トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ハムスターを飼いたいけど…(´・ ・`) ハムスターを飼いたいけど親に死ぬのが嫌って言われました(т-т)
お父さんは昔ハムスターを飼っていてすぐ死んだと言います
けどハムスターの研究をいっぱいしてるから!というと考えてくれました
お母さんは絶対死ぬのが嫌だから何がなんでも飼わないと言います(;´・ ・)

飼えるようにするにはどうしたらいいですか?
れおさん(選択なし・9さい)からの相談
とうこう日:2024年1月21日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • たしかにねー 親の言うことも正しいし賢い。でも、動物の寿命を理解した上で飼うということは、家族(ペット)の残された時間を大切にし、そしてその家族が最後に幸せだったと感じれるような生活をするということ。ただ死ぬところを見たくないのは飼う時に寿命について覚悟が出来てないことと同義。こういうことを親に伝えたらわかってもらえるんじゃない?私もハムたん飼ってたけど、数ヶ月で天国に行ってその時は悲しいけどいま思うと存命中はとても幸せだったと思えるし。 れいさん(神奈川・18さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月24日
  • 私も飼ってたけど辛すぎた... ゆずでーす

    私も3月まで飼ってたんだけど、1歳8か月しか生きませんでした
    すごく懐いていたので、とても苦しかったです...
    長生きしてくれていた方がまだましだったのに...と思っています

    健康にはすごく気にしていたのに、2回も病気にかかり、心臓病になってしまい、とても苦しそうにしているのを見て、こっちまで苦しくなりました

    一時すごくよくなって、もしかしたらまだまだ生きてくれるんじゃないかと思っていた約2週間後には亡くなってしまいました

    なので、飼うならしっかり可愛がって、お世話もしてあげてください!
    辛いとしても、後悔だけはないように!
    ゆずさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月23日
  • 気持ちはわかる! 生き物を飼うというのはとても大変なことです。
    私は過去に、インコ、犬、猫、ハムスター、モルモット、うさぎ、魚類
    を飼ってきました。
    一緒に過ごしている時はとても幸せですが、その子が死んでしまった時、とても悲しむことになるでしょう。
    なので、お母さんの気持ちもわかります。
    ゲージの掃除などとても大変です。
    少しでもサボったら、その子が体調を崩してしまうかもしれません。
    それでも飼う覚悟があるならお母さんを説得させましょう。
    今の自分の気持ちを素直に伝えましょう。
    頑張ってください。
    応援しています。

    長文失礼しました。。。
    Cocoaさん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月22日
  • ハムスター 私も少し前に飼っていました。
    まずは生き物の命の重さを知っていただきたいです。あと、大切に大切に育ててきた子が亡くなったときは涙は止まらないし、苦しく、辛く、追って死にたくなります。まぁ人によると思いますが…。

    世の中には「歳とったから捨てる」「ケージの中だと可哀想だから野生に返す」「可愛くておやつをあげすぎたら肥満で亡くなった」など、飼い主の自分勝手な理由で命を落とさせてしまう人もいます。
    れおさんにはそんなふうになってほしくないです。

    私の場合、本を買って、図書館に行って、ノートにまとめて、買うために必要なもの、かかるお金などを計算して親にプレゼンしました。
    そしたら私の熱意が伝わったのか、OKしてくれました。

    飼うまえに、家の近くにある小動物を診てくれる動物病院を必ず調べてください。

    書ききれませんが、もし飼えた場合、大切に大切に、その子が生きてる間に、たっぷり愛情を注いであげてください。亡くなってから後悔しないように、です。
    うなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月22日
  • ハムスターは短命でオスメスで飼うと増える ハムスターを飼うときに考えないといけないのは。オスとメスを一緒に飼うとネズミ算式に増えてしまうということです。
    買ってきたハムスターが兄弟姉妹など、近親関係だと飼育環境によっては産んだ子を育てないことや、親が消費してしまうこともあります。

    飲み水以外に体に水がかかるのは厳禁でして、常に清潔な環境で育てなければならないので、毎日のお掃除が必要です。
    体を洗おうとぬるま湯を使うとヤケドのようになったり、水がかかったところが毛が抜けて早く死んでしまうこともあります。

    ハムスターの飼育小屋セットには、お家用のケースに綿を入れて使ったりしますが、その綿も定期的に交換しないとカビが生えたりします。

    おトイレの場所を覚える子もいますが、覚えない子のほうが多い感じがします。
    おトイレを兼ねた砂遊び場は体を洗う行動に必要なので、あったほうが良いでしょう。

    ハムスターにあげるえさの量は一回当たりごく少量にし、エサケースには常にエサがない状態が望ましいです。
    というのも、エサが多いとほほ袋に入れておうちに持ち帰り貯め込む習性があり、お口に一度入れているのでカビやすいので、この点も注意が必要です。
    おやつにゃんさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

  • 調査アンケート:メール

    アンケート実施期間:〜12月16日まで

  • 調査アンケート:宇宙

    アンケート実施期間:〜12月23日まで

カテゴリごとの新着相談
サンタさんへのメッセージ
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation