発達障害かもしれない。つらい
私は小さい頃からずっと忘れ物失くしものが多かったり、言われたことをすぐ忘れてしまったりします。
テストではミスをして満点取れないしケアレスミスでいつも怒られます。見直しをちゃんとすればいいって言われて見直しちゃんとしてるはずなのに間違えてしまいます。見直しすることも忘れることがあります。
片付けはしないし、
宿題は先延ばしにしてぎりぎりで思い出して泣きながらやったり、テストの勉強はいつも一夜漬けです。
水筒を何週間も連続で忘れて夏に腐った水筒のお茶を間違えて飲んだこともあります。
分かってるのにできないのがいちばん辛いです。
母に発達障害かもしれないと言うとあんたがめんどくさがり屋なだけ、努力しないだけと言われました。あんたは怠けてるだけでそういう子とは違う、誰でもそういうことはあるよ。って
ただ私の性格が悪いだけなのでしょうか おひさまさん(香川・16さい)からの相談
とうこう日:2023年11月4日みんなの答え:4件
テストではミスをして満点取れないしケアレスミスでいつも怒られます。見直しをちゃんとすればいいって言われて見直しちゃんとしてるはずなのに間違えてしまいます。見直しすることも忘れることがあります。
片付けはしないし、
宿題は先延ばしにしてぎりぎりで思い出して泣きながらやったり、テストの勉強はいつも一夜漬けです。
水筒を何週間も連続で忘れて夏に腐った水筒のお茶を間違えて飲んだこともあります。
分かってるのにできないのがいちばん辛いです。
母に発達障害かもしれないと言うとあんたがめんどくさがり屋なだけ、努力しないだけと言われました。あんたは怠けてるだけでそういう子とは違う、誰でもそういうことはあるよ。って
ただ私の性格が悪いだけなのでしょうか おひさまさん(香川・16さい)からの相談
とうこう日:2023年11月4日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
児童精神科に相談を! じつは私も発達障害で大人になったら後悔するかもしれません 小学5年さん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2023年11月10日 -
私も似たようなことあります 私も最近下のような症状?が出始めました
・物忘れがひどい
・1分前の会話や自分が言ったことを覚えてない
・同じ話を何回も言う
・集中ができない
などなどです
私はほんとに何かの障害だと思ってるので病院に行きたいのですが母に言うと必ず不機嫌になるので言い出せません。なのであなたの相談をみて共感するところが多かったので返信させていただきます。
もしかするとあなたは発達障害かはわかりませんがADHD(結構ADHDの人は多い)とかかもしれませんね。学校に相談するか、親じゃなくておばあちゃんとかに病院へ連れて行ってもらえばいいんじゃないかな、 ^^さん(石川・14さい)からの答え
とうこう日:2023年11月7日 -
誰にでもあるは違うと思う こんにちはANNRAKKIー時々スプラ好きです。
お母さんの言ってる「誰でもある」はとしおさんが言ってるように
みんなが思ってる〈誰でもある〉とは違う気がする。
カウンセラーとかに相談してみたらいいと思います。
発達障害が芽生え始めてる?かも知れません。
検査?みたいなのした方がいいかも知れない。
またお母さんになんか言われたりして辛くなったら
いつでもニフティキッズに来てください。
その時は相談に乗ります。
ANNRAKKIー時々スプラ好きさん(埼玉・9さい)からの答え
とうこう日:2023年11月5日 -
誰かに相談を!! こんちは。
としおです。
本題
主さんよくここまで頑張ってこられましたね。
おそらく発達障害かそれと似た類いだとだと思われます。
学校にいるスクールカウンセラーさんなどに相談されるべきだと思います。
自分の性格が悪いだけ?決してそんなことありません。
お母さんが言われた「だれにでもある」はうそでしょう。
もう一度書かせていただきますが、スクールカウンセラーさんなどに相談されるべきだと思いました。
では。失礼いたしました。 としおさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年11月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 最悪ぅ、、、04月29日
-
- 嫌われてるのかいじられてるのか04月29日
-
- どうしたらいいのかな、04月29日
-
- どうすればいい?04月29日
-
- 日によってモチベが変わる…04月28日
-
- 生理が長い04月28日
-
- 音が・・・04月28日
-
- 部活を辞めたいけど辞めたくないです04月29日
-
- どうすればいいのかわからない04月29日
-
- コナン好きな人集まれー!04月28日
-
- 好きな人に話しかけたい!04月29日
-
- 垢抜けて友達を見返したい!!04月29日
-
- 自己肯定感が低すぎる04月29日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- バレエダンサーになりたいけど、間に合う、、?04月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。