志望校選びについて
現在中2の不登校4年目です。
私の進学したい学校はみんなの高校情報というサイトで60~70の偏差値です。
後期期末は5教科平均約321点で332点でした。中1の勉強に追い付いておらず英語は30点代前回は20点代でした。
1日1時間勉強をテスト3週間前から週5でしていたのですが、テスト後体調を現時点で3か月体調を崩し生活に支障が出ています。
通信制高校に通った方が良いのでしょうか? ちくわさん(千葉・14さい)からの相談
とうこう日:2024年2月17日みんなの答え:4件
私の進学したい学校はみんなの高校情報というサイトで60~70の偏差値です。
後期期末は5教科平均約321点で332点でした。中1の勉強に追い付いておらず英語は30点代前回は20点代でした。
1日1時間勉強をテスト3週間前から週5でしていたのですが、テスト後体調を現時点で3か月体調を崩し生活に支障が出ています。
通信制高校に通った方が良いのでしょうか? ちくわさん(千葉・14さい)からの相談
とうこう日:2024年2月17日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
志望校 はいさい!高1の剣郷マイキーです!
んー。
進学校なら内申大事だし、例え本番でいい点とっても内申の時点でかなり差あるので厳しいかもしれない。
希望があるとすれば、体調が回復して1日何時間勉強っていうのが習慣になって、どんどん成績が上がっていく、という感じなんだが。
現時点で3か月崩しているとなると、回復スピード次第だけど例え受験に受かったとしてもその後体調をまた崩す可能性はあると思っておいた方がいい。
本気で入りたいのなら勉強習慣を少しづつでもいいからつけていく。体調崩れない程度に。
で、通信に関して。
現役通信の人間なので情報は比較的確かだとは思う。
もし国公立行きたいなら全日より勉強する勢いじゃないと厳しいかもな。
人によるけど1、2年は全日より楽。
ただ受験期、特にオンラインのところは応用を教えてくれる人いないから予備校とかサポート校通わないといけない。
日数とか時間選べる分に関しては体には優しい。
私は週2。宿題全日より山盛り。笑
ちなみに大学行かなくてもレポート出して単位認定試験合格すれば高卒資格は取れるところがほとんどです。
全日と全く同じ高卒資格とれるところも多。 剣郷マイキーさん(京都・16さい)からの答え
とうこう日:2024年2月18日 -
えっと 正直に言ってしまうと、その志望校はもっと頑張らないとダメですね…
テストは最低でも400点くらい取っといた方がいいかと思います。
通信制の高校だとオンラインなのでストレスにならないし登校時間を削れる分寝れるので通信生の方がいいと思います。
実際自分が中学生だった時も通信制の人は何人かいました。
通信制の人はおかしいとかそんなことは全くないので目指してみてください。一つ注意です。大学に行かなかったら、最終学歴が中卒になります。 おっさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年2月18日 -
えっと 正直に言ってしまうと、その志望校はもっと頑張らないとダメですね…
テストは最低でも400点くらい取っといた方がいいかと思います。
通信制の高校だとオンラインなのでストレスにならないし登校時間を削れる分寝れるので通信生の方がいいと思います。
実際自分が中学生だった時も通信制の人は何人かいました。
通信制の人はおかしいとかそんなことは全くないので目指してみてください。一つ注意です。大学に行かなかったら、最終学歴が中卒になります。 おっさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年2月18日 -
通信制の方がいいと思います。 一日1時間勉強は少ないです。 みゃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年2月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 手帳型のスマホケース03月27日
-
- 最近友達が…03月28日
-
- 陽キャになるには?03月28日
-
- 習い事辞めちゃダメ?03月28日
-
- 先取り学習って意味ある?03月28日
-
- 生理ナプキンについて03月27日
-
- 小さな音でも気になる03月28日
-
- 部活の人間関係03月28日
-
- 部活で今辛い、、03月28日
-
- 『うちの執事がいうことには』知ってる人!!03月28日
-
- 卒業しちゃった6年生を好きになっちゃった03月27日
-
- 前髪なしボブって変ですか?03月28日
-
- 南海トラフについて、どう思う?03月28日
-
- おすすめハンドクリーム!03月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 【悲報】春と秋がない件について03月28日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。