トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ズレた行動 こんにちは、れんぴょんです。私はいつも学校とかで必死に先生の話を聞いているつもりなのですが、ちゃんと理解できなくてよく周りとズレた行動をして周りに笑われることが多くて辛いです。どうすれば改善していけるでしょうか? れんぴょんさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月10日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
  • 大丈夫! ☆*,.~本題~,.*☆
    分かるタイミングは人によって違います!だから気にしなくて大丈夫!

    じゃあねー!!
    #みなつど推し #元林華 もふまるさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月10日
  • 私もだ!一緒だね! 私も一緒だよ!落ち着いてね!
    私も先生の話をちゃんと聞いているのにずれた行動多いよ!しかも私は学級委員もやってたし今児童会に入ってるからなおさらです。
    なのにずれた行動が多いです。
    そういう立場でもそういう人はいます!
    きっと貴方の周りにいる!
    きっと笑ってしまう人だってそういうことはあり得ると思うので。落ち着いて、友達や家族、誰でも良いので相談してみてください!
    私も応援してますので!
    殿と姫 (姫方)さん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月10日
  • 大丈夫! 実は僕もあなたと同じような悩みを抱えています。その上でお話しさせていただきます。
    大切なのは、落ち着くこと、焦り過ぎないことだと思います。行動する時に考えることだと思います。僕はせっかちかつ落ち着きがないから、結果的にズレてしまうのだと思っているからです。
    ぺがさすさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月10日
  • ズレたと感じているのであればまぁ大丈夫 こんにちは、宇治銀時です。質問に答えさせていただきます。
    答えとしては、自分が取っている行動が周りとずれているなぁと自分が気付いているのであれば、まぁ大丈夫でしょう。
    まぁ、そもそもずれているとは、どのような行動をしたときのものかがわからないので難しいですが。あまりにも気になるようであれば、周りの大人に相談してみてください。何か解決の糸口が見つかると思います
    宇治銀時さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

大阪・関西万博行く?


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation