公式ってどう覚える?
みなさんこんにちは!らいだよ
さっそく本題へ
僕は塾に通っているのですが覚えるのが苦手で公式とかなかなか覚えれません。5年(塾での)の時はテスト前に見直し時間があったのですが、6年はないからどうしよかなーと…
なので覚え方?みたいなのを教えてほしいです!! らい (´・∀・`)さん(沖縄・11さい)からの相談
とうこう日:2024年3月6日みんなの答え:20件
さっそく本題へ
僕は塾に通っているのですが覚えるのが苦手で公式とかなかなか覚えれません。5年(塾での)の時はテスト前に見直し時間があったのですが、6年はないからどうしよかなーと…
なので覚え方?みたいなのを教えてほしいです!! らい (´・∀・`)さん(沖縄・11さい)からの相談
とうこう日:2024年3月6日みんなの答え:20件
20件中 11 ~ 20件を表示
-
呪文で覚えよう!w ひょこっ|。・ω・。)チラ. ど~もっ♪☆(〃-ω-)ノ☆・゚::゚ ふゅ。でぅ.
元夢凛.恋夢!改名したぉ.
*#本題#*
自分で面白い呪文を作って覚えちゃおうっ!
あとはたくさん問題をとこうっ!!
ばいにゃん. ヾ(=・ω・=)o☆ ふゅ。@元夢凛.恋夢#改名したぉさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月6日 -
公式の簡単な覚え方 やっほー!Sora07 です!そらにゃーから改名しました!
私の担任の先生が教えてくださった覚え方です!
割合 ÷く÷ く(比べる量) も(元にする量)わ(割合)です!
も×わ
求めたいやつだけ指で隠して…
残った2つが縦だったら上÷下!
横だったら左÷右!
みたいな感じ!
速さ ÷み÷ み(道のり)は(速さ)じ(時間)
は×じ
で、上と同じやり方!
ばいにゃー!ヽ(;▽;) Sora07 さん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月6日 -
語呂合わせ! わたしは公式を覚えるのには、自分で語呂合わせを作ると良いと思います! 美夢さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月6日 -
家で覚えてくること! 公式は覚えるしかないですからねー。。
なんか、数学とか得意な友達に、どうやって公式覚えてる?って聞いてみてはいかがでしょうか。
自分なりの覚えやすい覚え方とか、なにかいいアドバイスをくれると思いますよ。
ではっ! いろはさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月6日 -
覚え方!! こんにちは!るるみぃです!
私なりの公式の覚え方は、何回も問題を解いて身につけるという覚え方です!!
公式を使って、たくさんの問題を解いていくと、自然と公式を覚えています!
その方法でも、どうしても覚えられなかった場合は、単語カードを使って覚えることもあります!
以上、るるみぃでした!バイバイ(*・ω・)ノ るるみぃさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年3月6日 -
なれるまで 体に染み付くまで問題解けばいいだけだと思います
いちいちテストで公式思い出してたら受験で時間切れになるので
早めから演習をする習慣をつけておくといいと思います。 Haruさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年3月6日 -
なんかラップのように、??? ''生まれ変わったら天才になりたい''
飴凛だよッ!
低浮上、、、
ー本題ー
私も覚えにくい、、
だから私はラップが得意だからラップ風に覚えてるよ(笑)
ー終了ー
またキズなんで(*≧∀≦*)
ばいばい(`・ω・´)/ 飴凛*#あめり#元ゆぁ*さん(奈良・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月6日 -
考え方 こんにちは!
莉菜★莉彩だよ!
最近改名したよ!(もともとはちくわんわん)
私も塾行ってるよ。
公式を覚えるのは大事だけど、考え方も覚えて!
例えば、長方形の面積の求め方。
君は5年生だから、わかるでしょ?
公式は、
縦×横
だよね。
じゃあ、なんでそうなるのか、考えてみて。
わかった?
正解は、一辺が1cmの正方形が縦に〇こ、横に〇こあるからだよね!
公式をそのまま覚えるのではなく、考え方を身に着けてね。
そうしたら、公式も覚えられるはず!
来年、受験頑張れ!!
バイバイ 莉菜★莉彩さん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月6日 -
公式の覚え方! 双葉です(´∩。・ω・。∩`)
☆*: .。. o本題o .。.:*☆
私は、ひたすら練習問題を解いて、公式を覚えているよ!
読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪ 双葉*ふたば*#元花凜#ふぬっている奴さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月6日 -
覚える必要はない! 「公式は覚えるな!その場で考えて作り出せ!」
ってよく塾の先生に言われていました。 シンフォニーさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月6日
20件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 知らない番号から何度も電話……04月01日
-
- 本当の自分の気持ちが分からない04月01日
-
- 中学校で友達できるかな?04月01日
-
- 親がこわいです。家にいたくない04月02日
-
- 高校に行けるか不安04月01日
-
- 子宮頸がんの注射は受けるべき?04月02日
-
- 枝毛が多すぎる04月02日
-
- 吹奏楽部どんな練習ある?04月01日
-
- 好きな恋愛ソングはー?04月01日
-
- ダッフィー&フレンズ好きな人集まれー!!04月02日
-
- 初デートどこ行った?04月01日
-
- プリクラ撮る時のコツ教えて04月01日
-
- みんなのすきな色は??04月02日
-
- おすすめのヘアアイロンは?04月01日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人目を過度に気にしてしまう……04月02日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。