ! 優莉*ゆり#ハロウィン!#学級閉鎖!さん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2023年10月31日 -
ご褒美付き! こんちは、Miaだよ!
早速相談に答えるね!
勉強後に頑張ったねのご褒美をつける。
チョコ食べながら勉強する。
新しい文房具を買うかな。
参考になった?
またね、バイバイ!!!ー Miaさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2023年10月31日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。