過呼吸になってしまう。
過呼吸になってしまいます。
中学3年生ということもあって部活が終わり、体力が低下しました。
私が初めて過呼吸を経験したのは中体連が終わって、部活が終わり、夏休みが明けて、体育祭のリレーの練習をしたとき。
熱中症の症状として、過呼吸が起きました。苦しくて、手が強張って感覚がなくなってとても怖かったです。救急車で運ばれているときも対処法を教えてもらっているのに止まりませんでした。
それからは全く激しい運動をしなかったので過呼吸は起こらなかったのですが、12月から持久走として12分間走が行われるようになり、それから走り終わった後、貧血や過呼吸が起こってしまいます。
マラソンの早まる呼吸と、以前と同じように走れなくなったことへの不安や焦り、走り終わったあとまた過呼吸が出てしまうのではないかという思いが溢れてしまいます。
友達や先生方にも迷惑を掛けてしまうという思いもあって、我慢しようとしているのですが止まりません。
どうしたら良いのでしょう。苦しみたくないのと、迷惑を掛けたくないのと、周りに呆れられたくないのが頭のなかでごちゃごちゃになってわけがわからなくなってます。
以前は全くそのようなことはなかったので、困っています。 さやさん(静岡・15さい)からの相談
とうこう日:2023年12月22日みんなの答え:1件
中学3年生ということもあって部活が終わり、体力が低下しました。
私が初めて過呼吸を経験したのは中体連が終わって、部活が終わり、夏休みが明けて、体育祭のリレーの練習をしたとき。
熱中症の症状として、過呼吸が起きました。苦しくて、手が強張って感覚がなくなってとても怖かったです。救急車で運ばれているときも対処法を教えてもらっているのに止まりませんでした。
それからは全く激しい運動をしなかったので過呼吸は起こらなかったのですが、12月から持久走として12分間走が行われるようになり、それから走り終わった後、貧血や過呼吸が起こってしまいます。
マラソンの早まる呼吸と、以前と同じように走れなくなったことへの不安や焦り、走り終わったあとまた過呼吸が出てしまうのではないかという思いが溢れてしまいます。
友達や先生方にも迷惑を掛けてしまうという思いもあって、我慢しようとしているのですが止まりません。
どうしたら良いのでしょう。苦しみたくないのと、迷惑を掛けたくないのと、周りに呆れられたくないのが頭のなかでごちゃごちゃになってわけがわからなくなってます。
以前は全くそのようなことはなかったので、困っています。 さやさん(静岡・15さい)からの相談
とうこう日:2023年12月22日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
先生に 先生に理解してもらって、休むとか?
自分だったらそうするかも!
それともやるにはやって、キツくなったらすぐ先生に言うとか。
自分は過呼吸になったことはないけど、想像する限り大変そうだから頑張って!!!!
奈四さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- スマホの利用時間を短縮する方法・・・・・01月10日
-
- 【初投稿】友達がいません01月10日
-
- 卒業式で何歌う?01月10日
-
- 親が嫌い01月10日
-
- 受験が辛い。とにかくなぐさめ、同情ほしい01月10日
-
- 本当に生理は来るの?01月09日
-
- 眉毛が左右非対称すぎる01月10日
-
- コルネット、全然吹けない…01月10日
-
- すんごいキモオタな事言ってるので注意01月10日
-
- BE:FIRST知ってる人集まれ~っ!!01月10日
-
- 勇気ください!01月10日
-
- 女子力の上げ方01月10日
-
- 嫌いな曜日01月10日
-
- 化粧水はつける?つけない?01月08日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- ピアノ辞めたい…。01月10日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。