たまごっちについて!!
たまごっちについてです!
昔使っていたのですが最新を買いたくて…
昔のと違う点などを教えて欲しいです!
カテゴリが分からなくてこちらにしてしまいました汗
本題
質問を書き出します!笑
・学校に行ってる間大丈夫か(6時から19時の間)
・親にたまごっちを買う時の説得の言葉
・NiziUとコラボしている物のレビュー
(出来れば…!)
です!!
たくさんすみません、、、
もしよかったら、たまごっちをする時のアドバイスや注意点を教えて下さると嬉しいです!
油淋鶏さん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2023年11月16日みんなの答え:13件
昔使っていたのですが最新を買いたくて…
昔のと違う点などを教えて欲しいです!
カテゴリが分からなくてこちらにしてしまいました汗
本題
質問を書き出します!笑
・学校に行ってる間大丈夫か(6時から19時の間)
・親にたまごっちを買う時の説得の言葉
・NiziUとコラボしている物のレビュー
(出来れば…!)
です!!
たくさんすみません、、、
もしよかったら、たまごっちをする時のアドバイスや注意点を教えて下さると嬉しいです!
油淋鶏さん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2023年11月16日みんなの答え:13件

13件中 11 ~ 13件を表示
-
あんまり、たまごっちオススメしない!! こんにちは!
みくから
改名した
ここねです^-^
・・・・・・・・・・・・・・・・・
学校に
行っている間は
保育園(?)
みたいなのが
あるから
そこにあずけて、
早くお迎えに
行ってあげると
喜んで
遅く行くと
悲しむ(?)かんじ!!
親には「欲しい」
っていうのを
たくさん主張
するのが一番だね!!
NiziUのやつは
使ったことないから
わかんない(ごめん)
でも、たまごっちは
あんまりオススメ
しないよ!!
なぜなら、
やっていくうちに
育てるのがめんどく
さくなっていくの!!
それで私、
最終的にたまごっち
メルカリで売った(笑)
だから買うかは、
真剣に考えた方が
いいと思う!!
たまごっち地味に
高いから(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは
ばいばぶぅ- ここね/元みく/学級閉鎖なう!さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年11月17日 -
たのしいよ! 今の一番最新はたまごっちユニですよね。でも私は1つ前のたまごっちスマートです。前と変わったところは手でタッチして操作します。後は、大人のたまごっちからなつくともらえる、なつきアイコンと言うものがあったりします。後は、たまごっちに差し込むとコラボができるものもあります。その中にNiziUとコラボしているのがあって、友達から借りて差し込むとNiziUにちなんだ遊びがたくさんありました。
学校に行っている間は留守番できるので大丈夫です。でも6時までに帰らないと泣かれるので、気をつけてください。親に頼むときは、〇〇してあげるから買ってください!と言えば何とかなると思います。 りちゅっちさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年11月17日 -
うーん こんにちは!れーです
正直、わかりません!!!w
分かりませんけど、絶対絶対新しい方がいろんな機能増えてるよ!
お母さんへの説得はちゃんと時間守るからとか勉強するからとかお手伝いするから、がいいと思うよ! れーさん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2023年11月17日
13件中 11 ~ 13件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。