ストレスがたまっているサイン
1年くらい前から勉強してる間によく無意識に泣き叫んだり過呼吸になったりします。これはストレスがたまっているのでしょうか?また、ストレスがたまっているときのサインは何ですか?
えのきさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年11月29日みんなの答え:3件
とうこう日:2023年11月29日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
そうなんだ! こんにちは!中学3年生のれなです!過呼吸めっちゃきつよね!ストレスだと思うよ!私は、今自律神経失調症っていうストレスでなる病気を持ってるんだけど、もしかしたらえのきさんもそうかもしれない!一応病院に行ってみるといいと思うよ!病院とか精神科とか抵抗を持つ人もいると思うけど、診断をしてもらうことで、その症状と関わりやすくなったり、原因を知ることができて心の面でも少し楽になれると思うよ!私の意見を取り入れるかはえのきさん次第だけど、えのきさんの症状が少しでも良くなるように願ってるよ! れなさん(福岡・15さい)からの答え
とうこう日:2023年12月8日 -
本当に休んで どうも琉依です
その症状はストレスが溜まっているしうつ病の可能性もあります
一回勉強を中止した方がいいと思いますそしてちゃんと休んでください悩み事があれば誰かに相談してください
・ストレスが溜まっている時に出る症状(一部)
1 喜びが感じられない
2 寝れなくなるまたは寝すぎる
3 食欲がなくなったりする
などです 琉依さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年11月30日 -
原因は?? 原因にこころあたりなどはありますか?
(もしかして勉強がめっち嫌いな方?)もしあるのなら誰かに相談するといいと思いますもしできないのならこういう所や紙に書くなどすると発散できますよ(叫んだら一番いい!!)
ストレスが溜まってるサインとしては悪夢を見たり起きたら泣いてたなどがサインと言われていますあとは感情が安定しないなど解決するには原因を明確にして誰かに相談するといいですよ! まるさん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2023年11月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 告白されました04月27日
-
- 男友達を誘う方法04月28日
-
- 保健室登校をやめたい04月28日
-
- 親の離婚について04月27日
-
- どうやって緊張ほぐすの?04月27日
-
- 生理って…04月28日
-
- 骨折したところがまた痛い04月28日
-
- 部活やらせてくれない04月28日
-
- 推しが亡くなって悲しい04月27日
-
- あんスタ10周年、おめでとう!!04月28日
-
- 告白のタイミング逃した04月28日
-
- 韓国アイドルみたいになりたい!04月27日
-
- 映画は映画館と家のどっちで観る方が好き?04月28日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 電車でひとり立つのは変?04月27日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。