覚えるのが苦手
こんにちは、紗南です!よろしく!
本題
私やばいんです。覚えることができないんです。円の面積のテストの時、公式を覚えようと2週間くらい前からやっていたのにそれまで覚えられなくてテスト100点中10点くらいだったんです。他にも、二学期に習った漢字のテスト一問2点で100点中50点くらいで、25問くらいしか正解できなかったんです。この時も一ヶ月前から勉強していたのにこの点数で、暗記?ができないんです。みなさんは暗記するためにどんなことをしていますか?またなぜ私は覚えることができないんでしょうか?
文章がおかしいと思いますが、あまり気にしないでください。ここまで読んでくれてありがとうございます♪ 紗南さん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2023年12月23日みんなの答え:1件
本題
私やばいんです。覚えることができないんです。円の面積のテストの時、公式を覚えようと2週間くらい前からやっていたのにそれまで覚えられなくてテスト100点中10点くらいだったんです。他にも、二学期に習った漢字のテスト一問2点で100点中50点くらいで、25問くらいしか正解できなかったんです。この時も一ヶ月前から勉強していたのにこの点数で、暗記?ができないんです。みなさんは暗記するためにどんなことをしていますか?またなぜ私は覚えることができないんでしょうか?
文章がおかしいと思いますが、あまり気にしないでください。ここまで読んでくれてありがとうございます♪ 紗南さん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2023年12月23日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
-
まずどうやってそうなるのかを考えよう! こんにちわーJAMです!
算数・数学が、一番得意です!
まず、タイトルにもあった通り
「どうやってそうなるのかを考える」
ことが大事!例えば三角形の場合、
四角の中に入ってる三角形は、
四角の面積の2分の1になる!
そうしたらあとは、「底辺×高さ」
を覚えると、それを2分の1
すればいい!「底辺×高さ」は、
別の言い方にすると、四角形の
「縦×横」になるんだ!ちなみに、
この「底辺×高さ」は、他にも、
平行四辺形・台形とかにも
使われるから覚えておこう!
台形は、少し形が変わるけど、
「底辺×高さ」の性質は、
変わらない!あと他にも、
青ペンで、公式をまとめて、
それを参考に、問題を解くといいよ!これは、実際に私がしてた
勉強法だよ!やってみてね!
終わり! JAMさん(佐賀・13さい)からの答え
とうこう日:2023年12月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 最悪ぅ、、、04月29日
-
- 嫌われてるのかいじられてるのか04月29日
-
- どうしたらいいのかな、04月29日
-
- どうすればいい?04月29日
-
- 日によってモチベが変わる…04月28日
-
- 生理が長い04月28日
-
- 音が・・・04月28日
-
- 部活を辞めたいけど辞めたくないです04月29日
-
- どうすればいいのかわからない04月29日
-
- コナン好きな人集まれー!04月28日
-
- 好きな人に話しかけたい!04月29日
-
- 垢抜けて友達を見返したい!!04月29日
-
- 自己肯定感が低すぎる04月29日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- バレエダンサーになりたいけど、間に合う、、?04月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。