強制的な塾ずっと耐えてきたのに…
私は幼稚園から英会話をやっています。
小学2年生程の頃から英語に関心も興味もなくなり楽しくなくなりました、覚えられた出来たなどの喜びも薄いですしやってて良かったとはなかなか思えませんでした
キリの良い6年生まで頑張ろうと言われていてここまで苦しかったですけど頑張ってます
ですがここで まだやらないか?これに向けてあと1年などと言われています他の人はスっとやめれていたりきりのようところで辞めるそうです。元々学校と家以外での場所で勉強するのが精神的にキツかったです
既に泣きそう...泣いてます...少しでも良くなる方法分かりませんか?相談に乗ってくれませんか? 花京院さんさん(岐阜・12さい)からの相談
とうこう日:2024年2月28日みんなの答え:5件
小学2年生程の頃から英語に関心も興味もなくなり楽しくなくなりました、覚えられた出来たなどの喜びも薄いですしやってて良かったとはなかなか思えませんでした
キリの良い6年生まで頑張ろうと言われていてここまで苦しかったですけど頑張ってます
ですがここで まだやらないか?これに向けてあと1年などと言われています他の人はスっとやめれていたりきりのようところで辞めるそうです。元々学校と家以外での場所で勉強するのが精神的にキツかったです
既に泣きそう...泣いてます...少しでも良くなる方法分かりませんか?相談に乗ってくれませんか? 花京院さんさん(岐阜・12さい)からの相談
とうこう日:2024年2月28日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
すごーい!! やっほーですー!
最近改名しましたー!
音猫ですー!
(*^▽^*)はじめー(*^▽^*)
すごいよー!すごいすごいー!
2年生から興味無くなって6年生まで続けてるなんてー!
音猫だったら、すぐやめるかなー?
4年くらい頑張ったのにまだ行ってって言っている親は子供の気持ち分かってないよー!多分、、、
(*^▽^*)おわりー(*^▽^*)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
んじゃ
またきずなんでー
ばいばい 音猫#ねねこさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月1日 -
めちゃくちゃ共感…! Hello!リアルは陰キャの彩乃だよ♪(≧ω≦)
よろしくね( `・∀・´)ノ
はちみつ→鳥→真帆→穂乃→彩乃っていう感じで改名しました!名前覚えてね~
_☆本題☆_
わかります…私は、年少の時から塾通い(しかも、小学校受験をするわけでもない)で、今も塾通いが続いています。
そして、私は中学受験をした中1で、友達で塾へ通っている人なんてほとんどいません…学校で忙しいから辞めたいし、塾の内容が簡単すぎて(内容が地元の中学基準のため、私の学校にはあまり合っていない)こんなの家でもできるじゃんって感じです。
幼稚園から英会話に通っているということは、かなり力はついていると思います。「英検◯級とれたら英会話を辞めさせて」と、言ってみるのはどうですか?条件付きの交渉は、かなりオススメです。
読んでくれてありがとう。さらば~っ! 彩乃*あやの#元穂乃#視力限界突破(((さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月1日 -
いやいやいや!! こんにちはー_(:3 」∠)_めいめいです!
もう一年やってみないかって、それは親の勝手だよ!
やめたかったら自分で「やめたい」って言おう!
メンタル強かったら、「お前が行け。」って言ってもいいね…
(ウソです。すみません) めいめいさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月1日 -
そこまでやれるなんてすごすぎる! ゲームガチ勢だ!!!小学二年生からもう関心もなくなってしまっているのに続けている花京院さんすごすぎる!!!!!私は興味がなくなったら即効やめるタイプなので、そんなに頑張ることができる花京院さんはすごいです!!!!!
六年生の終わりでやめたら、みんなに称えられると思います☆
根気のない主でしたwwwさよなら!!! ゲームガチ勢さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月29日 -
お疲れ様です はじめまして。通りすがりの影といいます。
まず、今までよく堪えてきましたね。お疲れ様です。モチベーションもなく続けてきた主さんはすごくつらかったと思います。
まだやらないか、と言ってくるのは塾の先生でしょうか?考えにくいですが親御さん?
自分は言われたことがないのでわからないのですが、塾の先生なら親御さんを味方につけてみてはどうでしょう(嘘でも塾側に「お金に余裕がなくて」と言ってもらうとか…)。あと、これから中学校入学なら練習が忙しい部活に入る予定だからもう行けないと言うとか。
仮に親御さんが言ってくるなら、今までつらかったことを真面目に話して「これ以上成長できない」と言うとか…お金を払っているのは親御さんでしょうし、もう成長できないなら別のことに使おうと思うのでは?
あと、辞めた友達にアドバイスをもらうのもいいかもしれませんね。
どちらにしろ、主さんの思いが伝わることを祈ってます。ファイト!! 影さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年2月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- [緊急]コンピューターウイルスに感染したかも04月01日
-
- 友達が冷たいって感じる・・・!03月31日
-
- どんな学校生活を送りたい!?04月01日
-
- 家のドアに穴をあけちゃった03月31日
-
- 集中力が、、、04月01日
-
- 身長そんなに伸びずに生理きてしもた04月01日
-
- 肌が弱いだけでいじめられる。03月31日
-
- 退部をするか、続けるか04月01日
-
- ボカロ好きさん集まれーーーーー!!03月31日
-
- マジでちゅーたんになりたい!03月31日
-
- 片思い 緊急!03月31日
-
- 髪の毛をちゃんと洗ってもボサボサになる03月31日
-
- お母さんが作る好きな料理は何?04月01日
-
- オススメのふりかけ教えてくださ―い!03月31日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- メンタルが弱すぎてやばい03月31日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。