どうやって勉強してますか?
私はどうやら文系のようで社会とか国語が得意です
歴史を学ぶことがとても好きで、よく勉強しています
ですが算数(数学)が得意ではなくて、
計算ミスが多かったり、答えの求め方がわからないとかで
みなさんどうやって勉強しているのかが気になって相談しました
おすすめの勉強法とかあれば教えて頂きたいです! 塩鮭さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年3月1日みんなの答え:5件
歴史を学ぶことがとても好きで、よく勉強しています
ですが算数(数学)が得意ではなくて、
計算ミスが多かったり、答えの求め方がわからないとかで
みなさんどうやって勉強しているのかが気になって相談しました
おすすめの勉強法とかあれば教えて頂きたいです! 塩鮭さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年3月1日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
算数も社会も得意です。 算数はもうゆっくり計算して図や公式はしっかりノートにきれいにまとめるのがいいと思いますよ。 ほうさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月9日 -
数学得意です! 計算ミスは見直しをきちんとする
答えの求め方が分からないのは公式覚えてその問題を何問も解く
って感じかなぁ
少し早いんですけど、高校生になったら数学Ⅰ、数学Aとかが始まります
ⅠA、ⅡB、ⅢCは入門問題精講、基礎問題精講の問題集がおすすめです! ぽちゃまさん(岡山・16さい)からの答え
とうこう日:2024年3月3日 -
お答えします! 算数は、公式や決まりなどが必ずあるので、それを理解して覚えるのが大事です。問題も、「この問題にはこの公式を使う(こうやって解く)」など、パターンがあるのでそれを掴むと良いです。問題をよく読み、図をかいてみるのもおすすめです。私も計算ミスが無くならないのですが、もう落ち着いて計算するか、検算をするしかないと思います…
数学は小学校で習った基本を発展していくので、分からないことがあれば周りの人に質問して無くしていくのが大事です。また、自分がどこが分からないのかを知るのも大事だと思います。
私は歴史がとても苦手なので、羨ましいです。好きなことはどんどん勉強していってください!数学も仕組みが分かれば「そういうことか!」と分かる面白さが味わえます。勉強は楽しむことが1番なので、楽しんで頑張ってください! ふぬさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
ひたすら こんちゃ・∀・)ノ
ひたすらワークやってます
解けなかった所は直しをして、しるしをつけて…何周も何周もです
計算は焦らずやろう! 理翔さん(広島・14さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日 -
質問答えます。 算数はとても得意なので答えます。
算数とは、国語とは違い、算数のきまりのようなものがあります。簡単にゆうきまりとは計算の仕方答えの求め方です。
算数のじゅぎょうなどで文章問題では式はこときにどう書けばいいか、答えは、文章をよく読むことが大切だと考えています。
筆算では、検算をやるのをおすすめします。
じゅぎょうでわからないことさどあれば、じゅぎょうのおわりにせんせいにきくといいですよ。 さらまるさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- [緊急]コンピューターウイルスに感染したかも04月01日
-
- 友達が冷たいって感じる・・・!03月31日
-
- どんな学校生活を送りたい!?04月01日
-
- 家のドアに穴をあけちゃった03月31日
-
- 集中力が、、、04月01日
-
- 身長そんなに伸びずに生理きてしもた04月01日
-
- 肌が弱いだけでいじめられる。03月31日
-
- 退部をするか、続けるか04月01日
-
- ボカロ好きさん集まれーーーーー!!03月31日
-
- マジでちゅーたんになりたい!03月31日
-
- 片思い 緊急!03月31日
-
- 髪の毛をちゃんと洗ってもボサボサになる03月31日
-
- お母さんが作る好きな料理は何?04月01日
-
- オススメのふりかけ教えてくださ―い!03月31日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- メンタルが弱すぎてやばい03月31日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。