今年から受験生です><
こんにちは!!今年から受験生です。
早速なのですが、すごく行きたい高校があってそこを志望校にしたいなって思ってるんですけど、そこの高校が偏差値47なんです。でも私オール3だしそこまで頭良くないです。受かる可能性はありますか?? なゆさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2024年3月14日みんなの答え:3件
早速なのですが、すごく行きたい高校があってそこを志望校にしたいなって思ってるんですけど、そこの高校が偏差値47なんです。でも私オール3だしそこまで頭良くないです。受かる可能性はありますか?? なゆさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2024年3月14日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
とりあえず努力しまくる! こんにちは!まぐろです!
私は今年受験しました!第一志望校は偏差値が70に近く、制服も可愛かったです。無事に合格しました。
実は中一から中二の頃は成績があまり良くなくて、模試でもあまり良い判定が取れず…
でも、過去問を解いては復習、解いては復習と繰り返したり、自分が苦手な部分を徹底的に潰していったりすると学校の成績も模試の結果も良くなりました!要するに、過去問を繰り返し解いて苦手な所を克服するということです。
辛いけれど、毎日頑張る!とにかく頑張る!
それだけでも、何か変わると思いますよ。受験頑張ってください! まぐろさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年3月15日 -
大丈夫! 受験生生活が終わった中3です!
入試まであと約1年あります。ここから勉強を頑張っていけば大丈夫です。
特にやってほしいことは内申を上げることです。毎回の定期テストで良い点を取ったり、提出物をしっかり出したり、授業でたまにで構わないので発言をしたりすると、内申は良くなると思います。
私は内申が志望校のボーダーラインと同じでした。そのため当日のテストで失敗はできない状況でした。結果合格できましたが、自分が冷静に本番に臨めるようにするためにも、内申はある程度確保しておいた方が良いです。
来年度の受験生、応援しています! 実花さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年3月15日 -
これから頑張ればきっと受かる!! こんにちは!くりぃむぱんです!
同じく今年から受験生です!
これから頑張ればきっと受かります!!
そのためには
・テストの点を上げる
・休日もしっかり勉強する
ということが大事だと思います! くりぃむぱんさん(静岡・14さい)からの答え
とうこう日:2024年3月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。